dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院で白は医師と看護師のものでかぶっちゃうから着ていかない方がいいかなって思うんですが。気にしなくてもいいし医師も患者がよほどケバクなければどーでもいいとも思いつつ..一応全身黒は避けてます。結構派手で診察しにくそうな服の方も多いです。具合が悪い時はスタイルなんか気にもしていられないんですが。
勝手にしたらっていう質問ですけど白はどんなもんでしょうか。

A 回答 (4件)

どういう病気で行くかにもよりますが


検査で採血することになった場合などに
滅多にはないことですが、血液が付着することもありますので
濃い目の洋服のほうがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。採血がある場合はそうですね。
納得!

お礼日時:2004/05/18 21:02

白い服でも支障はないですよ。

もちろん派手な服でも。
服が血液や注射の薬液で汚れるのがいやなら
濃い色の服がいいと思います。
医師や看護師に喜ばれるのは着脱しやすい服ですね。
採血や注射、血圧測定にそなえて袖まわりがゆったり
していてまくりやすいものが一番。あまり重ね着をすると
これも着脱しにくいです。
ネックレスも診察や検査の時のに邪魔になりやすいので
あらかじめ外しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。病院は私にとって縁起が悪いので病院に着ていった服ってしばらく着たくないのは私だけでしょうか。脱ぎやすい前開きのものは着るようにしてます。

お礼日時:2004/05/18 21:10

私は白衣を着て病院に行ったことがありますよ!(笑)。


大学院生(化学系です)のときに、夜おそく一人で実験していて、ガラスで手を怪我してしまいました。
同じキャンパス内にある大学病院に行きましたが、実験中だったので、白衣を着たままでした。

医師や看護師も、白衣を着て駆け込んできた患者を見て、びっくりしたと思います。

こんな人もいるくらいですから、あまり気にする必要はないのではないでしょうか。
夏は女性だったら白のワンピースなど着ている人はたくさんいるし、白い服を着ているだけで、医師や看護師と間違われるということもないと思いますが。。。

白衣だけはやめておきましょう(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。白衣着てみたいですね。あれって誰が着ても様になるのか..医師らを驚かす、ちょっとやってみたい気が。

お礼日時:2004/05/18 21:07

こんばんは。


わたしの考えでは、特に支障ないと思いますよ。
露出が大きいとか、香水がきついとか、靴音がうるさいとか、そのようなことではない限り、大丈夫だと思います。
ただ、診察すると思いますので、脱ぎ着しやすいもの、前をはだけやすいものの方が、何かと楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。白だと診察室が医師、看護師、患者とみんなで白でと思って。
白に見飽きてるだろうし(笑)

お礼日時:2004/05/18 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!