dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラシック・ジャズ。です。


ロンドンに居る時、父親から影響を受けて、よく聴いていました。

高校では、バンドを組みました( City of Osaka Central. )。



勿論、日本では、ユーチューブと、

ロンドンでは、プレス版のレコード。




Something Rear, Classic Jazz.




Jaazz Drums.:Shadow Wilson

Jazz Piano. : Thelonious Monk

Jazz SaX. : John Coltrane



「UK」では、ロックより「 Jazz 」が人気があり、良く聴きに行きました。

ロンドンに居た時は、「 Jazz 」で、ドラムと、ピアノを弾いてした

A 回答 (1件)

私は高校生で親の影響でジャズが好きでギターも弾いているのですが、私の周りではバンドどころか聞いてる人も相当少ないと思います。



YouTubeで海外の高校生のジャズバンドを見たことはありますがイギリスではロックよりジャズの方が人気があるとは驚きです日本ではそうではないなと思います。
うちの学校にはありませんがジャズのビッグバンドがある高校も少なくないのではないのでしょうか?(自分自身もセッションなどに行くとたまに高校生のプレイヤーも見かけます)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。


中学、高校生時代は、「学業、部活(水泳)、バンド」の掛けもち。

でも、「部活と、バンド」は、逆に、「学業」にとっては良い、息抜きでした。

当時は、大阪だったので、あまり、高校生のジャズバンドは、見かけませんでした。


大学から東京へ。 流石、東京は、年齢も上がっていましたので、色々ありましたね。

お礼日時:2020/05/10 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!