
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
吉野で飛び込みというと、宮滝があまりにも有名ですが、
ここは毎年1.2名必ず溺れて死亡者が出ているので、
地元の警察では禁止、自粛の看板が出ています。
http://3939mart.tea-nifty.com/blog/2010/09/post- …
小学生のお子さん連れで川遊びなら東吉野のキャンプ場なんかもお勧めですね。
http://osaka.naturum.ne.jp/e785893.html
すぐ近くに温泉もあります。
http://www5.kcn.ne.jp/~furusato/yahata_onsen.html
夏の下市のお寿司屋さんではいつも鮎寿司をだしてます。
http://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29000995/
http://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29001320/
そこから黒滝、洞川方面に行く途中でアユの塩焼きの露店がでています。
黒滝にいかれるのでしたら、ちょっと伝説的なお蕎麦屋さんもあります。
http://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29000898/
東吉野にはやはり伝説のフレンチがあるのですが、、、
最近はネットでは探せなくなってしまいました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
奈良県なら「黒滝村の黒滝川」がオススメです^^
私は奈良県の北部に住んでいるのですが毎年家族で行ってます♪
魚もたくさんいるしバーベキューもできるので子供も大人も楽しめます(*´∀`*)
ただ水深の深いところと浅いところの差が結構あるのでライフジャケットを着用してもいいかと・・・^^;
(大人の人が常に見張っていれれば安心です)
ゴーグルを持っていくと川の中で泳いでいる魚がみれますよ(´∀`)
冷たい水がたまっているところではおたまじゃくし、石の下ではカニ、川の中では魚(メダカくらいの大きさのものから鮎くらいの大きさのものまで)が見つけられますよ♪
参考URL:http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8& …
No.1
- 回答日時:
みたらいのレベルを要求されると、ほとんど無いんですけどね。
たとえば、みたらいの近くになりますが、「きららの森 赤岩」は
施設、目の前の川、ともになかなかいいですよ。バンガロー泊
というのも、子供にはうれしいかもですし。ま、飛び込みができる
ような川じゃないですけど。
http://www.morimonogatari.com/kiraranomori/shise …
吉野川も、きれいなことはきれいですが、さすがに「みたらい」と
比べちゃうと、ね。飛び込みはできますが・・・。
http://www.evaguri.com/rafting/rafting.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奈良県人ですが、近場(2~3時...
-
今年度中は、リニアの奈良の駅...
-
徳島とか三重、岐阜の一部で使...
-
きしょい、きもい、という表現...
-
いつか、キー局もNHKのように系...
-
出身地の書き方について教えて...
-
刺身で使う「のぞき」
-
南町田のカルフールってどこで...
-
関西万博を見た人は感想お願い...
-
なぜ、今後関西で直下型の阪神...
-
関西圏出身の一般男性でも
-
関西弁女子は嫌ですか? 言葉遣...
-
【大阪・京阪電車】門真市駅周...
-
関西弁の「ボケ」について教え...
-
関西弁でいってらっしゃい
-
和歌山弁での告白の仕方を教え...
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
天然や面白いとは褒め言葉でし...
-
「いがむ」「いがんでる」って関西...
-
滋賀県には東海人系と関西系の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報