
いつもお世話になります。
フュージョン、スムースジャズを最近聴いているのですが、メロディアスなバラードタイプの曲を探しています。好きな楽器はサックス、ピアノ、アコースティックギターです。最近何かのテレビの番組で使われていたイントロがサックスの切ないメロディで始まる曲が忘れられません。(いつかきっと見つけたいのです)好きなミュージシャンはTom Scott,Tom Coster,David Sanborn、Dave Koz, Earl Klugh,Peter Whiteなどです。他にこれはいいよというのがありましたら是非とも教えていただけますか。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジャズやフュージョンはあまりくわしくないのですが、私はスタッフが好きです。
私が好きなのは、7 And Here You Are 8 This One's For You
です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=275971
でもできればサビだけより、フルで聞いてもらったほうがいいかもしれません。
イントロとかすごくきれいなのもあるので・・・
気に入ってもらえたら、うれしいです。
No.4
- 回答日時:
アコギ系のギタリストなので、完全フージョンと言えるかどうかわからないのですが、Tommy Emmanuelというギタリストはお勧め中のお勧めです。
聞いてみてください。曲としてお勧めなのは、"Midnight Drive"というアルバムに入っている"Drive Time"という曲です。(下記URL参照)きっと気に入ります。ちなみに彼がソロで弾いているものもあります。"Only"というアルバムです。聞いてみてください。参考URL:http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0 …
早速試聴してみました。とてもさわやかな感じでいいですね。"Fieles of Gold"はスティングのカバーですがこれもよさそうですね。何とか手に入れたいアルバムです。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、ピアノ系+キーボードの路線でデビット・フォスターがいますよ。
80年代にインスト曲をかなりの数作りました。
セリーヌ・ディオン等のプロデューサーでこの10年位は活躍して不動の地位ですね。
個人的にはインスト曲は全てオススメですが91年のアルバム『レコーディングス』にはケニーGというサックスプレイヤーと組んだ甘く素晴らしい曲があります。女性ならうっとりするんじゃないでしょうか。
この人は良産多産ですがハズレはあまり無いかと思います。
サックスのケニーGもかなり作品はありますので試してみてくださいね。
質問に記入漏れでしたが、デビット・フォスターの"Rechordings は持っています。どの曲もとてもメロディアスでいいですよね。ケニーGはベスト盤を持っています。ですが私の探している曲は入っていません。たぶんテナーサックスだとは思うのですが...
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeでよく見る、カロリーナ...
-
バンドと英語
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
この楽譜のスラーが点線になっ...
-
どうしてピアノに鍵がついてい...
-
ピアノ出来る男って高確率で育...
-
楽器をやめてしまった理由を教...
-
音楽記号について
-
ピアノの発表会。奏者は体の右...
-
Garageband 音の変更方法について
-
3歳の娘のピアノ教室についてで...
-
ピアノは近所迷惑?
-
グラビノーバ
-
6月24日は「ドレミ」の日。あな...
-
音楽の道
-
ピアノ伴奏とボーカル2人の場合...
-
ゲルスカルマンというピアノメ...
-
ピアノ買取 タケモトピアノ
-
カラオケボックスのようなピア...
-
公園での演奏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeでよく見る、カロリーナ...
-
ハロウィンパーティーでこのネ...
-
職場の先輩に楽器を勧められ、...
-
それぞれの楽器の演奏に向いて...
-
メロディアスなフュージョン
-
管弦楽器の難易度
-
サックスとトランペットの両立...
-
吹奏楽器と顔について
-
アルトサックスを演奏している...
-
バンドと英語
-
ケルントナーのT・サックス使っ...
-
サックス教えて!!
-
over the rainbowのアルトサッ...
-
レンタルしているサックスに小...
-
夜、聴くジャズ
-
お勧めの(簡単な)管楽器をお...
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
この楽譜のスラーが点線になっ...
-
牧 伸二さんの「やんなちゃっ...
-
どうしてピアノに鍵がついてい...
おすすめ情報