
難易度が高くカッコ良い割に点の低いホーラの典型例は何だと思いますか?鳴きのチャンタとかよく聞きますが、もっと派手なヤツが良いです、これで上がって損した気分になったなど、エピソードも含めて回答してくれるとありがたいです。
因みに私はこれです。どうですか?
私は南家で、配牌時で既に↓のようになってました。
2233445667788(清一色テンパイ、258待ちだけかな?)
親が5を捨てたので、ロンです。人和と言いたいところですが、ルールは日本プロ麻雀協会の規定に合わせていて、諦めました。
http://npm2001.com/about_kitei.html
これは9役倍満、つまり16000点です。
・清一色:6役
・七対子:2役
・断幺九:1役
安い気がしませんか?こんなもんですか?九連宝灯に並ぶ凄さを私は感じるのですが。
2345678、■11■、■99■、5ロン。これも安いです。これは清一色だけで、跳満でしょうか。九連宝灯より難しいと思うのですが。
一一一三三三2224446、6ロンが役満になるのだから、役の見直しをしても良い気がする。個人の感想ですが、四暗刻は自由度高すぎる気がするし、清一色の方が美しいと思う。合理性に疑問を感じる。
※ドラ表示牌は白板、つまりドラは緑発です。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>2233445667788
22を雀頭にすると、
22 345 34 667788
2-5待ちの平和(5が高めで二盃口)
88を雀頭にすると、
223344 567 67 88
5-8待ちの平和(5が高めで二盃口)
なので、2、8でアガれば清一色、平和、タンヤオ、一盃口で倍満だが、
5でアガれば清一色、平和、タンヤオ、二盃口で3倍満になる。
初心者には難しいかもしれないが、この程度はパッと見で分かるようになってほしい。
役と点数の合理性云々を考える以前に、早く実戦を積んで基本的なことを身に付けよう。
さて、本題の回答だが、
全役で確率的に一番難しいのは四槓子。次が天和。
はっきりとした数字は不明だが、この2つは一度も見たことすらない。
もちろんアガってもただの役満で、難しさに対する特典はない。
難しさと点数のギャップが最も大きいのは三槓子。
四暗刻よりも格段に難しいのにたったの二ハンしかない。
私の経験でも四暗刻は数えきれないほどアガっているが、三槓子は数回しかない。
あと個人的な印象では混老頭七対子。これで6400点(親なら9600点)は安い。
せめて満貫はあってもいい気がする。
>役と点数の合理性云々を考える以前に、
↑
これが私の趣味です。美とは何かを自分なりに探求していて、麻雀の美しさに魅せられて、ルールを覚えました。天和とか一発とか門前自摸とか大三元とかタンヤオとかは美しいと思いました。スタート時に上がれば最高得点、リーチして1周する間に上がれば1役加算、全部ツモで揃えれば1役加算、白発中の刻子を全て引き入れれば最高得点、全て中張牌なら1役加算、これらはポリシーがしっかりしていて、合理性を感じて、麻雀が好きになりました。麻雀の主旨に背くのかも知れませんが、これが私の動機です。
三槓子、確かに難しそうです。アカギでやっていたが、これが2役は安い。ただ、三が中途半端な数字で、明槓を含むと、美しさに欠ける気がする。
さんきゅー
No.5
- 回答日時:
他の方の回答に茶々を入れるのもなんですが、
> 同時に222333444とある場合も同じです。サンアンコは2翻ですが、三ぺーコーにすれば
> 3翻となりますから有利です。
そもそも三ぺーコーってどんな役?質問者様は、「日本プロ麻雀協会の規定に合わせていて」、
と書いていますし、役として認められません。
また#3様が言わんとしていると思われる一色三順を認めているルールであれば、
きっとそれよりメジャーな三連刻を認めているのでは?
そうすると、三暗刻に三連刻がついて、こちらの方が有利になるのでは?
もちろんルールに応じて計算できることが重要とは思いますが、ローカルルールを
話に入れてしまうと質問者様の聞きたいことの焦点がぼやけるのでは?
