
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
厳密に言えば、夜の午後11時から翌1時までの2時間を一定の場所で過ごさなければ「引越しした」とはいえません。
期間で言えば九星一巡、十干一巡、十二支一巡、還暦、一元など様々な説があります。なので最低9日間、最大で85日(概ね90日)と様々です。つまり引越ししてからこの期間、23-01時までを過ごさなきゃダメという事ですね。でも、こんなに厳密にできる人は珍しい。転居というのは移動することではなく、そこに根を張るということに意義があります。つまり生活基盤を築くこと。
行って戻ってくるなら1-2泊ならそれで善しとすべきでしょう。厳密すぎても計れるものじゃないですよ。
それこそ私の師匠は毎日日記につけていて、やりすぎて今では時家を犯しても具合悪くなってしまうほどです。アバウトならアバウトにしておいたほうが多少の波風は問題ないという事になります。
そしてもっと大切な事は、気学というのは引越しや旅行だけで人生の吉凶が決まるわけじゃ無いと言うことです。毎日の生活の方位や、行動の中にも祐気剋気があります。それは一つ一つは小さくても毎日の事ですから影響は引越しや旅行より大きくなります。
例えばそんなに吉方取りをしていても、毎日のようにポイ捨て、信号無視を繰り返していたらいい運勢になることは無いと言うことです。
とりあえず梅雨明けまでは夜きちんと帰って寝ましょう。期間に決まった解釈は別にないですけどね、しばらくはという意味です。
No.2
- 回答日時:
きちんとした移動の方角がかかれていないと回答しようがないと思います。
。。元の家に再々泊まってる事により大吉方位に引っ越した事にはなっていないと思います。
45日は家を空けるなと聞きます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入院の際の方位について教えて...
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
神社の前の住宅
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
【風水】寝室の鏡について
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
買い替えについて・・・
-
姿見鏡は 寝室に置いてはいけな...
-
腕時計のベルトの革がボロボロ...
-
このワンルーム、台形ですが風...
-
引っ越ししてからよくないこと...
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
-
なるべく早く裏風水について知...
-
気学/風水の質問・長距離になる...
-
橋本京明さんの風水の本ってあ...
-
三角形の部屋は、よくないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入院の際の方位について教えて...
-
歯医者さんの方位について
-
気学や風水にて相剋方位への移...
-
どうしても悪い方向に引き寄せ...
-
李家幽竹先生の「幸せになる旅...
-
就職先の方位について。気学、...
-
奇門遁甲、気学に詳しい方。
-
九星吉方位
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
2階のバルコニーは欠けになり...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
-
神社の前の住宅
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
和室の天井板の向きはどちらで...
-
橋本京明さんの風水の本ってあ...
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
家を購入したのですが 鬼門の方...
おすすめ情報