
docomoのスマホ、XPERIA Z2(SO-03F)を5月にdocomoショップで購入しました。
快適に使用できていたのですが、2週間ほど前に突如、電源が落ち、再起動できない状態に。
本体サイドにある電源ボタンと音量↑ボタンを同時押しして、強制起動という技をネットで調べ再起動はできました。
しかし、この2週間、同様の事態が頻発。発生する時の状態は以下です。
・本体が熱くなるとほぼ必ずというほどの頻度で電源ダウン。強制起動以外では再起動不可
・枕元に置いて寝ている状態から、朝起きると電源が落ちていて、強制起動以外では再起動不可(昨日はじめて)
機種変更前はXPERIA AXを使用しており、その頃はこのような症状はありませんでした。
機種変更後、新規に加えたアプリはありません。(デフォルトでインストールされているものは別)
多い時は1日に10回は強制起動を使用しています。
さすがにストレスを感じてきたことと、強制起動を頻発して良いものか?という不安で困っています。
どなたか、解決策や試してみる方法などご存じでしたらご教授くださいませ。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アプリがバグっていて暴走気味で、充電による発熱が重なってオーバーヒート。
スタミナモードによる動作抑制対象アプリが動作抑制と喧嘩していてCPU使用率上昇となり、そこに充電による発熱が重なってオーバーヒート。
こんなケースもあり得ます。
必要な物をバックアップした上で初期化してみてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ケースに入れて使っているのであれば、ケースを外して使用してみる。
BatteryMixなどの電源管理アプリを入れて、バッテリーを使っている(=熱を出している)アプリがどれかを確認してみる。
などの方法があるかと。
過去にあったSPモードメールアプリの暴走のように、不必要に稼働しているアプリがあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
携帯の解約について
-
携帯電話電話について。 とある...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ドコモ利用料
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
Amazon プライム会員
-
携帯決済限度額
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
スマホについて
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
ドコモってセーフティアドレス...
-
携帯電話の代替え機について
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホを使わなくても、データ...
-
ライセンス認証に失敗しました...
-
スマホの音が途切れて困っています
-
スマホでインターネットを閉じる時
-
ドコモF-06Eでタスクマネージャ...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
ここで返事くるときに No.3で...
-
iPhone8を使っています。前提と...
-
あるアプリで知り合った 男の人...
-
ベストアンサーを決めたいので...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
デコピクというアプリについて
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
おすすめ情報