dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風水はじめてからやたらとラップ音が増えた。どうしてなのでしょうか?

幻覚があるのでそのせいかなと思ったりもするのですが、あまりにもりあるなのでこのままほっといてもいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

一般的なラップ音って、室内のカチッとかミシミシッとか、そういう音のことですよね。

そういうものなら、どの家にもありますよ。

今までも音はしていたのにさほど意識していなかったものが、風水という住まいに関するオカルト的な観念を意識するようになり、些細な物音も気になるようになった・・・ただそれだけだと思います。
特に寝静まった夜にラップ音が増える気がするのも、様々な物音や視覚的刺激が溢れているせいでラップ音のような些細な物音が埋もれてしまう日中に比べ、睡眠時はそれらの情報が殆どなくなるので、ラップ音だけが人の意識に浮き上がってくるのです。実は所謂「ラップ音」は昼夜関係なく鳴り続けているのです。

あともう一点。今の季節は乾燥していることに加え、暖房や昼夜の寒暖差による室内の温度変化が激しいですから、建築材(主に木材等)がそれに影響を受け、所謂「ラップ音」と呼ばれるものも特に増えますね。自分もこの季節は、寝ている時にバチッというかなり凄い音でビックリすることがあります。
    • good
    • 0

 おそらく、霊が風水に引き寄せされてきているのだと思います。


 あなたの家は、霊たちのメッカなんですよ。
    • good
    • 0

まず録音するなり、動画撮影してyoutubeにアップして下さい。


一度聞いてみたいです。
非常に興味あります。

風水なんてまだあったんですねぇ・・・絶滅したかと思いましたが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!