
お世話になっております。
ビル・エヴァンスのCDを購入したいのですが、何しろありすぎて…
どれを買えばいいのかわかりません!
「My Foolish Heart」や、「Waltz for Debby」が好きです。
迷っているのは、
・ スコット・ラファロ&ポール・モチアンとのトリオ時代
・ マーク・ジョンソン&パット・ラバーベラとのトリオ時代
どちらの方がいいのか…。
スコット・ラファロが生きていた頃の「ヴィレッジ・ヴァンガード・コンサート」のCDも
気になっていますが、その中でも何がいいのかわかりません。
お勧めのCDタイトルと、どちらのトリオ時代がよりいいか教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ボクの160GBのiPodにはジャズのアルバムが2200枚分が収録されています。
ボクはあまりピアノトリオを聴かない方で、ビルエバンスについてもあまり大ファンというわけではありませんでしたが、それでも数えてみたらリーダー作だけで34タイトルもありました。自分でもびっくりです。で質問の「どっちがいいか」ですが、難しいんです。というのは人それぞれ、好き好きですので。
でもね、なぜかジャズって同じような演奏でも、キレているのとそうでないのがありますね。例えばジョンコルトレーン。60年代にコルトレーンがやっていたことを80年代、90年代に再現する人たちがいますが、やっぱり60年代にあの演奏をやったというのが凄い。当時の人たちはたまげただろうなって想像できる。それがなぜかレコードからも感じられる。緊迫感っていうのかな。
昔のブルーノートとかプレスティッジ、リバーサイドのレコードもそう。あの時代にあの演奏をしたからこそ冴えているのであって、今のジャズのミュージシャンがやったら、うーん…。
ということで何が言いたいかといえば、モダンジャズ草創期にバドパウエルが確立したピアノトリオの概念を再解釈し、ピアノという楽器のあり方を変えた初期ビルエバンストリオ(スコットラファロ、ポールモチアン)に緊迫感とかキレという点では軍配が上がるかな、と個人的には感じますね。ですから、お薦めとしてはまず初期4部作から入る方がいいかなと。
考えてみればビルエバンスが光ったのってこの一瞬だけといえば言えなくもない。すぐあとにはハービーハンコックやらチックコリア、ジョーザビヌルのような凄腕で斬新なセンスの新人がゴロゴロ出てきました。ビルエバンスのような音楽はその後ちょっと古臭くなっちゃって「昔の名前で出ています」状態になってしまったのですからね。
だからまず4部作を聴いてみて、それでよかったら後期ビルエバンスも聴いてみるのか、あるいはビルエバンスはもうやめて、黒いビルエバンス、ブルーノート時代のハービーハンコックあたりに行ってみるのか。そんな感じかなと思います。
ま、4枚全部聴かなければいけないわけではありません。Waltz for Debby、Portrait in Jazzあたりから入ってみては?
あとビルエバンスでお薦めなものとしてはジェレミースタイグ(フルート)とのクァルテット(タイトルはWhat's Newだったかな)、それからジムホールとのデュオ(UndercurrentとIntermodulationの2枚、どっちもいいです)ですね。トリオ以外でもいい感じですよ。
ご回答いただき、ありがとうございました。
やはり、初期四部作が有名なのですね!
