dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見たり聞いたり、遭遇したことはありますか? 僕は友達と一緒にいて一晩中ラップ音を聞いたり、一人で別部屋で寝ていた友達が「俺の布団の周りを歩き回ってたの誰だよ」(誰もその部屋には行っていなかった)などがあり、信じざるをえなくなりました

A 回答 (3件)

脳が錯覚したりエラーを起こしたりする事で、実際は存在しない物が見えた感覚になったり音が聞こえた感覚になります。


ラップ音にはそう言う面と、寒暖差による建材の膨張や伸縮での摩擦音をラップ音と思い込んでしまうのと有るでしょう。
私自身子供の頃から霊感が強いと言われて今日に至りますが、一々幽霊だの何だのと捉えていますと精神が保ちません。
医学的にも科学的にも説明の付く物も有りますので、何れ霊現象とは何か?と言うのが医学的にも科学的にも
全てが説明出来る様になるでしょう。

質問文にある様な事に似た事例の体感もあります。
階段を上がってくる音が一切しないのに、自分の部屋の前から人が歩く足音が聞こえ、隣の部屋に入って動き回った様な
音を体感はしていますが、二階に居るのは自分だけですのであれは何だったのか?
また、部屋に入った時に灯りを付ける前、青白い人型にも見える薄暗い光を見た事もあります。
まっ、その前の階段を上がる為に点けた灯りの残像現象でしょうが。
人魂と言われる浮遊体を見た事も有りますが、冬でしたのでリンの自然発火では無いでしょうね。
ラップ音はしょっちゅう聞きますし。
でも「霊」の存在は人間が創造したものであって、信じては居ませんが。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
その他にもいくつかありまして個人的には「いるんだろうな、あるんだろうな」と思っています(笑)。いずれ残留思念のようなものが科学で解明されるのかもしれませんね

お礼日時:2014/05/20 12:15

昔勤務していた小学校が、普通に「出る」所でした。

(遭遇した先生多数)
私も夜に残って仕事をしている時に、一回だけ音を聞きましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
学校の宿直などでよく遭遇する先生もいらっしゃるようですね。人が多くいて喜怒哀楽多数のところは集まるそうですが

お礼日時:2014/05/20 12:13

なのかは分かりませんが、


私が小学生のときに叔父が亡くなったんですが、夜中に「○○を頼むぞ」って言われたんですよね。「○○」はその叔父さんのお孫さんなんですけどね。

私はえぇ?と思って飛び起きたんですがみんな寝てるし、叔父は何十kmさきの病院に入院してるし、錯覚かと思ったんですが。

明け方に「叔父が亡くなった」と電話連絡がありました。あれは何だったのだろうと今でも不思議に思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
亡くなる寸前の親族がご挨拶にきたという話もよく聞きますね。ご心配、心残りを信頼できる人に伝えにくるのかもしれません

お礼日時:2014/05/20 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!