
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
マヤ文明の地域、メキシコではユカタン半島からチアパス州、カンペチェ州、グアテマラからその南のホンジュラスの範囲ですが、
ユカタン半島には地表に出た川はなしですが、地下川があり、そのところどころに穴があいたところがセノーテと呼ばれるところです。飛び込んで泳げるセノーテもたくさんあります。
チアパス州、パレンケ遺跡の南を少し行ったところに、CASCADA DE AGUA AZUL(青い水の滝)。いくつもの滝が次から次ぎですが、流れが速いので、よほどの水泳の達者だけです。
チアパス州とグアテマラの国境のウシュマシンタ川には多くの滝がありますが、ジャングルだらけでそこにたどり着く道路も獣道もなしです。
ホンジュラスやグアテマラの遺跡近くでは、滝を見たことがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マチュピチュのお祭り
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
これはトコジラミですか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ペナンからランカウイ交通手段
-
今更ですが、、、
-
ペルーのフジモリ大統領って、...
-
バンコクに旅行に行く時の服装...
-
経済
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報