dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3000万曲から音楽聴き放題という触れ込みですが、落語のCD音源は聞けるなあ?と思ってます。
現在落語のCDも大手レコード会社が発売していますが、そことアップルが契約したのなら取り扱いは音楽と変わらないはず。
サービス停止になったMusic Unlimitedはそのような非音楽・演芸系のコンテンツは用意されてましたでしょうか?

やっぱりMusicだけだろなぁ。
「アップル落語」が発表されるまで待たなきゃしょうがないか・・・。

A 回答 (1件)

アップルの事情は知らないですが、アップルのApp Storeにある商品なら基本的には、聞き放題サービスにも取り込まれるんじゃないですか。

たぶん何かの曲を一度聴いたら「一曲購入、後は何度でもダウンロード可」って仕組み(料金はアップル側が音楽会社に直接支払う)で、従来のダウンロード購入となんら変わらないでしょうから。
これだとアップルは従来の配信コンテンツと仕組みとノウハウをそのまま使いまわせますし、音楽会社との契約形式もさほど変わりませんから、こう考えるのが妥当な気がします。

ただし、聴き放題サービスに関しては、アメリカで既にかなり広まっている大手SpotifyをTaylor Swiftが撤退する例も出てきています。アップルでも「聴き放題は駄目」って商品も勿論出てくるでしょうね。でもそれ以外の多くの商品は、時代の流れに沿って聴き放題になるでしょう。

中身が音楽かどうかはこの際考えなくていいと思います。重要なのは、その商品の権利元が許可するか(購入形式よりも利益になると見なすかどうか)、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
iTunesで扱っているか調べます。

お礼日時:2015/06/15 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!