
もうあちこちでレリゴー、レリゴーってうるさいんだよもう。
もう動画サイトで配信されているみたいだけどだから映画館行く人も少ないし、
DVD売れないからもうどこに行ってもレリゴー、レリゴーって。
大体あんな半端な歌手に歌わせて、吹き替えやってるのか知らないが。
大体主人公の女性の動きもおかしいよ、大げさで、芝居がかって。
なんで映画見に行って歌わなきゃならないんですか、子供向けだからですか。
映画ってのはそれで完成してるのにそこに素人の歌入れたらぶち壊しじゃないですか。
大体人に歌え歌えって強制する人は嫌いなんですよ。
大人限定・歌いは無しなら見に行ってあげてもいいですよ。
皆さんはどうしました?やったクチですかレリゴー、レリゴーって。
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
#1ふたたび
お礼ありがとうございます
ちょい長めの回答と言うことで…
私、TVのCMとかに踊らされるのが嫌いなんですよ(^^;
天邪鬼ったらありゃしない
唯一許されるのが、隔年で公演される「シルク・ドゥ・ソレイユ」です
今はもう閉鎖になりましたが、ディズニーランドに専用劇場があったんです
そのときは神戸から羽田経由で観に行きました
肝心のミッキーちゃん・ミニーちゃんは無関係(笑)
でも、質問者様も「うるさいんだよもう。」って言いながら洗脳されていませんか!?
私はどんなことにも洗脳されるような男ではありません。
ただ頭ン中でレリゴーレリゴーって鳴ってるだけです。
行きましたよシルクかなり最初の頃代々木で。
あんだけやってたら見てるでしょー少しはー。
どうもありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
小学生の娘が、家庭訪問期間で早帰りで、今友達が10人くらい隣のリビングでWii Uカラオケで、アナと雪の女王のオンパレードですよ・・・こっちは仕事してんのにw
私も一度観に行きました。あれはミュージカルアニメですからね。大げさな動きでミュージカル調なのに日本語でやりとりする違和感が面白くて、子供達とよく真似してます。サントラアルバムもこのサイトで頂いたamazon券で買わされました。
私が行った映画館では別に観客は歌ってませんでしたよ。
まあ、ああゆうのは乗ったもん勝ちなんじゃないでしょうか?でも確かに強制するのは良くないですねw
おそらくお子さんは楽しめるんでしょう、きっと。
見るのだったらガキ抜き歌抜きで見たい、私は。(失礼)
シングアロングって言うらしいです、歌わせるの。
有るのと無いのがあるらしいです。
どうもありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
私はディズニー好きです。
アンチっぽい人がたくさんいる中に突入するのは勇気がいりますが(笑)…確かにうるさい。ディズニー好きの私でも思います。
CMのように耳に残るメロディだからよけいなんでしょうね。
でもね、いまだ映画館は満席ですよ。
ディズニーの聖地と言えるシネマイクスピアリはいまだ満席出てます。
だから行く人が少ないというのは間違いです。
動きが大げさで芝居がかってというのはどのアニメもそうだと思いますが。
ジブリなんか特にそうですよね。
ラピュタで最後、飛行機が財宝載せたままよろよろ飛ぶところなんか、普通ならとっくに墜落するし。
キャプテン翼(古い?(笑))なんか毎週ゴール直前で終わって、オーバーヘッドシュートなんか時が止まったような演出ですごい時間かかるしー。
アニメってそういうものだと思ってましたが。
映画館で歌うシングアロングは、私は映画とは思っていないです。
例えばですが、最近はコンサートやライブを映画館で生中継するのってよくありますよね?
