

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
五島と書かれていますが五島列島と言われておりましていくつかの島があります。
一番大きい「福江島(ふくえじま)」と言う事を前提に回答致します。
(1日目)
宮崎駅(西口高速バスターミナルCのりば)7時30分発、宮崎交通高速バス「ブルースター号」長崎行
宮崎市内ではほかに「山形屋前、橘通り1丁目、宮交シティー」に止まり乗車出来ます。
長崎駅到着12時47分。駅前から長崎電気軌道の路面電車「1正覚寺下(しょうかくじした)」行に乗り
大波止(おおはと)で下車します。
路面電車のダイヤは運行会社のホームページにも詳細な時刻はありませんでしたが
6分間隔での運行(1時間に10本)だけ記載されていました。
大波止の電車停留所から徒歩5分で長崎港ターミナルビル(愛称ビックビット)に到着します。
この近くに「夢彩都(ゆめさいと)」というショッピングセンター内に
いくつか食事出来るお店がありますので、ここで昼食を取られて下さい。
長崎港14時50分発九州商船高速船で福江港へ。福江着16時15分着。福江宿泊。
高速船内ではシートベルトの着用が義務ずけてられています。
(2日目)福江島内観光
(3日目)
福江港9時20分発高速船長崎港行に乗船。長崎港11時10分着。昼食、長崎市内観光。
長崎駅近くにある「長崎県営バス、長崎ターミナル3番のりば」16時30分発「ブルースター号」宮崎行
宮崎駅到着22時00分となります。
宮崎市内では他に「宮交シティー、たまゆらの湯、(山形屋前の代わりに)カリーノ前」でも下車出来ます。
【往復での運賃】
宮崎~長崎高速バス代大人1人1万1310円(往復割引適用)
長崎駅~大波止路面電車大人240円
長崎港~福江港高速船大人1人1万2300円(往復割引適用)
合計大人1人2万3850円となります。
通常のフェリーもありますが、高速バスとの時間が合わない事と
片道の乗船時間が3時間以上かかりますので今回はフェリーの情報は省略します。良い旅を。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/07/02 21:40
詳しく回答ありがとうございます!!
すぐに両親に伝えてまた計画をたてたいとおもいます*\(^o^)/*
本当にありがとうございます!!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報