
例えばですがブルーハーツのLinda Lindaを
自分たちのバンドでレコーディングして
しっかりとマスタリングまでし
それをCDなどにはせずyoutubeで公開したり
mp3を無料でダウンロードし出来るようにした場合は
料金などはかかるのでしょうか?
Youtubeはジャスラックと手を組み自分の演奏であれば
著作権などを気にせず公開できるようですが(本当なんですかね?)
mp3の無料配布となると(バンドホームページ以外のサイト・カバー曲配布サイトなど)
やはり料金がかかり申請などしないと無理でしょうか?
海外のmp3ダウンロードサイトなら大丈夫だというような声も聞きますが
実際の所はどうなんでしょう?
コチラの希望としては
Youtubeのバンドちゃんねるにカバー曲を上げる。
オリジナルも上がっていますのでアカウント停止されると非常にマズイ・・・
カバー曲の公開、ダウンロードがOKなサイトからmp3を無料でダウンロードさせる。
もしくは、バンドホームページから無料ダウンロードでもOKな場合は
バンドホームページからダウンロード。
販売用のアルバムなどに入れる予定などはありません。
また、料金がかかる場合はどの程度なのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず、Youtubeやニコニコにカバー(演奏も歌も)をアップする事、これは合法です。
仰る通り、両者とも主要な著作権管理団体と包括契約を結んでいるからです。
※逆に言えば、JASRACなどが管轄していない楽曲はNG。
次に、無許可でその音源を配信すること。
これは有料であろうが無料であろうが違法(権利侵害)です。
どういう事かというと、公的な場でカバーするというのは、
そもそも許諾と使用料が必要なのです。
Youtubeやニコニコの場合、ユーザーの利便性を考えて、
プラットフォーム側が「申請と使用料を肩代わりしてくれている」にすぎません。
ですから、そういうプラットフォーム以外でやる為には、
自分で処理する必要があるわけですね。
で、カバーする事については、
ほとんどの場合JASRACに完全委託していますので、
必要書類に記入して提出すれば誰でも使用することが出来ます。
CDの場合にはプレス枚数に応じて払えばいいのですが、
配信については、実際の配信数を報告する必要がありますので、
都度レポート提出を求められることになります。
費用についてはこちらを。
http://www.jasrac.or.jp/info/network/side/hayami …
例)無料でのmp3ダウンロード配信なら、5.5円/DLです
※ただし最低月額5,000円なので、どんなに配信が伸びなくとも毎月5,000円は取られます
非商用であるとなればもっと安くなりますが、
バンド活動だとそれは認められないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この音楽は何というタイトルで...
-
ChatGPでBGMの作曲、作成ってで...
-
なんか、曲
-
コード進行について どうなんで...
-
好きな言葉や歌詞を教えてくだ...
-
作詞を極めたいです
-
ゆずの「雨のち晴レルヤ」のよ...
-
このアルペジオみたいなやつは...
-
ガレージバンド ガレージバンド...
-
こういうピアノ単体で陽気な曲...
-
アコギ この曲のコードが知りた...
-
ピアノでゆくゆくは耳コピや作...
-
玉置浩二さんか安全地帯の楽曲...
-
コード進行について
-
コード進行についてです。ピア...
-
効果音だけで作曲
-
こんなメロディーの曲ですがタ...
-
最近のヒット曲の
-
ガレージバンド ガレージバンド...
-
コード付け?について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCブラウザでスリザリオ(slith...
-
N505iSの3D着メロ
-
ノンストップで 音楽を24時間...
-
音楽無料ダウンロード
-
音楽をダウンロード
-
明日に架ける橋
-
質問
-
パソコンから音楽の無料ダウン...
-
クラシックの楽譜無料ダウンロ...
-
パソコンにSpotifyを入れていま...
-
表彰式の音
-
音楽のダウンロード方法
-
音楽無料ダウンロードサイトを...
-
アップルミュージックで落語は...
-
無料でMP3 音楽をダウンロード...
-
お笑いで使えるコミカルなBGM
-
アマゾンプライム会員音楽のダ...
-
バックグランドで音楽が聞けて...
-
エクセルで作成された年末調整...
-
無料のMIDIのダウンロードサイ...
おすすめ情報