
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>NO.2さんにも質問したのですが、「プロダクトキー付きOEM版」を販売している人の評価を見ると、非常に高いです。
このような場合でも、インストールできなかったり、2~3ヶ月後に認証が消滅する商品と考えた方がいいでしょうか?
ヤフオクで「プロダクトキー付きOEM版」を購入したことがあります。
但し、OEM版と分かったのは製品が届いた後ですが。
プロダクトキーは本物のようでインストール時は認証されました。
ただ、2ヶ月後に認証されていない旨のメッセージが表示され電話認証となった時点で使えなくなりました。
実際に届いた製品はDELLコンピューター専用でした。
ヤフオクの「プロダクトキー付きOEM版」は殆どがこれです。
最初は使えるが後で使えなくなります。
マイクロソフトでは随時不正プロダクトキーを検索し自社のデータベースに登録しています。
ですからヤフオクで購入されるなら実物の写真を載せているメディア付きのDSP版を購入される事をお勧めします。(落札後に違う物が届いたら即・クレームで返品です。)
また、DSP版はハードウェアの添付品が付きますがMacに装備できなくても問題ありません。
添付ハードウェアのチェック(オンライン・オフライン共に)などMS社では一切行っていませんので。
No.6
- 回答日時:
>ヤフオクを見ると、たくさんのOEM版がプロダクトキー付きで売られていて、販売者の評価は非常に高いです。
>このような場合でも、正規品でないのでしょうか?
OEM版を単品販売している時点で不正品です。
OEM版はPCの付属品としてMicrosoftからPCメーカーに出荷されている物であって、それを単品販売はできません(正確には付属先のPCでのみ使用が認められているものなので、付属先のPC以外では使用ができません)
販売者の評価が高い低いは関係ありません。
評価してる人は不正品とは知らずに安くて使える(本当は使えない)から評価してるだけです。
ですので購入されるなら量販店などでDSP版を購入してください。
もしオークションでパーツとセットでないと使用できないDSP版を購入された場合は、そのパーツを組み込んだPCでのみでしかそのDSP版は使用できません(Microsoftはチェックしてないから問題ないという人もいますが不正品販売業者と変わらないです。チェックしてないから契約を破っていいという事にはなりません)。
No.4
- 回答日時:
ヤフオクで売っているOEM版は何らかの意味で不正品と思ったほうがいいです。
ひどい場合は2~3か月後に認証が消滅する。その頃は販売者はトンズラ。あるいは最初から認証できない。何らかの不正手段で別にプロダクトキーを手に入れたような輩がインストールメディアだけ手に入れるために購入するらしいです。本来、OEM版は添付されたPCしかインストールできません。添付されたPCでは最初から認証状態になり、プロダクトキーの入力は必要ない。ジャンクPCの添付OEM版CD/DVDと貼付されていたプロダクトキーシールを別々に販売し、一粒で2度おいしい商売をしている輩がいるらしいです。どちらも違反です。知らずに購入して、うまく認証できずMSに電話するとたちまちバレます。MSではデータベースでプロダクトキーを管理しているらしいです。この回答への補足
NO.2さんにも質問したのですが、「プロダクトキー付きOEM版」を販売している人の評価を見ると、非常に高いです。
このような場合でも、インストールできなかったり、2~3ヶ月後に認証が消滅する商品と考えた方がいいでしょうか?
