重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昔々、ある男が自分の持っていた金の斧を、誤って川に落としてしまいました。
すると、川の中から神様が出てきて・・・

このあと、物語はどんな展開になりそうでしょうか。
出来れば、短いあらすじでのご回答をお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちは。

(^-^)

神様 「お前が落としたのは鉄の斧か、金の斧か?」
正直者の男「金の斧です」
神様 「ウソをつけ!お前が落としたのは鉄の斧だろう!」
男 「え~!?」

後日、田中貴金属工業に金の斧を持ちこむ神様の姿が
目撃されました・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやはや、神様が何枚も上手でしたね(笑)。
しかし、いったいいくらになるのか、興味があります。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/20 08:25

第2話です



川の中から神様が出てきて・・・(○○○・デラックス似の女性の神様)

神様「あらぁ~~~これは、私へのプロポーズのプレゼントかしら~~~」
  「もちろん即OKよ~~~うふふふ・・・」



男「・・・いゃ・・・あの・・・違います・・・それに、オレ・・・カアチャンいるし・・・」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

○○○・デラックス似の女性の神様・・・恐ろしいですね(笑)。
しかし、こうなると簡単には金の斧を返してくれないと思いますよ~
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/20 08:29

「こんな感じ」ってやつをつべから引用



関西の人にはお馴染みです



まぁびっくり!!

家が建ちました!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関西のCMには、いつも衝撃を受けます(笑)。
金の斧よりも金の小槌の方が、説得力がありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/20 08:22

すると、川の中から神様が出てきて・・・



いらっしゃいませ~
この充電式チェーンソーが、税込み価格の19800円
この商品すごいんですよ、フル充電で太い杉の木が10本も切ることが出来ます
今お買い求めくださるなら同じ価格でさらにもう1台お付けして、なんと2台で19800円
10回の分割払いもお受けいたします、もちろん金利手数料はこちらで負担します


男「あのぅ・・・私の金の斧は・・・・・」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさかこんな川で、ショッピングの勧誘があるとは思わなかったですね(笑)。
金の斧さえ返してもらえれば、充電式チェーンソーの一つや二つ、すぐに買えるのに。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/20 08:20

神の詠める歌



よき人のよきならばこそ疾く返せ悪しき人ならおのぞ沈める

男の神に奉れる歌

我よきと言うこともなき山がつの作りし金のおのぞ恋しき

神いたく感じ動きて、斧を男に返したまひぬとぞ聞こえける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古事記にでも出てきそうなお話になりましたね(笑)。
まあ、むしろ鉄の斧の方がしっくりくる寓話になっていたかも?
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/20 08:17

神様は何が悲しゅうて金などという柔らかい金属で斧を作ったのかとこんこんと説教。


適材適所、刃物を作りたければもっと硬いものを使え、金は装飾品とか電子機器に使えと技術的なことを教育。

男は金の斧を売却してそれを元手に神様から教わった知識を活かしていろいろな発明をして、川の水を工業用水としてフル活用して産業を起こしその地域を豊かにしましたとさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、元々の寓話でもどうして神様は金の斧などという実用性のないものを上げたのか、ちょっと変ですよね。
でも、こうしてちゃんと指導してくれる神様なら、納得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/20 08:13

川の中から神様が出てきて…



神「斧落としたのあなた?」
男「落としてしまいました」
神「まじやべーな」
男「それがないと仕事ができないのです」
神「それってちょーやべーじゃん」
男「そうなのです。返していただけますか?」
神「返したいと思うんだけど~今すぐには無理だから3日後またここにきて斧落としてくれる?」
男「もういいです」

めでたしめだたし…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう見ても、本物の神様とは思えないですね(笑)。
新たな、オレ神様詐欺?
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/20 08:11

「不法投棄とは…。

モラルの欠片もないのかね?」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神様は、モラルと法律を守ることの大事さを教えてくれましたとさ。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/20 08:09

> 昔々、ある男が自分の持っていた金の斧を、誤って川に落としてしまいました。


> すると、川の中から神様が出てきて・・・

手を出して一言言いました。
「一割!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神様は、法律を守ることの大事さを教えてくれましたとさ。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/20 08:08

 女神「この金の斧は、おまえが川に落としたのですか?」


 男「はい、私が落としました。」
 女神「そうですか。おまえは正直な男ですね。金の斧の代わりに、これをあげましょう。」

 女神はそう言って、金の斧の代わりに男にパソコンを渡しました。

 女神「時代は8ビットなのです。」

 それ以来、男はパソコンにのめり込み、ゲームに狂って、破滅しましたとさ。(実話か?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金の斧の代わりにパソコンを・・・いくら純金製だといっても、今の世の中で斧は使い道が少ないですからね。
出来れば、金のパソコンだともっとよかったのですが・・・は、欲張り過ぎでしょうか。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/20 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!