dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土曜日に糸魚川から扇沢へ自動車移動しようと考えています、経路は148号線を南下して白馬を越えて行く予定です。

mapfanで調べると82.2kmの2時間42分と出ます、7時に出て9時半頃着を予定していますが、これくらいで行けるもんでしょうか?
また、当日に逆ルートで14時くらいに帰るのですが混雑具合はどんなもんでしょうか?

どういう道なのか走った事がないのでわからず、ネットで調べても体験談等見当たりません。
この経路をご存知の方教えてください。

A 回答 (4件)

>どういう道なのか


 148号線の糸魚川と小谷の間は、洞門 とトンネルの
 連続だと思ってください。
 148号線、トンネルで検索していただければ体験談が出て
 くると思います。
 こちらなんかがわかり易いと思います。
 http://roadkawasaki.digi2.jp/na/r148/r148b.htm
 http://roadkawasaki.digi2.jp/na/r148/r148c.htm
 扇沢駅の駐車場は混雑時には、臨時駐車場もあけますので
 大混雑でなければだいじょうぶだと思います。
 扇沢駅駐車場
 http://www.alpen-route.com/access/access/access0 …
 混雑予想
 http://www.alpen-route.com/plan/calendar/
 >当日に逆ルートで14時くらいに帰るのですが
 質問者さんと逆のコースで夏休み(8月15日前後)に
 何回かと通りましたが混むことはなかったです。
 バイクも多いときがありますから気をつけてください。
 あと糸魚川からですと、道の駅小谷で休憩するのが良いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に詳細なアドバイスありがとうございます。
こういうページがあったとは、気づきませんでした。
帰りの件も助かります、お盆で大丈夫なら通常の土曜なら余裕かな、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/22 23:28

いつの土曜日か、とか天気は・・・というのに左右されますが、


トップシーズンでない限り9時過ぎに着けば大丈夫ではないか
と思います。

ということで、私なら7時に出ますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今週の土曜の予定です、他のサイト見てもGWやお盆の繁忙期の情報が多くて、どれくらい混むかわかりませんので少し早く出ようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/22 16:46

糸魚川から白馬まではかなり飛ばせる道でして、mapfanの


算出所要時間より相当に早くつきます。大町周辺も今なら
それほど混まないと思いますので、2時間半見れば余裕では
ないかと思うんですが。

ただ、扇沢で車を止めるなら、駐車場の混雑を考慮に入れる
必要があるんですけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、こういうアドバイスを待っていました。
扇沢には9時半頃に有料駐車場に停めようと思ってますが、それすら埋まっている状態でしょうか?
だとしたら何時くらい着を目指すべきでしょうか、よければ回答願います。

お礼日時:2014/05/22 15:46

一般道は、平均時速は30kmくらいで見積もっておいた方が安心です。


つまり約3時間。
    
この時期、特に混雑はないと思います。
道路状況は、GoogleMapのストリートビューである程度判断出来ませんか?
http://nanapi.jp/31339/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、GoogleMapなどでこの長距離の雰囲気を掴んでも時間まではわかりません。
それゆえに経験者の体験談を募集しております。

お礼日時:2014/05/22 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!