
お世話になります。
3月の土日に1泊で大阪への家族旅行に出かける者です。
家族は4人で中1の息子と小5の娘がおり、東京からの出発です。
2日目の日曜日はUSJに行きます。すでにJTBでハリー・ポッターの入場確約券付きのプランを
お願いしました。ホテルはリーガロイヤルホテルです。
で、初日の土曜日の大阪観光なのですが、
以下の感じだと、どういう路線でどのように回ってホテルに着くのがいいでしょうか。
アドバイスいただけると嬉しいです。
また、荷物は持って歩くしかないですかね。
それから、JTBの客用の「こてこて号」なるバスが各地を運行しているようで、
それを使うのも手なのかなと思っています。
部分的な情報でも構いません。大阪は土地勘がほとんどありません。
他におすすめの場所などもあれば、是非教えて下さい。
・新大阪到着予定時刻=10:43
・行きたい場所=大阪城・道頓堀・通天閣など
・食べたい物=串カツ・たこ焼き・お好み焼きなど
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大阪城は、世界遺産でもある姫路城と違って、威厳も何もあったものではありません。
確かに名所ではありますが、がっかり度は半端ないことだけは申し添えておきます…さて、お昼前の到着で、宿泊地が中之島のリーガロイヤルということになると、行きたい場所がミナミに集中しているのにキタに宿泊、ということでちょっとひねらないといけないと感じました。
そんな中で、新幹線利用ということであれば、新大阪でJRを捨てて、市営交通の一日乗車券でこれらを回っていくというスタイルが、お得でいいと思います。
→地下鉄のみならず、バスも利用可能な「エンジョイエコカード」が便利。ちなみに、大阪城天守閣入場料金・通天閣も割引になります。しかも、土曜なので600円で乗り放題!!
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou …
まずは大阪城。新大阪→本町 中央線乗換→森ノ宮下車。
ここから先に、「あべのハルカス」に行きましょう。まあ、スカイツリーの展望台と比べると見劣りしますが、ビルとしては日本一の高さの眺望も捨てたものではないでしょう。
森ノ宮→本町 御堂筋線に乗り換え 天王寺下車。
徒歩で行けなくない距離に通天閣はありますが、電車利用なら、天王寺→動物園前で堺筋線乗換 恵美須町。
ちなみに恵美須町では後ろ寄りの車両に乗って近い出口で下りないと、電気街方面に出てしまいますので注意。
ここからミナミの中心地・道頓堀までは恵美須町→日本橋 千日前線に乗ってなんば。
地下のなんば駅構内はかなり入り組んでいますので面倒でもいったん外に出たほうがわかりやすいです。南海・難波駅を後ろに見て、なんばグランド花月のある通りを行くのがセオリー。よく大阪の点描写真でおなじみのグリコの看板のある(いかれるときに再稼働しているといいのですが…)通称『ひっかけ橋』が見えてくれば道頓堀に到着です。
あとおすすめは、梅田駅周辺の「グランフロント大阪」に「梅田スカイビル」の空中庭園。近大マグロが食べられるのはグランフロントにありますが、超人気店ですので行列必至。
あ、ジャンクフード系でしたねww
串カツ店は、通天閣界隈の通称『ジャンジャン横丁』ではひしめいちゃってます。まあ味は想像通りですので、どこがいいとかうまいとかはありません。
むしろたこ焼きやお好みは、ソースで食べさせる部分も大きいので、有名店に集中しがちです。お好み店ロードみたいなのは存在しませんが、道頓堀界隈だと、競争も激化しているので、あたりを見つけたいならそこだと思います。
リーガロイヤルに向かう場合ですが、JR大阪駅の桜橋口からシャトルバスが運行している模様です。
また、リーガからUSJまでも無料のシャトルバスがあるとHPに記載されています。
荷物の件も懸念事項ですが、宿泊確定なら、預かっていただけると思います(サービスの対価を要求される可能性はある)。これは一度ホテルに確認されたほうがいいと思います。
まとめとして。
大阪は、意外とこじんまりとしていて、ちょっと拍子抜けするかもしれません。地下鉄も、きっちり碁盤の目のように整備されていて、東京のように、乗換駅なのにA線とB線で駅名が違うというややこしいことは一切ありません。乗る線の色分けもはっきりしており、相互乗り入れしている鉄道会社も少ないので、誤乗の心配はほぼないといっていいでしょう。
路線図片手に十分まわれますので、土地勘がなくても、東京のあの複雑な地下鉄を乗りこなせているなら、簡単だと思います。
ご参考になさってください。
大変詳細な情報、参考になりました!
見どころからグルメ、ホテルの立地条件までありがとうございます。
せっかくの機会ですので、いろいろと研究してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こてこて号
http://charakonesan.blog.fc2.com/blog-entry-100. …
なかなか面白そうですね。
基本的に、大阪のおもろいところを網羅しているので
ありだと思いますよ。
これなら土地勘もいらないし。
時間的なロスも少なそうなんで。
寺社仏閣歴史ものが好きな方向けなんですが、
・聖徳太子ゆかりの四天王寺
・ある意味マニア向きの一心寺
・太鼓橋や五大力の住吉大社
・大坂夏の陣徳川家康本陣のあった茶臼山
・真田幸村終焉の地安居神社
・大阪城の抜け穴跡と言われている三光神社
http://news.mynavi.jp/articles/2014/04/14/osakac …
まっ、この辺は時間も土地勘もできてからゆっくりできる時に
廻ったほうがいいと思います。
そうなんですよね。こてこて号、面白そうなんです。
ただ、時間がこちらの希望通りにはならないので、
当日の詳しい運行時間が発表されたら検討してみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪の「新世界」と「新天地」...
-
【天王寺駅→通天閣へは歩いて行...
-
USJから通天閣へ行くには?
-
大阪版「新宿2丁目」のような...
-
道頓堀のグリコのある場所から...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
FAX036から始まる。
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
大阪が嫌いになりだした
-
大阪に合わない
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
関西人の気質
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
助けてください インスタで知り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【天王寺駅→通天閣へは歩いて行...
-
大阪の「新世界」と「新天地」...
-
大阪市立美術館にいくルート
-
USJから通天閣へ行くには?
-
道頓堀のグリコのある場所から...
-
急いでます、夜の新世界はあぶ...
-
スパワールド周辺について教え...
-
大阪市内の場所で 治安悪くなく...
-
なんばグランド花月に一人で
-
こんばんは! 今月、大阪に家族...
-
大阪・通天閣周辺の治安につい...
-
大阪観光にプラスアルファのお...
-
大阪で高校生が遊べるところ
-
大阪でショッピングや観光をす...
-
天王寺、新世界エリアと京橋、O...
-
兵庫県西宮市の阪神沿線の武庫...
-
天王寺→通天閣
-
大阪の安全な宿泊と観光は?
-
道頓堀と新世界ならどっちの方...
-
大阪に行ったら絶対に行くべき...
おすすめ情報