
現在、lteとWifi両者を内蔵してるwindowsパソコンを保有しています。wifiの方はデフォルトゲートウェイが家庭内のルータを指すように設定してます。
このパソコンからlteとWifiに同時接続した場合
1.インターネットにはつながる。
2.家庭内のLANにつながらない。
という現象が発生します。
route printで関連性がある行は以下の通りです。
宛先 ネットマスク ゲートウェイ インターフェース メトリック
0.0.0.0 0.0.0.0 リンク上 49.108.198.148 281
0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.0.1 192.168.0.12 41
192.168.0.0 255.255.255.0 192.168.0.1 192.168.0.12 41
家庭内のLANアドレス 192.168.0.0/24のトラフィックは、メトリック値が小さい2行目(か3行目)が担当しそうなものですが、実際には1行目のlteが引き受けているようなのです。
質問1.上記現象はなぜ起こるのでしょうか?
質問2.手動でlteを一々切断してから192.168.0.0/24につなげるのは面倒なので、wifi接続時にlteを自動切断するwindowsソフトってないんでしょうか?
この辺りの事情に詳しい方がおられましたら、よろしくご教示くださいませ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>wifi接続時にlteを自動切断するwindowsソフトってないんでしょうか?
メーカに依っては『手動切換え』のアプリを提供してますが、自動で切り替える
アプリは知っている限り無いです。
PCでは優先接続先と言う考えがないです。
つまり各接続は『手動』で切断しない限り同時に接続される。
ご返答ありがとうございます。
>PCでは優先接続先と言う考えがないです。
Androidではたくさんアプリがあるようなのに残念です。
windows8使ってるんですが、routeのメトリック値より、
物理接続された順番が優先される仕様なんですかね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのネット接続について質問です。
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
従量制課金接続についての警告
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
「I:どの接続にオープン ファイ...
-
賃貸で、PS5を有線接続にてイン...
-
GooglePixel7aを使用しているの...
-
Windowsでのlteとwifiの優先順位
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
FAX送信させたい
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
ISDNのパケット料金について
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのネット接続について質問です。
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
従量制課金接続についての警告
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
GooglePixel7aを使用しているの...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
IPアドレスを変える方法
-
インターネット接続についてで...
-
ローソン100にwifiありますか
-
ループ処理の中におけるDB接続...
-
2台のpcで1台のUSB H...
-
PCが無線に接続できなくなりました
-
PC間のシリアル通信とTCP/IPの...
-
「I:どの接続にオープン ファイ...
-
セキュリティで保護された接続...
-
ドコモのスマートフォンで他社w...
-
プリンターの接続方法
-
USBでHDDやSSDなどをさして使え...
-
アカシックレコード
おすすめ情報