
車のカテで質問しましたけど、アンケートでもみなさんが実際どうしているかお聞きしたいと思います。
この暑い中、車に乗る時は、ほとんどの人がエアコンをつけると思いますが、
乗り終わった時にエアコンのスイッチを消し、乗る時にまた付ける。
毎回していらっしゃいますか?
車のカテでは、エンジンには支障が無い、バッテリーの消耗に影響が出る、車の取説には消すと書いてある、癖で消すようにしている、車に良くはないけど面倒くさいからいちいちしない、などなど回答をいただきました。
単純にみなさんどうされていますか?
No.14
- 回答日時:
車に乗り始めて20年近く経ちますが、
ずっと毎回エンジン切る前にエアコンを切り、
エンジンかけた後にエアコンをONにしてます。
免許取り立ての頃、父親から「エアコン付いたままエンジン入れると
一番負担がかかる」と言われた言葉がどうしても頭から離れません。
この事に関して真偽は不明ですが、私は真に受けました。
当時の車と今の車は構造も進化してるでしょうが、
これからもずっとその都度ON・OFFしていくと思います。
回答ありがとうございました。
車のカテで質問したら、昔の車はそうだったらしいです。
今はエンジンには負担がかからないですが、バッテリーにはちょっと負担がかかるとのことです。

No.13
- 回答日時:
10年前まで乗っていた中古車の時は乗る時はオフにして、エンジンかけてからオンにしてましたけど、その後2台乗り換えましたがどちらもフルオートなのでエアコンのスイッチもエンジンかけたら自動的にオンになりますが…
フルオートでも降りる時にオフにするってことでしょうか???
すみません、車の知識あまりないもので、今はフルオート前提だと思ってました…
回答ありがとうございました。
フルオートがよくわからないのですが、フルオートって勝手にオンされてしまうんですね。
要らない時は消せないのですか?
エアコンにスイッチ機能がある場合にお聞きしたいのですが。
No.12
- 回答日時:
エアコンのスイッチがONのままでも、オルタネータ―の出力が安定するのを待ってからエアコンが始動する制御となっているので、バッテリーへの影響等は、エンジン稼働中にONをした場合とまったく同じです。
もし気になるなら、エンジンを掛けず、車庫にでも保管しておけば、どこも摩耗しません。
回答ありがとうございました。
そうなんですね。やっぱり音を聞くとちょっとしてから動き出しますよね。
なるほど。
気になるのは、主人なんです。それで揉めたので質問しています。
乗らないなら、車は要らないのですが、そういう訳には絶対にいかない現状で、、
最後の一行は、なんだかうちの主人の様な言い回しです。
No.11
- 回答日時:
エアコンのon,offにまで気を使ったことはありません。
しかし、燃費がけっして良いとは言えないクルマなので、なるべく送風か窓を開けています。
そうすると、たまらないと思った時につけるから、通常はoffの状態ということでしょうかね。
回答ありがとうございました。
気を使ったことはないけど、結局燃費を考えたら自然にオフなんですね。
たまらなくなったら点けて、やはり降りる時は消されるってことですね。
No.6
- 回答日時:
普通最初の始動時だけは常識的にスイッチ切った状態じゃないのーエンジン暖まるまでは負担掛かりますので。
で車から最後に降りる時も全てのスイッチを切って降りる、で一発目の始動はそのままでエンジン回せる、でエアコン等スイッチを入れて行くと。
これは電気でも同じですよー、モーター等スイッチ入れる時もメーンの主電源から順々にスイッチ入れて行くのと、で無いと各所に負担掛かって故障.不具合の元ですからー、船でも戦闘機でもみんな一緒と思いますよー
最初から後負荷掛けたらどうなるのー。
回答ありがとうございました。
バッテリーに負荷はかかるそうですね。
分かっていてもやっていない人が、どれくらいいるのかと、、、
宅配便の人なんかは無理そうですけど、どうなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
夏の★暑い部屋の中のパソコン★...
-
窓用エアコンを久しぶりにつけ...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
ダイキンの S28YTES のクーラー...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンの室外機ドレーンから...
-
クーラーの外にある室外機から...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
-
快活クラブの鍵付き個室の エア...
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンのクーラーが効きませ...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
エアコンから氷の粒がパラパラ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エルバー形のコンセントにタン...
おすすめ情報