上にも書いていますが質問者様は、「日本プロ麻雀協会の規定に合わせていて」
って書いていますし。
No.3
- 回答日時:
1番さんが正しいです。
ニコニコにしては損です。ここはリャンペーコーにしてタンピンを加え三倍満を選びます。ニコニコよりリャンペーコーと覚えてください。ニコニコが1翻であるのに対しリャンペーコーは3翻なんですよ。
同時に222333444とある場合も同じです。サンアンコは2翻ですが、三ぺーコーにすれば3翻となりますから有利です。
No.1
- 回答日時:
まずはじめの方。
これは大車輪でなかったとしても、
メンチン、タンピン、リャンペーコーで3倍満では?
あとの方は、1、9をなぜアンカンするの?
アンカンするかしないかは自由だけど、しなければ九連を狙えたわけでしょ?
確率的に難しいことでも役として認められてなければ
“あ~珍しい!”ってそれだけのこと。
まだ、今、認められている役で、こっちの方が確率的に難しいのに、
翻数が少ないのはおかしい、というのならまだわかるけど、
確率的に難しいのが役として認められていないなんて言ってたら
役の数が際限なくなるでしょ。
この回答への補足
大車輪、聞いたことはあったが、これのことか。やっと分かった。
>1、9をなぜアンカンするの?
↑
だって、老頭牌を4つ引き入れたら、カッコ良いじゃん。カンなんて半荘に1回あるかくらいのプレーだし、面白いからやってみたいじゃん。あと、嶺上牌が有効牌かもしれないし。
二盃口、そんな役があったか。確かに、規定に書いてある。しかし、デジタル大辞泉には書いてない。
http://dictionary.goo.ne.jp
言い訳しますが、一盃口なら知ってました。私は一盃口であがる事が多いです。4順子+1対子で平和と一盃口でも9役は同じと思って、分かり易い七対子を申告しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 ちょっとお聞きします。たとえばのはなしですが、 索子 2223444666888で聴牌して12345 5 2022/07/08 11:48
- 麻雀 麻雀初心者のものです 雀魂を普段プレイしており、今雀傑1です 先週雀士から昇段したばかりで、金の間半 2 2023/06/30 21:31
- 麻雀 麻雀で多面待ち(例えば清一色)の待ちを考える場合、待ちを素早くすべてを理解するためにはどうしたら(ど 3 2022/10/05 10:31
- 麻雀 なんで上がれなかったんでしょうか? 3 2022/04/06 12:57
- その他(業種・職種) 知り合いの男で清掃業をしているのがいるのですが、口下手であまり人付き合いは得意な感じはしないけど、性 3 2022/10/09 09:45
- 麻雀 雀魂の役満演出について。 清老頭と字一色はなぜ一緒の演出なのですか? てっきり役満は役によってそれぞ 1 2023/07/18 13:02
- 俳優・女優 浜辺美波さんが NHK朝ドラに出ますが。 多分 お年寄りの方には 初めての女優さんで。 清潔感 清楚 3 2023/04/02 05:40
- その他(暮らし・生活・行事) 自治会について 一軒家に引越して不動産屋さんからもゴミ捨ての事などあるから自治会には入った方が良いと 7 2022/04/26 09:24
- 麻雀 麻雀だ最大何個役満を重ねれますか? 例 天和、四暗刻単騎、大四喜、字一色、四槓子 の5つが最大だと思 1 2023/03/18 18:19
- アルバイト・パート 馬小屋の清掃バイト 4 2022/11/30 09:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七対子と複合できる役
-
以前こちらの質問の回答で三暗...
-
三麻で二盃口の確率
-
麻雀でドラ無しでの最大飜にな...
-
安井金比羅宮 可以幫我解籤嗎
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
人生において役にたつ資格を教...
-
バップって何ですか??
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
麻雀について、面前で役無しで...
-
麻雀のハイテイで・・・・。
-
麻雀の点数の付け方
-
麻雀の変則3面待ちでの両面上が...
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
四つで揃って成り立つものって...
-
こいこいのルール 自分がこい...
-
できますか?
-
教の字について
-
ノーテン罰符で飛ばした場合の扱い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報