dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色んな思いが込み上げてきて涙を流す方はいると思います。

洋楽で、そんな気持ちにさせられた曲ってありますか ?
また洋画を見ていて、あの時の映画の主題歌が良くて
あるシーンを思い出して涙したというのでも結構です。
勿論悲しげな曲でも結構です。

私自身洋楽音痴なので、聴いていて涙が流れたというのはないのですが
実際に洋楽を良く聴く方で、なんかそんな気持ちになったり
また、思い出の中の曲でそういうのはありますか ?

A 回答 (25件中21~25件)

La Lecon Particuliere(個人教授)-Francis Lai

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

La Lecon Particuliere(個人教授)-Francis Lai
https://www.youtube.com/watch?v=QFDYOHsXvdU
いやあ、いい曲選ばれていますね~ 哀愁漂う名曲ですね。
私でも聴いた事のある曲で映画も見ました。
久しぶりに聴けて嬉しいです、いいメロディですね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/06 07:56

英語得意でないので、初めは映像ありきでって感じが多いです^^;心が乾いているせいか悲しげな曲で涙したことは無いんですが(笑)・・・というか、曲に限らず泣くことが前提の作品が苦手なんです^^;ただ、優しく切ない曲に涙腺を刺激されてしまいます^^;




幼くして亡くなった息子の墓標に語りかける母親・・・と言った内容の曲なのですが、内容を知らなければあまり悲しげではないかもしれません^^;PVを含めてですが私はきちゃいますね^^;
☆Porcupine Tree - Lazarus


映画関係なら定番?のこれですw(あ、映像探しててもうじ~んと^^;)複雑な家庭だったり悩みだったりを抱える友人同士の絆とか別れとか、ちょうど同世代の時に初めて観たので余計に思い入れがあります。この曲を聴くと映画を思い出して泣けます。
☆ Ben E. King - Stand By Me
http://youtu.be/pHa4pvspCqc

ディランのカバーですが、ドイツのバンドでゼーリッヒと読むそうです。映画「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」のラストで流れます。映像ありで・・・ですけど^^;
☆Selig - Knockin' on Heaven's Door
http://youtu.be/8XSeshpHzx0

ではm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

あれ ? 英語ペラペとずっと思っていますが(笑) 意外でしたね。
映像見ると悲しげなってイメージは私もするのですが
洋楽で悲しげな曲って殆ど実は知らないんですよ。

>Porcupine Tree - Lazarus
これがPVなんですか ? この曲が映画で ?
そうですね、この曲だけを聴いていても悲しげな感じしないですからね。
映画の内容をご存知だからなんでしょうね。私洋画も音痴です(笑)

>Stand By Me • Ben E. King [HD]
この映画は良かったですよね、そしてこの曲ですからね。
私も好きな洋楽の中のひとつなんです。映画見たくなりました。

>Selig - Knockin' on Heaven's Door
当然その映画も見てません(笑) この曲美しいですね。
この再生回数なのに良くご存知です、さすがですね~

私からのお薦めです、珍しい(笑)
映画ラストコンサートの中で流れる曲で、映画見て号泣しました。
それだけいい映画でしたよ ! お聴きになってみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=Dsa4lAzoX-0

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/06 07:53

マイケル・ジャクソン「ベンのテーマ」


    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

>Michael Jackson Ben (1972)  マイケル・ジャクソン
私自身がこの映画を一度も見た事がないのですが
こういうシーンが映画の中であるんですか・・・。
子供が涙を流しているとこでベンのテーマ流れてくると
何か悲しくなってきますね・・・。
この曲勿論知っていましたが久しぶりに聴く事が出来て嬉しいです。
今聴いていてもいい曲だなあって思いました。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/06 07:14

映画「ひまわり」。



あの広大な「ひまわり畑」の風景に、この曲がかぶってくると…もうダメですね。

しかし、なんであんなに、ひまわりって悲しいんでしょう?。
サンフラワーってくらいで、少しも悲しい要素はないのに。
不思議とひまわり畑を見てると、胸がいっぱいになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

https://www.youtube.com/watch?v=nMdBwPCkXGk
この曲で合っていますでしょうか ?
ヘンリー・マンシーニなんですね、きれいな音楽です。
久しぶりに聴きます、やっぱり悲しげなメロディですよね・・・。
すぐ洋画音痴の私でも、確か主演がソフィア・ローレンじゃなかったかと。
この映画も良かったですね。
普通に「ひまわり」の咲いているのを見れば気持ちも明るくなれますが
この哀愁漂うメロディがきっと回答者様の心に残っているからでしょうね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/06 07:07

エリック・クラプトン「ティアーズ・イン・ヘブン」



亡くなった息子の為にズタズタになった自分の心を、追悼する曲を作った事で救われた、その静かな調べが父親の気持ちを込めていてジーンとします。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ティアーズ・イン・ヘヴン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

この曲が作られた経緯はあまりにも悲しすぎますよね。
簡単に表現することなんて出来ないです。
この事は私も以前ある音楽雑誌で知っていましたので
聴くたびに思い出します、心に残る名曲ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=nyk2eQcltso
http://lyrics.red-goose.com/tears-in-heaven-eric …
ウィキより転載
この曲は、息子の死を悼んで作られた歌である。1986年8月、クラプトンはイタリア人女優ロリ・デル・サント(Lori Del Santo)との間に息子コナー(Conor)を儲ける。彼は自分によく似た息子を大変可愛がり、父親としての時間を大切にしたいと述べていた。しかし1991年3月20日午前11時、当時4歳半だったコナーが母親の自宅の階段を駆け上がっていたところ、たまたま開いていた踊り場の窓から転落して死亡した。自宅は、アパートの53階だった。

お礼日時:2014/07/06 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!