

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大門坂からでしたら、30分コースですから倍の1時間と考えてまいりましょう。
車は那智勝浦から入ります。一本道ですから間違わないで行けるでしょう。左側に大門坂の大看板が見えたら、200メーターくらいで、右側に駐車場があります。其処へ置かれて歩きます。私は77歳。女房72歳。昨年紀州の海岸沿いをドライブしながら、このコースを満喫してきました。正直言って、顎が出そうでしたが爽やかでもありましたよ。東京在住です。三段壁http://birds-i.com/sandan/ や、橋杭岩http://www.aikis.or.jp/~tashiro/kinki/introduce/ … などの名所もどうぞ。
http://www.mikumano.net/meguri/daimonzaka.html
http://www.kumanogenki.com/osusume/nachi/index.h …
なんという早さでしょう! 速達で答えが届いたようで感激しております。
私どもも、合わせて148歳になり、足のほうは頼りなくなっております。
参考に頂いた見学場所もぜひ寄ってみたいと思います。 実は世界遺産を
120箇所年内に制覇したいと考えております。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~minemoto/syumi.html
取り急ぎ御礼申し上げます。
No.4
- 回答日時:
那智の滝も観られるのでしょうね。
(予定に無ければ、是非にとオススメします)
その時に「(仮称)岩鼻温泉」に立ち寄られることをオススメします。
温泉と言いましても、お風呂があるわけではありません。
ぶっちゃけ、「みちばたの流し台で水が流しっぱなしになってる」としか見えません。
が、れっきとした温泉なのです。
足湯にはちとぬるいかな、でもタオルを浸して汗を拭うくらいはできます。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%82%A3%E6%99% …
の、お兄さんがカメラを向けてる先が、この「(仮称)岩鼻温泉」です。
場所は県道43号で勝浦から那智の滝に向かう途中の大きなカーブの、少し手前です。
近所にある「(仮称)井関温泉」もなかなかの風情です。
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&client= …
滝に向かって右手に見える山肌に、なにやらタライやベビーバスが見えたら、多分そこが「(仮称)井関温泉」です。
実況中継付とは恐れ入ります、長生きするものです。
グーグルのこの映像は脅威ですね、日本いながら
世界中が見れるのですから驚きです。
これがなかったら岩鼻温泉なんて絶対見過ごしです。
那智大社は50年ぶりの訪問です。
観光案内にない名物を見てきます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
それと時間があるようですから、熊野古道には入らないかもしれませんが、
高野街道の町石道もお勧めしておきます。
http://www.katuragi.or.jp/tyouisimiti/gaidosimas …
真田幸村ゆかりの地なども巡られるといいですね。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sanada/sanada/sanada …

No.2
- 回答日時:
同じ回答になりますが大門坂をお勧めします。
こちらでしたら、駐車場に車を止め、
ゆっくり30分ほど坂を登ったら、バスで帰ってくることができます。
体力を温存して那智滝や那智大社などにも
廻られるといいですね。
バスは一時間に一本程度は出ています。
http://www.kumakou.co.jp/bus/jikoku_item_9.html
しんどいですが、下りよりのぼりを歩かれたほうが
足腰にかかる負担は少ないと思います。
(下りは関節を痛めたり、転倒したりしますから)
伊勢路はこちら。
http://www.pref.mie.jp/kodo/index2.htm
中辺路はこちらをご参考に。
http://www.mikumano.net/kodo/kodonakaheti.html
熊野古道は車で行くと往復しないと戻れないというのと、
バス便などが極端に不便なのでなかなか大変です。
年寄は転倒による骨折が怖いので、のんび・りゆっくり登りに限りますね。
皆さんのご親切でいろいろ見るところが増えそうです。
三日ぐらいで回れるでしょうか、いずれにせよ長距離は歩けませんので
ゆっくり行ってきます。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和歌山県暑すぎ南国無双ですか?
-
白浜駅周辺での夕方の時間つぶ...
-
関西弁でいってらっしゃい
-
関西圏出身の一般男性でも
-
関西万博を見た人は感想お願い...
-
関西弁の「ボケ」について教え...
-
【大阪・京阪電車】門真市駅周...
-
京都から電車で1泊2日で行ける...
-
掛け声の「いっせーのせ」
-
「いがむ」「いがんでる」って関西...
-
三重県は何地方ですか?関西?...
-
岡山の方言って やで。 〜なん...
-
●“2025.関西万博”に行きますか?
-
刺身で使う「のぞき」
-
関西人の思考を教えて下さい
-
いつか、キー局もNHKのように系...
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
湯村温泉 佳泉郷井づつや 宿...
-
山口弁って関西弁に近い?
-
那智勝浦
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和歌山県暑すぎ南国無双ですか?
-
和歌山弁での告白の仕方を教え...
-
熊野古道を足の弱い老人に、そ...
-
奈良天理から和歌山白浜までの...
-
日本はジャイアントパンダはい...
-
和歌山から白浜
-
白浜~串本
-
橿原から和歌山の白浜へのルー...
-
和歌山弁で「こんにちは」と「...
-
紀伊半島1泊2日
-
大阪府堺市から和歌山県アドベ...
-
7日28日(金)家族で白浜に旅行に...
-
和歌山港から白浜温泉まで。
-
赤ちゃんと冬のアドベンチャー...
-
和歌山県の不満点はなんですか?
-
豊中市~白浜町までの車での所...
-
和歌山市から行きやすい川がき...
-
今後尼崎市が大阪府の一部にな...
-
関西国際空港から南紀白浜まで...
-
和歌山・白浜の神社
おすすめ情報