
周辺国との領海、領土問題があると思います。
それに集団的自衛権の解釈問題があると思います。
終戦記念日前後には戦争映画などが放映されると思います。
それを観ると若者がお国の為に喜んで死んでいくシーンがあると思います。それにご家族が国の為に尽くすように激励するシーンもあると思います。
時代が死を美化させていたとは思いますが。
近い将来に日本が戦争に巻き込まれる可能性があると思います。自衛隊だけはな戦力が足りなくなり、皆様の家族、友達に「赤紙」が届くかもしれません。その時は「お国の為に死んで来い」と言えますか?「生きて帰って来い」と言いますか?
「
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ここ数日、終戦記念の番組を見ていて、ずっとおもっていた疑問があります。
「なぜ、現代において戦前と同様に『国に子供を差し出す』と言う発想になるのか?」ということです。
戦前と違って、現代の日本は国民主権国家です。もし「赤紙を持って徴兵する」という決定を国会が下したなら、それは国民がそのような議員を選んだ、ということにほかなりません。この点が、この質問も含めて、決定的に欠落しているとおもいます。
ですから、そのような愚問の前に嫌なら「そのような状態を作り出す議員や政党を選ばず、指導者をきちんと選べばよい」のです。
ただ、それでもなお、敵国が攻めてくれば応戦せざるをえません。この場合は「自分たちの国を守って、自分たちの生活や財産を守るか、それとも蹂躙されるか」という選択肢しかありません。韓国はライダイハンの過ちがありますし、中国は歴史的に敵に容赦しませんので、敵に蹂躙されたらどうなるかは分かっているといえます。
そうなれば、喜んでとはいえませんが、少なくとも檄励して送り出すしかないでしょう。
今の日本人には「戦前の国民は統制され、軍部に従うしかなく、被害者であった」という東京裁判史観が一般的ですが、実際にはそうでもありません。
たしかに軍部が総帥権を乱用して関東軍を作ったりと暴走してしまいましたが、少なくとも大政翼賛体制に至る1942年の衆議院選挙以前に普通選挙(男子のみ)は施行されていましたので、国民にまったくの戦争責任がない、ということはいえないはずなのです。
これらの反省を踏まえるなら「お国の為に子供を戦地に喜んで送り出しますか?」などという状況を作らないのが、国民主権国家である日本国民の努力でしょう。
お国の為に子供を戦地に喜んで送り出しますか?
私が選挙民として、そのような方向性に加担したならYES、そうでないならNOです。
No.11
- 回答日時:
その質問はナンセンス何だよねー、日本を直接盗りに来てる特亜、工作.経済系で獲りに来てる米公と見た目は違いますが日本を捕ろうとしてるのは同じですーー、そんな時に少数の犠牲は仕方ないんじゃない?
大東亜戦時の様に自己犠牲で、政治トップの不手際が有ろうとも最終的には、国が無く成る=流浪の民に成るか奴隷の二択しか無いんですからー私戦争嫌いとか言ってられないですよー。
ベトナムとかアルジェリア仏の植民地だった国の国民は第一次大戦時欧州戦線に強制動員令有ったの知ってますよね?
侵略国撃退に犠牲は有っても国消滅するよりは良いんじゃない、例え身内が犠牲に成っても、国が消えなければ、まー価値観の範疇ですけどねー。
親特亜.赤等の日本嫌いて゛普段から吠えてる連中でも日本パスポートだけは大好きと言ってる連中と同じですー、矛盾だらけで徴兵嫌とか言ってる連中は、大義には自己犠牲も必要かと。
No.10
- 回答日時:
国民主権国家←などと言う言葉は、絵空ごとです。
本気で、国会議員(の先生方)より投票権を持つ国民の方が偉いなどと思う人がいたら、臍が茶を沸かします。
沖縄を見てご覧なさい、福島の原発処理を見てご覧なさい。
政府は、国民の声など、馬耳東風で、札束で頬っぺをぺんぺんすれば、庶民などどうにでも成ると言う事を長年の経験から良くご存じなのです。
原発を再開する事も、赤紙を発令する事も総べて、議員様達のお心次第なのです。
もし、庶民の憤懣が爆発して一揆が起きそうに成ったら治安維持法を早急に拵えて、不穏分子は皆牢獄へ←と言う位の力は議員様達にはあります。
赤紙を拒否したら確実に(見せしめの為)重罪で←その親族(一族も)公安の監視下に置かれます。
↑
決して極論では有りません。
庶民の力など、議員様達の目から見れば、有象無象の蛆虫程度にしか映っていません。
庶民の声など、精々netで喚いての憂さ晴らしで、議員様達に取っては痛くも痒くも無いでせう。
------------------
>お国の為に死んで来い」と言えますか?「生きて帰って来い」と言いますか?