お時間があれば、またご回答頂ければ幸いです。
No.3
- 回答日時:
DSP版しか選択肢がないような状況です
(windows8からパッケージ版はなくなった)
>(もちろん、できるだけ安いものを求めています)
不正品と正規品を見分ける能力がないとあとで、問題がおこる可能性があるので、
PCショップでDSP版を購入するほうがよいかと
(入手したいOSのバージョンが不明ですが)
No2さんがいうDSP版もありますが、
windows8から、パーツ同時購入をしなくても良い、「DSP単体版」になりました
(windows7もwindows8のDSPの単体版でてすこししてから、DSPの単体版が発売された)
ただし、DSP版は32bitか64bitのどちらかを選択して買うことになり、
パッケージ版のように両方はいっていることはないです
No.2
- 回答日時:
OEM版は既存のパソコンにインストールされたものです。
(今はDELLさんとかしかなかなか見かけませんが、昔の国内メーカーのパソコンとかでもパソコンを買ったらWindowsのディスクが同梱物で付いていました。)なので、別のパソコン(Macも含む)にインストールしようとすると弾かれるか、期限付きとしてしか使用できません。じゃあどういった方が、OEM版を購入するのかというと、シリアルは手元にあるがディスクが破損したなどの場合では無いでしょうか?
既にお調べだとは思いますが、パッケージ版は少し高価ですので、DSP版が候補に挙がる訳ですが、DSP版は「パソコンパーツと同時に購入し、かつそのパーツを搭載したパソコンで使うこと。」が前提とされています。なので、Macの現行機だとメモリくらいでしょうか。少し前ならハードディスクなどもありだとは思います。
この回答への補足
ヤフオクで売っている「プロダクトキー付き」というOEM版でも使用できないのでしょうか?
気になったのは、ヤフオクの販売者の評価を見ると非常に高いので、“インストール出来ない商品”“期限付きの商品”を売っているように思えないのです。
いかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>で、windowsのインストールソフトを買わなければいけないのですが、
>ヤフオクで売っているOEM版というもので大丈夫なのでしょうか?
OEM版というのがメーカー製PCのプリインストール版(よくあるのがDELL製OEM版)という事であれば、それはPCと切り離して販売できない製品で購入されても正規品としては扱われません。
購入時の注意点は以下のurlを参照されるのがよいかと思います。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo/ …
>(もちろん、できるだけ安いものを求めています)
「これは安い!」と思えるようなものは、ほとんど不正品ですので
安く入手するというのは考えない方がよいかと思います。
ヤフオクを見ると、たくさんのOEM版がプロダクトキー付きで売られていて、販売者の評価は非常に高いです。
このような場合でも、正規品でないのでしょうか?
早速のご回答まことにありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC の先でスピーカを探しています 4 2022/09/21 13:14
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
- ノートパソコン steam版鉄拳7について 1 2023/06/09 20:19
- その他(開発・運用・管理) windowsのおすすめバックアップソフト 4 2022/12/17 08:32
- Windows 10 DirectX というのについて教えてください 11 2023/07/03 11:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン初心者です。
-
SonicStageの音楽ファイルをi-t...
-
Photoshop5.0noLE??
-
mac買い替え。microsoft office...
-
あなたのパソコン(Windows限定...
-
Microsoft Home and Business, ...
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
BootcampはwindowsのOEM版でOK?
-
Photoshopのアンインストールと...
-
pse 11 体験版から、pse12へ
-
素人的な質問ですみません。Ado...
-
iPod touch での読書について
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
同じWordなのにMac版とWin版で...
-
Office2013の三度目のインストール
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
Microsoft Sharedとは?
-
Office XP Standardのインストール
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
mac買い替え。microsoft office...
-
PC officeのアイコンを触ってい...
-
期限付きソフトの期限をなくす...
-
あなたのパソコン(Windows限定...
-
BootcampはwindowsのOEM版でOK?
-
ビデオスタジオ12 通常版と特...
-
パソコンのことの続き。大学を...
-
筆ぐるめVer.11について
-
素人的な質問ですみません。Ado...
-
OSとは別にOfficeを購入する必...
-
シリアル番号不明
-
Microsoft365の購入について。 ...
-
ダウンロード版ソフトについて ...
-
Corel VideoStudio X9 Blu-ray...
-
管理ソフト
-
並行輸入品とは?
-
PGP購入について教えて下さい
-
Officeが入っていないパソコン
おすすめ情報