dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肌に合う化粧品探しを行っています。
今現在何種類かの化粧品を使っているのですが、肌に付けた後刺激は全く感じないのに、お肌がボコボコしたりざらざらしてしまうものが多いと感じています。

付けた後に痒みを感じたり痛みを感じるものは、明らかに肌に合っていないと自分でもわかります。
ただ、痛みやかゆみが起こらずに、肌がボコボコしたり、ざらざらするだけのものに関しては、そのまま使用した方がいいのか迷っています。
特に、オーガニック系のものは、好転反応が出ると聞いたことがあるだけに、使ううちに肌がきれいになるのでは?と若干期待しているのですが・・。

化粧品がお肌に合う、あわないはどの点で見極めてみればよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

二年間オーガニック製品やオーガニック食材を使って身体がどう変わるかを、自分自身で実験した者です。



私の場合は、市販の高い化粧品の時よりも、オーガニック製品に変えた方が肌の調子が良くなりました。

保存料や人工香料などが無いだけでも、高い化粧品達よりは肌には負担がかかりにくいのも明らかでした。

ただ、気をつけたいのは、オーガニックだからと言って肌に合うかどうかはまた別の話です。

アロマテラピーで使う精油などもそうですが、天然の素材は強いパワーを持っている場合があります。

私も色々なオーガニック化粧水を試しましたが、値段が高く成分が高純度の化粧水を付けると、肌の調子がイマイチだった時もあります。

ご自身に合った成分などがあるかと思いますので、まずは色々試される事で段々分かってくると思います。

二年間のオーガニック生活で、一年半経った時、全身に発疹が出て排毒現象が私は起こりました。

それまでの間は、オーガニック製品にしたのに肌の調子がイマイチだったりと悩みましたが、排毒が終わったら肌は見違える程キレイになり、スーッとオーガニック製品が落ち着いてきました。

今ではオーガニック製品以外の保存料やらが入った化粧水を使うと、明らかに肌の調子が悪くなるのが分かります。

そんな今でも、自分に合わないオーガニック製品の時は肌が良くなくなります。

回答できているか分かりませんが、自分の体験で何かヒントがあればと思い書いてみました。

ナチュラル系を扱っている販売店が最近多くなっていますので、お店で相談されると色んなオーガニック製品の中から合った物を紹介してくれたりしますので、それを利用するのも手ですね。

私はそうやって少しずつ勉強しました。

お肌に合う商品に巡り会えるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肌がボコボコしてやすりのようにザラザラになってしまったので、以前使用していた化粧品に戻してみました。
今は肌も落ち着いてきたのですが、オーガニックがすべて肌の良いというわけではないこともわかりました。
敏感肌で一度肌の調子が落ちるとトラブルが続きやすいので、しばらく前の化粧品を使ってみたいと思います。
肌の状態が不安なので、お店に相談することも検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/01 09:37

好転反応というのは、よくある言い訳です。


肌が毒素を出して……と言われたことがありますが、ひどい目にあって、化粧品を変えたら綺麗に治りました。
角質保全ということが言われますが、あれだってざらざらぼこぼこにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここ数日なじみの化粧品を変えたら、肌のぼこぼこがだいぶ改善してきました。
好転反応ではないんだろうと思います・・・。
しばらくは化粧品を変えずに使ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/01 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!