まずはそこから攻めてみようと思います。
スコット・ラファロ&ポール・モチアンとのトリオ時代が、何かジャズ演奏の在り方に
とっても大きな影響を及ぼしたと聞いておりますので
気になってました。
ジェレミースタイグ(フルート)とのクァルテット(タイトルはWhat's Newだったかな)、それからジムホールとのデュオ(UndercurrentとIntermodulationの2枚
こちらも、聞いてみたいと思います。
詳しいご回答をありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
My Foolish Heart、私も大好きです。
ジャズは特に詳しいわけではないのですが、EVANSは好きで良く聴いていました。
まず必ず名前が挙がるのはWaltz For Debbyを含むRiverside四部作ですね。
中でもPortrait In Jazzは名盤として語られるコトが多いアルバムですが、Waltz For Debbyと比べるとどちらかというと緊張感の高い硬質な音です。
http://www.allmusic.com/album/portrait-in-jazz-r …
個人的にはソロ2作目のEverybody diggsも好きですが、ちょっとP.JOEのシンバルが耳につくかも。
http://www.allmusic.com/album/everybody-digs-bil …
ただソロで弾いているPeace Pieceは名演だと思います。
また、穏やかさをお求めでしたらYou Must Believe In Springはいかがでしょう。
http://www.allmusic.com/album/you-must-believe-i …
最後に M.JOHNSONとのトリオではParis Concert、あるいは亡くなる直前のConsecrationあたりでしょうか。
http://www.allmusic.com/album/the-paris-concert- …
http://www.allmusic.com/album/consecration-vol-1 …
S.LaFAROとのトリオとの優劣については、個人の好みもありますので何とも言えません。
すみません。
ご回答いただき、ありがとうございました。
たくさんの視聴ページのリンクも貼ってくださり、ありがとうございます!
Peace Piece、とってもいいですね。
もっと色々聞きたくなりました。
まずは、Riverside四部作から購入してみようと思います。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 ちょっとお聞きしたいんですけど、今の50代や60代の男性や女性の方は今の小学生や中学生や高校生や若い 10 2022/05/14 05:49
- アイドル・グラビアアイドル 70年代、80年代、90年代のB級女性アイドルの復刻版CDを教えて下さい、当時あまり話題にならなかっ 1 2022/05/07 13:43
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) Adoさんの ウタの歌ってCDを買おうと思っているのですが 初回限定盤(CD+DVD)と CDだけの 1 2022/08/04 19:40
- CD・DVD・本屋 今の時代でもCDを買う人はいるんでしょうか? 5 2022/11/29 20:36
- ゴミ出し・リサイクル 今の時代はフリーマーケット 2 2023/05/21 06:45
- 音楽・動画 スマホが有っても 11 2023/07/15 02:44
- アイドル・グラビアアイドル ジャニオタとアイオタ(秋元オタ)しかCDを買わない 時代のCD売上に価値はあるんですか? 同じような 1 2022/07/31 19:59
- 音楽配信 音楽を購入したいのですが、音声データをQRコードで読みとる方法とは? 2 2022/06/13 23:33
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー cdrへの書き込みで、オーディオcdで書き込むには、 4 2022/09/15 13:10
- タレント・お笑い芸人 上島竜兵(うえしま・りゅうへい)さんは、何の病気で死んだのですか? 8 2022/05/11 09:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pfは何の略?
-
プレイバックパート2
-
くるりの「アンテナ」のデザイ...
-
教えて下さい!!
-
ゆずの「栄光の架け橋」の演奏...
-
Novelbrightのphoto albumとい...
-
Emilie AutumnのOpheliacという...
-
アレッド・ジョーンズについて
-
19のアルバム
-
さだまさしの「桜散る」と「絵...
-
CDのクレジット表記について
-
バンクーバーオリンピック閉会...
-
ウ-タン・クラン
-
映画「WANTED」の主題歌
-
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
-
山崎まさよしさんの曲で・・・
-
SIAM SHADEの楽曲の中でお勧め...
-
BIG STARのAlex Chiltonについ...
-
ジョアン・ジルベルトの「波」
-
CDアルバムで「backing track...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pfは何の略?
-
【JAZZ】SAXでノリのいいアルバ...
-
日本人の中学生や高校生は「 Cl...
-
リル・リンドフォッシュ!!
-
リアルガチでジャズ・バンド≒超...
-
おすすめのジャスを教えて下さい
-
ラテン音楽で有名なアーティス...
-
カントリーミュージックに近い...
-
曲名を教えてください。
-
ボサノバのおすすめは!
-
お勧めのジャズのCD教えて下さい
-
エレクトリックベースのソロア...
-
リアルガチでフュージョン≒ハー...
-
素人がジャズピアノを・・・
-
ジャズピアノは何から始めたら...
-
初心者がジャズを知る方法
-
お薦めジャズギタリスト・ジャ...
-
レスポールでジャズ
-
ジャジーな女性ボーカルのお勧...
-
フュージョン
おすすめ情報