あの手と同じ類と思います。
以前映画館で有名なバレエ団の中継観に行ったんですけど、「生」じゃなかったんですよね(笑)
よく見たら生なんてどこにも書いて無くて、ヨーロッパでやってるのに時差はどうなってるんだ?ってとこで気が付きました。
でも終わったとき、自然と全員が拍手してました。
相手に届かないのに、ですよ(笑)
みんな、そんなこと忘れちゃってるんですよ。
私はアイドルのコンサートのライブ中継とかは行ったことないんですが、ライブ中継って大体こんな感じになるみたいですね。
相手いないのにオールスタンディングで盛り上がる、みたいな。
シングアロングはライブではないですが、ライブを映画館で放映するのと同じで、映画見てるんじゃないと思うんです。(もちろん見ることも楽しみの一つではありますが)
カラオケを大画面で楽しむのがもう一つの目的でしょう。
(ただし、実際本当に歌ってるか検証した番組によると、あまり歌ってる人はいないみたいですね。
そういう放映のやり方は、実際にはまだ日本人にはなじみがないのかなと思います。)
だから歌いたくなければ普通のヤツ見ればいいんです。
シングアロングじゃないやつ、まだ普通に放映してますよ。
観に行ってあげれば?シングアロング以外ので。
いろいろ言うなら調べてから、観てからにしましょう。
観てから言えって言うけど見てますよあんだけやったら。
逆効果じゃないかなって思うんですよ、だら聞いたんでしょ。
ミュージカルでもオペラでももちろんディズニーアニメでもメインとなる一曲、
ありますよね、みな良い曲だと思います、レリゴーも。
でも何年かしてレリゴー聞いても先にこの猛宣伝を思い出してしまうでしょう。
もったいない。
要するにそこに本人はいないのだけれど、
役者、演奏者はいないのだけれど、あたかもいるようなノリ。
テレビ会議などもこれから増えて行くと思いますがちょっと付いていけませんです。
本当のライブとかで席が遠くてアーチストがポツンとしか見えない。
そう言うご不満の人にはいいかもしれない。
どうもありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
映画は1月に見ました。
ティーンエイジャーのアメリカの女の子ってなんて喋りまくってうるさいんだろう、肉の食いすぎだろって思いました。キャラクターがいつまでも歌っていて長く、アカデミー賞授賞式やオリンピックが歌で膨らませて一分いくらの配信料をもらっているようなしつこさ。
YouTubeも上の方に必ずディズニー関係が入っていて避けて通るのが大変。
いくら宣伝費と人件費をかけてるんだと思いますね。車で迎えに来てくれた友人がやはりレリゴーと口ずさんでいてカビのように増殖して行くのが怖いですが、これが好きかというとそうでもないのにコマーシャルソングのように頭に侵入して来ます。
私だってここまでやられると不意にレリゴーとか口ずさみそうです。
かえってイメージ悪くしてませんかね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画館で食べ物を食べる人
-
レイトショーってネイティヴも...
-
一年間に観る映画の本数
-
年間、どれくらいの数の映画を...
-
学校をさぼっていく場所
-
音楽とか効果音のない映画
-
Amazonプライムの「フリークス...
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
続編映画タイトルのバリエーシ...
-
名前が累
-
韓国ドラマで ド から始まる 題...
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
フォレスト・ガンプのステッカ...
-
ドリカムの「SAYONARA」と「サ...
-
映画「学校」って西田敏行さん...
-
映画『あしたの私のつくり方』...
-
映画「サムシング トゥ シャ...
-
クリス・クーパー主演の『メイ...
-
この映画のタイトルわかる人い...
-
ナバロンの要塞ってモデルに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「映画館(お店)での記念撮影...
-
レイトショーってネイティヴも...
-
あなたの嫌いなCMを挙げて下さい
-
【好きなCM】&【嫌いなCM】
-
古い映画はお好き?
-
映画見ると頭痛くなったりしない?
-
年間、どれくらいの数の映画を...
-
スーパー・サンディの\\68/Lの...
-
パソコンでDAZNのサッカーを見...
-
あなたは映画を観ますか?
-
「映画」が入っている曲
-
パンフレットが先か、映画を観...
-
映画館で食べ物を食べる人
-
20代後半の女性がひとりでド...
-
未来の携帯電話はこんなことが...
-
サブリミナル効果とは?
-
今日、君の名は。見る人いる?
-
こんなにゆっくりできる機会っ...
-
初めて映画館で観た映画
-
「邦画」しか観ないっ!という方
おすすめ情報