
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ジャズのコードはドミソを使っちゃダメです。
これはピアノだけでなく、ギターも同じ。7thならミとシ♭だけにします。ベースがドやソを出しているので、コード楽器はその音を出してはいけないのです。
ピアノの場合、もうちょっというと7thはシ♭とその上にミを重ね、さらにその上にラを重ねて13thにします。Cだったらミの上にラ、その上でレかな。Amだったら、Cの上にF#を重ねて、さらにBを重ねてAm6にするときもあります。
これらは別に決まっているわけではないです。ジャズっぽい響きをレコードなどで探さないとダメ。
ジャズは全体的にフリーな感じを出さないといけないので、プレイヤー同士がお互いの領分を尊重し合うことが重要。ベースが動き回るところをピアノやギターが侵入していってはいけない。ドラムのフィルインを効かすところで、ギターやピアノが音を出していてはいけない、という感じです。お互いの音がぶつからないように動くことです。
ピアノのブロックコードはドラムやベースのビートがないウラで短く切るような感じになりますね。言葉だとなかなか伝わらないかな。とにかくまずは自分でジャズの演奏を聴いて学んで下さい。
No.1
- 回答日時:
リズムの要素もありますが、コード進行でそれらしくするには
一番簡単なのが
メジャーコードは6コードにする。たとえばC→C6、F→F6
セブンスコードは9コードにする。たとえばG7→G9
これだけでもずいぶんジャジーになります。
進行としてはV7→Iのところは、IIm7/V9→I6にする。たとえばG7→Cのところは、Dm7/G9→C6にする。更には裏コードを使ってG7→Cのところを、D♭7→C6にする。あるいはDm7/D♭7→C6にする。
同じメロディーでも、これだけでずいぶんジャズっぽくなります。
あとはリズムをスイングさせれば完璧でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pfは何の略?
-
ジョン・レノン VS ポール・マ...
-
RADWIMPSのスパークルをiTunes...
-
スカパー、プレミアリーグのエ...
-
“僕だけのマドンナ”での長谷川...
-
Remixでかっこいいもの
-
プロモCDってなんですか?
-
SETUP.EXEとは?
-
レッドツェッペリンって誰?
-
ビートルズのブルースぽいアルバム
-
HR/HMのお勧めアルバム
-
皆さんおはようございます、ビ...
-
クリストファーホランドってご...
-
メン・イン・ブラックのイスは...
-
「U2」のジャケ写の少年
-
どのアルバムに収録されている...
-
Googleフォトの写真で Google ...
-
国内盤と輸入盤はどう違うの?
-
皆さんの 好きな電話の保留音 ...
-
太陽族のジャケットの絵
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pfは何の略?
-
カントリーミュージックに近い...
-
Joe Passのソロギター作品について
-
日本でこういう感じの大編成バ...
-
ジャズ詳しい方教えてください...
-
東京ブギウギってジャズなんで...
-
おすすめJAZZ?。夜のドライブに...
-
アコースティックギターがカッ...
-
官能的なジャズの曲探してます
-
ベースソロのCD
-
ジャズに詳しい方に質問します。
-
ティミー(?)・リー(?)・...
-
エレキギターに興味があります...
-
ジャズ嫌いが聴けるジャズ
-
次に聞くジャズ
-
ゆったりとしたピアノ演奏やピ...
-
ビル・エヴァンス お勧めのCD...
-
ラテン音楽で有名なアーティス...
-
町外れの小粋な喫茶店で流れて...
-
ジャズピアノをやりたいのです...
おすすめ情報