dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内心では、嘘、或いは真実ではないとわかっているのだけれど、ついつい信じたくなるなる物事は、何ですか?

分かりにくい質問かもしれませんが、具体的な事例はあえて書きませんので、ご自由な解釈でご回答をお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

褒め言葉

    • good
    • 0
この回答へのお礼

褒め言葉は、嘘でもいいからたくさん言って欲しいですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 18:58

こんにちは。



☆バーゲンのときに服についている定価。
半額近く下がったシールが貼られていると、うそでも信じて買うときがあります。
○○○円も得したんだぁって喜ぶけど、実際は値札を貼替えているだろうな?と。

☆料理店で、○時間煮込んで出汁をとったスープとかブイヨンとか聞くと、
たしかに、煮込んだんだろうけど、ずっと付きっ切りではないだろうなぁ、と。
でも、家ではそんなに煮込めないし、興味あるから信じてオーダーしてしまう自分。

☆いつかは、地球も(宇宙も?)滅亡(消失)する、というデータ。
どうなのかなぁ、結果は知ることができないけど、いつか滅びるなら「今」
生きていてほんとうによかった~!(笑)生きていることの価値がぐんと騰がる。

☆異動になった職場の上司が、頻繁に早退や中抜けや遅刻をしていましたが、
そのときの理由が、家族が吐血した、家族が入院した、車のタイヤを盗まれそうに
なって、警察に寄っていた・・・などなど。
ほんとかもしれないけど、心配して翌朝、声をかけても生返事。。。。
でも、そのときは迫真の演技・声色なので信じてしまいます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値札が重ね貼りされている時は、間違いなく実際に値下げされた商品ですね。赤線などで元の値段を消しているのは、「信じると満足ですよ」という印です(笑)。
頻繁に早退や中抜けや遅刻をする上司・・・その理由が全て本当だったら、ものすごい日常を送っている人生ですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/10 18:58

120円程度で買える自販機の清涼飲料水でも


パワーアップ!!とか、滋養強壮などの表記があると
ついつい期待してそれを選んでしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

120円の清涼飲料水で滋養強壮に効果があったら、安上がりでいいんですけどね(笑)。
まあ、気の問題も大きいので、その気になって飲んでいればパワーアップも期待できるかも?
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 20:49

“新郎(新婦)となる私は、新婦(新郎)となるあなたを妻(夫)とし、良いときも悪いときも、富めるときも貧しきときも、病めるときも健やかなるときも、死がふたりを分かつまで、愛し慈しみ貞節を守ることをここに誓います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その時には、嘘だとわかっていない人たちだって多いんですよ(笑)。
まあ、「死がふたりを分かつまで」は言い過ぎですけどね~
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 19:20

物語に登場する、架空の生き物たちのことです。



実際にはヴァンパイアも人魚も妖精もいません。
人間以外の動物が人間の言葉を喋って二本足で生活することも、困ったときに魔法使いが助けてくれることもありません。

でも…でも、この世のどこかにいてほしい。と、心の中で思ってしいます。
大人になっても、完全に夢を見ることを捨てきれない気持ちがどこかにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

架空の生き物たちは、まさに人間の想像力が生み出した存在ですからね。
でも、それと同じような未知の生き物は実在するかもしれない・・・という期待はあります。
まあ、ヴァンパイアは遠慮しておきますが(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 19:19

一番は神様の存在ですね・・・


人間が創造した都合の良い神様ではなく、八百万の神様はいて欲しいなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宗教は、まさにその「信じたい」が「信じる」に変わってきて成立しているものでしょうね。
本当に存在する「神様」は、全くの別物かもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 19:14

こんにちは。



絵馬や七夕の短冊への願い事など、つい本当に叶えば・・と信じたくなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絵馬や七夕の短冊への願い事・・・そうですね、「信じる」ことと「願望」とは違うんですけど、人はそれを区別せずにいい方に考えてしまう動物なのかもしれません(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 19:12

血液型 良い風に言われるとなんか信じたくなりますが、そもそも性格がA,B,O,ABって変ですよね、本来ならAA,AO,BB,BO,OO,ABの組み合わせです単にAA,AO=A BB,BO=Bで血液型を分類して輸血で問題ないと言うだけで占いのためでは無いです、孫の世代ならAAAA,AAAB,AAAO,AAOO,ABAO,BBBB,BBBA,BBBO,BBOO,ABBO,OOOO,OOOA,OOOB,OOAB,AABB,AOBB,AOBO,AABO等となるのが実際の血液型で、反対の性格が半々なんて多重人格しかありえませんからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ザックリと4種にまとめられているからこそ、血液型の性格判断がこれだけ流行したとも言えるかもしれません。
たくさんに分類されて性格判断も細かくすると、アラが見えてきてしまうでしょうからね~
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 19:10

わたしは星座うらないは信じないのですが


(全然当たってないので・・)
「星座の神話」はなんとなく信じたくなります。
たぶん先日プラネタリウムに行ったせいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、「星座の神話」自体が魅力あるロマンチックなものですからね。
それがあってこその「星座占い」なんでしょうけど、今ではすっかり別物になっているようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 19:07

こんばんは。



「若いね」と言われる事。
まあ、嬉しい事なんですけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「若いね」・・・
いいですね~ 思い切り喜びましょうよ(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!