
wordのマクロの解析ができません。
どなたかお願いします。
できれば、行ごとの意味教えて欲しいのですが
Application.Dialogs(wdDialogMailMergeOpenDataSource).Show
With ActiveDocument.MailMerge
.Destination = wdSendToNewDocument
.SuppressBlankLines = True
With .DataSource
.FirstRecord = wdDefaultFirstRecord
.LastRecord = wdDefaultLastRecord
End With
.Execute Pause:=True
End With
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.Application.Dialogs(wdDialogMailMergeOpenDataSource).Show
「ワードの組み込みダイアログ(Application.Dialogs)”データファイルの選択ダイアログ”(wdDialogMailMergeOpenDataSource)を開け(.Show)」です。
wdDialogMailMergeOpenDataSourceの部分が、ダイアログの種類なので、ここを変更すれば、
ファイルを開く(wdDialogFileOpen)
印刷する(wdDialogFilePrint)
などのダイアログを表示できます。
2.With ActiveDocument.MailMerge
With ○○
・
・
・
End With
このWith~End Withの間は、○○っていうオブジェクト名を省略できますよ~ってことです。
With ActiveDocument.MailMergeがないと、それ以下のコードが、
ActiveDocument.MailMerge.Destination = wdSendToNewDocument
ActiveDocument.MailMerge.SuppressBlankLines = True
With .DataSource
ActiveDocument.MailMerge.DataSource.FirstRecord = wdDefaultFirstRecord
ActiveDocument.MailMerge.DataSource.LastRecord = wdDefaultLastRecord
End With
ActiveDocument.MailMerge.Execute Pause:=True
っていうふうに、おんなじコードを何回も書かなくてはなんないので、省略する為に使います。
3..Destination = wdSendToNewDocument
は、差し込み文書の送り先の設定をしています。wdSendToNewDocument(新いい文書)になっているので、
「差し込み先は、新しい文書」に設定してます。
4..SuppressBlankLines = True
SuppressBlankLinesは、空白の差込フィールドの印刷をするかどうかの設定なので、
Trueを設定しているので、「空白の差込フィールドは印刷しない」になります。
5.With .DataSource
上記With同様です。
ここから次のEnd Withまでは、ActiveDocument.MailMerge.DataSourceが省略されてます。
6..FirstRecord = wdDefaultFirstRecord
差し込むデータの最初のレコード番号を設定しています。
wdDefaultFirstRecordなので、最初のレコードになります。(たぶん^^;ここはちょっと自信ないです^^;)
7..LastRecord = wdDefaultLastRecord
差し込むデータの最後のレコード番号を設定しています。
wdDefaultLastRecordなので、最後のレコードになります。(たぶん^^;ここはちょっと自信ないです^^;)
6.7で、おそらく、差込データは最初から最後までに設定しているのだと思います。
8.End With
上記5.の終了部分です。これ以降は、ActiveDocument.MailMergeまでしか省略されていません。
9..Execute Pause:=True
Executeで、「実行」の意味なので、「差込印刷の実行」になります。
ただし、Pause:=Trueがあるので、差し込み印刷時にエラーが発生した場合に、Word が一時停止し、トラブルシューティングのダイアログ ボックスが表示されます。
10.End With
2.のEnd Withです。
これ以降は、省略されているオブジェクト名はありません。
長くなってしまって、わかりづらかったかもしれませんが、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
下記のサイトを出し、プロパティやメソッドや関連の語句をいろいろ辿っていくと、すべて解説が出てきます。
http://www.microsoft.com/japan/developer/library …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Wordマクロで指定したフォルダ名に保存する方法について 8 2022/12/13 11:35
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Excel(エクセル) エクセルマクロで教えてください 2 2022/05/04 09:07
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) Excelにて、シート1の行を削除するとシート2のシート1と同じ番号の行も削除したい 3 2022/05/08 04:24
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/10 14:24
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Visual Basic(VBA) Powerpointでランダムな数字の結果を表示するマクロ 2 2023/08/04 10:04
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード2013 差し込み印刷のプレ...
-
ワード2000での差し込みラベル印刷
-
word2002での差込み印刷を教え...
-
excelデータを使用して、excel...
-
大至急教えてください!
-
差し込み印刷で特定のデータだ...
-
Word 差し込み印刷<<Next Reco...
-
ワード2007でラベルの差し...
-
差し込み印刷で、差し込んだデ...
-
Wordラベル印刷は「差し込み印...
-
Wordで「エラー!ブックマーク...
-
差し込み印刷の見本
-
エクセル→ラベルシールの印刷の...
-
ワード2003の差込印刷について
-
wordでハガキ文面の作成
-
差込印刷をやめたい
-
差込印刷で部数分のページを印...
-
セルの文字を「印刷時だけ非表...
-
1枚の紙に4つ同じものを印刷し...
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード2013 差し込み印刷のプレ...
-
差し込み印刷で特定のデータだ...
-
差し込み印刷で、差し込んだデ...
-
差し込み印刷をすると複数部数...
-
Wordラベルにテキストボックス...
-
ワードの差し込み印刷で1ページ...
-
差し込み印刷の宛名ラベルに抜...
-
ワード差し込み印刷 開始位置
-
差し込み文書で文字書体の指定...
-
Wordで「エラー!ブックマーク...
-
パソコンで連番入り自作チケッ...
-
ファイルの背表紙を作りたい。...
-
Wordラベル印刷は「差し込み印...
-
Wordの差込印刷、同じラベルを...
-
宛名ラベルに差し込み印刷をす...
-
【相談】Excel(Access) 関数の...
-
Word 差し込み印刷<<Next Reco...
-
Wordの差し込み作成に係るデー...
-
1ページに同じ文章を何度も繰り...
-
差し込み印刷の見本
おすすめ情報