重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女性にはお金をもらってセックスできる人はいます。
統計はみたことがないですが1割ぐらいはいるのではないでしょうか?
風俗産業 「5兆6,884億円」で出版市場 「1兆8,748億円」の倍以上はあります。

また、死ぬほど好きというわけでなく交際してセックスしている女性もかなりいるでしょう。
あとセフレ関係や愛人関係を結んでいる人もいると思います。

日本の女性は、結婚を決意した相手以外とセックスしている割合は90%ぐらいじゃないでしょうか。

このことを否定するわけでなく、好きな性生活を送ってもらえればいいと思うのですが

レイプ事件の被害者になった途端に、

“レイプは被害者の肉体でなく精神を殺す犯罪だ”とよく言われてます。


その割には、犯罪者と被害者の約6割が顔見知りであったり、被害にあった場所の多くが

加害者宅、被害者宅、ホテルが多くなっています。


要するに赤の他人が加害者でしかも被害者自ら密室に出向かなかったケースのレイプ時間はどちらかというと少ないのです。

レイプは犯罪で許される行為ではありません。また、被害者が加害者宅に自ら行ったからといって

路上で監禁されれレイプされたケースより加害者の罪が軽くなるべきとも思いません。

しかし、女性に対するダメージを考えるとこれだけ無防備な状態でレイプされている状況が多く、

安易に男性とセックスする女性が多い(貞操観念の低下)中、ほんとにレイプは

【精神の殺人】とまでいっていいのでしょうか?

私には甚だ疑問です。

A 回答 (6件)

「たくさん相談を受けてるってどれぐらい?ちゃんと統計取ってますよね?」


あなたと違い90%などと言う数字を具体的に挙げてはおりません。

「多くのっていうのはどれぐらいの数をいうのですか?」
こちらのコーナーでも「ムリやりキスをされた」「体を触られた」という
未遂を含めて、数日に1件あれば、それは多いと感じますね。こちらに
寄せられる相談件数から考えても、多いと思いますが?
あなたは、多いと思わないのですか?

あなたの主張が、読んだ被害者を傷つける事になると思わないのですか?
思わないなら、それで結構です。だとしたら、無神経だとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のコメントを捏造するのは止めてください。


私は90%ぐらいじゃないでしょうか?と言ってます


90%だとは言ってません。


未遂を含めて、数日に1件あれば、それは多いと感じますね。こちらに
寄せられる相談件数から考えても、多いと思いますが?
あなたは、多いと思わないのですか?

思いません。
女性なんて国内に5000万人はいますからね。




あなたの主張が、読んだ被害者を傷つける事になると思わないのですか?

なるという根拠を教えてください

お礼日時:2014/08/04 16:51

「結婚を決意した相手以外とセックスしている割合は90%ぐらいじゃないでしょうか。

」の根拠が良く解りません。この前提が間違っていれば「安易に男性とセックスする女性が多い(貞操観念の低下)中」という文章そのものが成り立ちません。ゴシップ的文章として、そういう話があるのかもしれませんが、本当に調査した結果があるのですか?

この回答への補足

補足日時:2014/07/31 23:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2014/08/04 15:46

この類の疑問を持つ人、質問をする人は


性犯罪とそれ以外の犯罪の違いが理解できない
わけですから、何度質問しても、どんな回答があっても
納得しないでしょうね。
そもそも本気で理解する気もないでしょうから。
何が目的なんでしょうか?
私には甚だ疑問です。

この回答への補足

性犯罪とそれ以外の犯罪の違いとは具体的にどういうものでしょうか?

補足日時:2014/07/31 17:59
    • good
    • 0

先ずは体験してみてはいかがでしょう?



新宿二丁目や刑務所辺りで、男性に無理やり教われ、犯されまくって、同じ台詞が言えるかどうかを。

やはり、被害者の思いが伝わるのは、それが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

新宿二丁目や刑務所辺りで、男性に無理やり教われ、犯されまくって、同じ台詞が言えるかどうかを。

そうですよね。レイプされたら、何とも言えない気持ちになると思います。

だけど、レイプにあった現場が多い順番にいうと加害者宅、被害者宅、ホテルだそうです。

犯行現場まで被害者が積極的に出向いているというこの現実、あなたはどう思いますか?

お礼日時:2014/07/31 16:32

ケースバイケースです。


一概に決められない。
レイプの被害で、男性不振になり、苦しんでいる人は確実にいることは事実。
昨今の風潮だけでは語れない。と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

そうですよね。ケースバイケースだと思います。

お礼日時:2014/07/31 16:02

なんだか『セクハラ』と似たような感じですね



女性側にとってセクハラもレイプも
『何を』されたかではなく『誰に』されたかに重きを置き
イケメンで自分が好きなら良し
タイプでない苦手な人なら同じことをされても被害を受けたと叫ぶ…

こういった現状は確かにあると思います。

でも、そうでなく
全く女性側に落ち度なく本当に辛い中被害にあってしまった方々も間違いなく
その被害者の中にはいます。

そんな方々にとっては
言葉通り【精神の殺人】という被害にあったと言っていいと思います。


あなたのように考えるのは本当に被害にあわれた方からしたら
受け入れられない考えかもしれません。
しかし、この考えは仕方ないことだと思います。
これは
あなたのせいでも、被害者のせいでも、加害者のせいでもなく
私達女性の中にエセ被害者として名乗り出る人が居るせいです。


本当に被害にあわれた方にとっては本当に辛いことなのに
男性より気持ちが理解できるであろう同じ女性が
第二の加害者になっている実態に嫌になります。

>【精神の殺人】とまでいっていいのでしょうか?
→本当に被害にあわれている方が居る以上
 【精神の殺人】という言葉以下にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

犯罪はどんな軽微なことであれ、良くないことです。
犯罪者が100%悪いです。

被害者に落ち度(戸締まりしていて空き巣にあったと戸締まりし忘れて空き巣にあった。どっちも空き巣の罪は同等と考えます)があっても刑を軽減する必要はないと思います。

ただ、レイプ以外の犯罪についても人を深く傷つけます。
レイプだけが誇張されることに違和感があります。
脅迫罪だって一生、恐怖心が消えないってこともありますからね。

そして、合意でなければ犯罪で合意であれば犯罪でない行為がセックスなのです。そのセックスを今の女性は安易にしているわけでそういう点に疑問を感じました。

お礼日時:2014/07/31 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!