
友達に、「お前は何を考えているのかよくわからない。人とは違う。感情が読めない。やること、考えてることが人とは違う。なんか不思議。」
とよく言われます。
少し仲良くなるとほとんどの人に言われます。
でも自分ではよくわかりません。
よくある心理テストや、~あるある。などによく当てはまるし、人と違うことに少なからず不安を覚えるので人と同じ行動をよくしたりします。
たしかにあまり口数が多い方ではなく、つまらない時や、特に喋りたいことがない時は黙っています。
どこが人と違うの?と友達に聞いても、
どこかは分からないけどなんか人と違う。と言われるだけです。
これは褒め言葉なんでしょうか?
人と違うことが個性だといいますが、どこが違うか分からないし不安です。
22歳大学4年生の男です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も変わり者だと思っていました。
気持ちは分かります。学生の頃に、変わり者ばかり集めてセミナーを開催しました。
セミナーで来た人たちは、自分よりスゴい変わり者ばかりで
自分はまだまだだな。もっと変人に磨きをかけようと考えるようになりました。
いつもの友人とつるんでばかりではなく、違う世界に飛び込んでみてはいかがでしょう??
変わり者とつるむと不思議とこう思います。
周りと比べたら自分は全然普通だなって。
No.7
- 回答日時:
誉め言葉なの?
なんて聞くぐらい他人に依存してるんです。
没個性的な方ですね。
全然人と違う気がしませんが。
ぼくなら、相手が誉めてなくても、うれしく感じますけど。
No.6
- 回答日時:
>~あるある。
などによく当てはまるし、・・おかしいですね。
その友達は行動がワンパターンで、融通の利かない頭の固い人って事はないですか?
感情の起伏が激しいのにそれをお構いなしに曝け出しているとか・・
No.5
- 回答日時:
専門分野の中で、であれば、
個人的には、そうした人には、
興味を覚えますし、可能性を感じますね。
但し、暮らしの中で、「ジョハリの窓」の
ある窓の関連であるとしたら、
個人的には興味の湧かない人種に
カテゴライズされます。とまぁ
これでは回答になりませんな。
一般的というか日本の常識では、
褒め言葉ではないと評価する方が
いいかもしれません。
人の評価が気になり、不安を覚えるのですね。
いま企業が求めているのは、
調整力を含めたコミニュケーション力と
創造力のある人材ですね。
企業で《アイツは何を考えているのかわからない》と
思われたら、先行き、かなり不利になりますし、
ミスが重なりますと、信用度がガタ落ちになり
致命的になってしまいますので、
職場では、要注意ですな。
Good Luck!
No.3
- 回答日時:
>これは褒め言葉なんでしょうか?
日本人は、人と一緒であることに重きを置く人が多いですから、
褒め言葉ではないでしょうね。
でも悲観することはありません。
もともと人なんてみんな違うんですからね。
他の人は、普通と呼ばれるものに、自分をむりやり
寄せていってるだけです。
そのうち疲れ果てます。
あなたは、その年で、今の状態ですから、多分、
普通には、寄り切らないだろうと思われます。
別に、それはそれでいいじゃないですか。
ほとんどの人は、普通が良いと思い込んでいるだけです。
多くの人が良いということが、正しいとは限らないのですから。
No.2
- 回答日時:
歴代のガールフレンドから、
「何もしゃべらず、無口だから、機嫌が悪いとおもった」と、よく言われました。
(歴代というほど、交際人数は多くありませんが。)
「無口なイメージ」と「喋った時のその内容」に、ある程度のギャップがあるだけじゃないですか。
あまり、心配なさる必要は無いと思います。
かなり昔の話ですが、
「中島みゆきの曲を聴いた女性が、自殺しようとしたそうです。その女性は、人生最後の思い出にしようと、中島みゆきのラジオ番組を聴いたら、中島みゆきの明るさに完全にやられてしまい、自殺するのが、バカバカしくなって、自殺するのを止めた」というエピソードがあります。
私の勝手な意見ですが、ギャップがあるって悪いことじゃないと思います。
No.1
- 回答日時:
人と同じことしか言わない、人と同じことしかやらない、他人が何を考えているか簡単に想像できるぐらい当たり前の発想しかない、そんな人に存在価値がありますか?人の価値は、人と違う部分にあるんでしょ。
だいたい、普通なんて、世の中のその他大勢だし、豊かでもないし、楽しくもないし、毎日つまらないと愚痴をこぼしながら一生を終える人生ですよ?22歳の大学生が、みんなと同じ「普通」なんか目指してどうするの?
人と違う特別な生き方を目指した先にしか、明るい未来や幸せはないので、みんなと同じでありたいなどと思うのは、今すぐやめた方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物なら「愛用」、では食べ物な...
-
COMME CA ISMとCOMME CA STYLE...
-
見た目がめちゃくちゃ大人っぽ...
-
こういう服装の場合アウターは...
-
よく顔が怖いと言われます ヤク...
-
どちらのギャップが好きですか?
-
150cmの低身長で、胸がFカップ...
-
セリーヌのタグにオンワード樫...
-
雰囲気は優しくておっとり、で...
-
「プラダを着た悪魔」系のオシ...
-
ぼくはマッチョが似合わない顔...
-
CDやDVDの隠しトラックを作るには
-
強面は「得するか、損するか」 ...
-
コアのギャップについて
-
ブランドの対象年齢
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
ポーターのタンカーリュックに...
-
「& Company」の意味
-
お金持ちそうな雰囲気ってなん...
-
仙台一高
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然全てのSNSを辞めたくなりま...
-
物なら「愛用」、では食べ物な...
-
COMME CA ISMとCOMME CA STYLE...
-
雰囲気は優しくておっとり、で...
-
どちらのギャップが好きですか?
-
見た目がめちゃくちゃ大人っぽ...
-
セリーヌのタグにオンワード樫...
-
CHIPIE
-
「ギャップ」の程度を表すには
-
怒ったら怖そうな人ってどんな...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
音楽CD作成時の曲間時間の設定
-
「プラダを着た悪魔」系のオシ...
-
若すぎるとなぜ恋愛対象外なん...
-
ミッシェルクラインとMKという...
-
h&m every victory by fashion...
-
HERE THERE(ヒアゼア)につい...
-
ジーパンのヒップポケットに大...
-
150cmの低身長で、胸がFカップ...
-
普段冗談を言わない人が急に言...
おすすめ情報