昭和20年頃の親の殆どが(戦士した息子「夫」)は偉い、生きてる子供達は親に負担を掛けるけど、戦士した息子達は多額の年金を残してくれて有り難いと←仏壇へ泣いて喜んで手を合わせてる親達が大半だった。(世間体が有るから表向きは)お国に息子を取られて悲しいと…言ってるけど、
戦死しても時が立てば悲しさは薄れますが、お国から貰える年金は、70年を経た今も貰えてます。
議員様曰く
最後は、金でしょ!!
No.8
- 回答日時:
70年前の価値観に戻る事はちょっと考えられませんが、もし戦争が始まる・または始まりそうになって、自衛隊で足りない場合、貧困層の若者が利用される可能性があります。
実際、アメリカでは貧しい高校生の若者に、大学の学費肩代わりを条件に軍に動員する「経済的徴兵制」になっています。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/notice/book-hin …
「お国の為に死んで来い」とは誰も言わないと思いますが、「徴兵されて生きて返って身を立てろ」という価値観が生まれる恐れがありますね。
しかしアメリカの若者はイラクへ行って無事返ってきても精神を病んでしまったり、社会になじめなくなったりでさらに貧困に陥る若者が多いとか。
No.7
- 回答日時:
そうした映画によって、そういった考え方が「悪かったものだ」としているのが今の日本です。
>自衛隊だけはな戦力が足りなくなり~
まず、この前提がそもそもおかしいのでありません。
足りなくなる事態っていうのがそもそもどういう事態かを考えれば、
すでに徹底的に追い詰められている状況ですから、
ただの素人に銃を持たせても意味がありませんし、
そもそも銃などの武器の調達すら不可能です。
そこまで追い詰められているということは制空権・制海権などがすでに奪われている状況ですから。
その上で私ならば生きて帰って来いと言います。
そこまで追い詰められているのであれば、日本の逆転は間違ってもあり得ませんから。
No.6
- 回答日時:
現段階で戦争を本気でするのなら、数多くの関連法案や予算をつけないと勝てないけどね。
そこまで準備出来ていたら反対だと叫べばよい。今は準備の準備の前段階程度だと思って居ます。戦争は人もお金も消費するのでね。そう簡単に戦争をとは言えないけどね。まぁ、我が子の意志を尊重します。国のためというより自分のためにでね。そして可能な限り生き残ってこいと。
やれてから攻撃なんぞ馬鹿げている。最初の攻撃で大打撃を受けたら、反撃も出来なくなるぞっと。
No.5
- 回答日時:
心配は、解りますが、なんの為に戦地に出向く必要が有るのでしょう。
徴兵制自体意味が無いのです。お隣は、出向く必要があるから徴兵制を引いてますが、金本位制で無いのに出向く必要が無いのです。No.3
- 回答日時:
もし、「赤紙」が来たら…
私は、天皇陛下を侮辱します。
【戦争放棄】
たとえ侵略されようとも、殺されようとも、その姿勢を貫きます。
「戦争をしろ」と命令する国など、母国ではありません。
No.2
- 回答日時:
「はい」ですが
>近い将来に日本が戦争に巻き込まれる可能性があると思います
どの戦争?
おバカ3国がミサイル発射してもたいしたことないですよ
それに、70年前は何もなかったんです
明らかに生きて帰ってこられない陳腐な飛行機、片道分しかない燃料、爆弾の数
それと比べるのはちょっと極論かも?
今、中国が「沖縄は自国領土だ!!」とほざいていますね
どこまでもバカとしか言いようがないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です。戦争、で何を連想し...
-
原爆ドームでピースをしながら...
-
平和を守るためには軍事力が必...
-
戦争を経験したために、現在は...
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
日本国憲法はいい憲法だと思い...
-
自己犠牲と正義感の違いについて
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
マイクロファシズムっていうの...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
問題のある記者
-
大阪や京都の人は遠回しにキツ...
-
日本が軍備強化すると何故中国...
-
尖閣諸島 自衛隊派兵の可否
-
政治にほとんど興味ないです。...
-
朝鮮人と中国人どっちが脅威で...
-
西洋乞食というのはどういう意...
-
【中途半端な正義が一番悪であ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報