dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

湯村温泉 佳泉郷井づつや 宿泊した事のある方へ
こちらの旅館は施設案内のなかに 『従業員への心付けは遠慮願います』と書いてある旅館でしょうか? 
心付け不要の書き込みが無く 心付けをこちらの旅館で渡された方にお尋ね致します。
①渡したら1.2度拒否され、その後 とって頂けましたでしょうか?
②その心付けの金額はチェックアウトの時 領収書に心付け代金として掲載されていましたでしょうか?(湯村 こちらの旅館と親戚?旅館の口コミで心付けを渡したら領収書に記載されていて、記載の理由は 心付けは頂いた部屋係り1人ものでは無く、宿泊客にサービスをしている裏方等すべての人に対しての心付けだと思っているので 心付けを頂いたものは申告し そのお金はみんなで頂く事になっている。 心付け申告あった=旅館のサービスをしたもの皆に頂いたので 領収書(明朗会計) という事らしいです。)
ただ宿泊するだけなら 心付けはサービス料として加算されていると思うのでしません。
今回友人へのサプライズをお願いしているので 心付け不要とされていない旅館なら 部屋係の方では無く 夕食の食事処の担当の方に渡したいのですが、友人に内緒で心付けを渡せるのは やはり部屋係の方です。部屋係の方へのチップでは無いので 『少ないですが 宿泊中お世話になる方 皆様とお茶でも・・』のような事を言って渡すのは変ですか? アドバイスをお願い致します。
(井づつや 心付けで 何もヒットしなかったので・・)

A 回答 (2件)

この手の旅館に泊まった時は大概心づけを渡しています



客室担当が食堂の手配もしてくれますのでその旨を伝えて心づけを渡せばいいでしょう

一度は拒否されますが二度目には受け取ってもらえます、後でみんなで分配してるかどーかまでは知りませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございます。
何かことばを考え 実際にお世話になる方にも御礼が出来るように 客室担当の方に渡してみます。

お礼日時:2015/11/01 17:25

そのホテルとは限りませんが・・・


今どき日本の旅館では心付けなど渡す人はまずいません、また、その心配は不要です。
> 今回友人へのサプライズをお願いしているので
仮にそうであっても不要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を有難うございます。
サプライズをお願いしても 心付け不要ですか?参考にさせて頂きます。
(今回はいろいろサービスをお願いしているので 何か御礼を 相談にのって下さった旅館の方と食事処の方にしたかったのですが・・)

お礼日時:2015/11/01 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!