
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> グーグルアースを使うには、ソフトウェアをダウンロードしないと使えないのですか?
> ブラウザ上で衛星写真を見ることは出来ないのでしょうか?
はい。ダウンロードだけではなく、インストールする必要があります。
"Google Earth"上で、"Google Map"を開くことは出来ますが、その逆はダメのようです。
ただし、"Google Map"でも、航空写真を見ることは出来ますので、目的によっては航空写真で十分と思います。
「Google Earth」
http://www.google.co.jp/intl/ja/earth/
「Google Earth」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Earth
No.2
- 回答日時:
「Google Earth」 は、「Google Maps」に統合されました。
とりあえず https://www.google.co.jp/maps/ から地図を表示して、左下の「Earth」と書かれている四角をクリックすると、衛星写真表示に切り替えることができます。
有名な建物は、3D表示もされます。
さらに、右下のWindowsマークみたいなボタンで「地図を傾斜」させると、鳥瞰図となります。
画面ドラッグで平行移動、ShiftまたはCtrlを押しながらのドラッグで方向/傾斜角度を変えられます。
まあこの切り替え方法が、Google Map のバージョンアップによっていつの間にか変わったりするんですけどね…。
----
あまり関係ないですが、「地図」モードでどんどん遠ざかると、最後にはメルカトル図法の地図になります(南極が無限大に広い)
ですが、「Earth」モードでどんどん遠ざかると、丸い地球が見えてきます。(南極大陸もそれなりの大きさ)
----
また、PCやブラウザによっては、上記の切り替え方法ではない可能性もあります。
例えば、iPadのSafariブラウザでは、右上の(▼)ボタンからメニューを表示して、「レイヤ」を選択、「航空写真」にチェックを入れることで、衛星写真の表示ができます。
拡大縮小はできますが、iPadでは鳥瞰図にできませんし、最大限に遠ざかっても、メルカトル図法に展開された衛星写真が表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
Google Chromeにおいてのクリッ...
-
ブラウザを再起動してください
-
Amazonに掲載されている図書のU...
-
ブラウザでローカルのフォルダ...
-
インターネットについて
-
ブラウザのタイトルバーの表示...
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
ブラウザを開くショートカット...
-
マイコン メモリ使用量の節約方法
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
ブログやYouTube アドブロック...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
EXCELで「WEBオプションの対象...
-
FirefoxとMozillaの違い
-
グーグルクロームで検索すると...
-
ブラウザでの音量(YouTubeなど...
-
記号 縦かっこ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットについて
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
ブラウザを再起動してください
-
「このサイトにアクセスできま...
-
任意のURLへ一定時間ごとに自動...
-
モニター左寄りのHPを中央に表...
-
Google Chromeにおいてのクリッ...
-
【dマガジン】がGoogle Chrome...
-
ブラウザーEdgeでGoogleマップ...
-
PrintScreenキーの抑止は可能か?
-
プライベートモードの解除方法...
-
Internet Explorer でなければ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
複数のWebサイトを1つのブラウ...
-
gooトップ画面が
-
ブラウザでローカルのフォルダ...
-
グーグルマップで3D画像が見...
-
Operaで特定のページのリンクを...
おすすめ情報