重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HP、攻撃、防御、特攻、特防、素早さそれぞれを振った時のデメリットを教えてください。

A 回答 (1件)

努力値を振ること自体にデメリットはありません。


--------------------------------------
この文面ですと、
もっと違う何かを質問したかったような感じもありますので、
もう少し詳しく書いて頂けると助かります。

振り方の参考例
極振り(特化型)=252+252+6(4)

調整振り(多数あり)
メガバシャーモの一例=A212・C150・S167

沖縄振り=ステータス5か所に努力値を100振る均等な努力値振りのこと。
タウリン・インドメタシン等の投薬50個で努力値振りが終わるのが特徴。
名前の由来は、
WCS2010沖縄大会の決勝に進んだrina★さんの調整から。

いわゆるGSルールという公式ポケモンバトル史上最高峰の大会で、
rina★さんのポケモンは個体値はおろか性格すらも不一致。
努力値もあり得ない振り方だったため、「何故決勝に残れた」という声が続出。
「ポケモンって個体値・努力値だけじゃ勝てないんだな」としばらく語り草になった。
この事でrina★さんは伝説のトレーナーとなる。
--------------------------------------
努力値、他、参考サイト例
http://koro-pokemon.com/p_parameter.shtml
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!