
20代の社会人です。
最近、自分がいわゆる「2ch脳」であることに気付きました。
私は2ちゃんねるのまとめブログを閲覧するのが好きで、暇さえあれば毎日何十件もの投稿を読んでいました。
閲覧するカテゴリは様々ですが、
「○○な人の末路wwww」「○○キモすぎワロタwwww」などが大好物でした。
最近、自分の考え方、行動に違和感を持ち始め、原因を探っているうちに「2ch脳」という言葉を知りました。
まさに自分のことを指していて、本当にショックを受けました。
具体的には、人と会ったら「どうせあの人は○○だろ」とレッテル貼りしたり、
上司が他の部下を褒めていたら「でもあいつ裏では○○だし」と上から目線での批判。
趣味を聞いたときも、心のどこかで「そんなことして何が楽しいの?」と思ってしまいます。
また、他人の短所ばかりに目がいってしまいます。
自分のことは棚に上げて「あいつは調子乗ってやがる」「あいつの返しは全然面白くない」など。
ACのCMで「いいとこメガネ」をやっていましたが、あれの逆です。
また、2chまとめブログによく載せられる、いわゆる「女叩き」。
あれをどこか真に受けていたせいか、職場の女性と話すときも否定的で冷めた態度をとってしまいます。
本当は女性とも打ち解けたい。自然に話がしたいのに。
「女叩き」の言葉が頭をよぎって、焦ってしどろもどろになって妙な返答になってしまいます。
私が会話をするときは大抵ヘラヘラ笑って相槌を打つだけで、自分の心の中の意見は決して表に出しません。
というよりは、自分の意見が無いのです。
どんな返答をしようかと考えても何も思い浮かばず、出てくるのは批判だけ。
「2chではこんなに叩かれてるのにw」などと心の中で思いながら笑っているだけです。
書いていてここまで酷いのか、と自分でもびっくりします。
今までまったく自覚がなかったのが不思議で、とても悲しいです。
2chまとめブログの閲覧は気付いたその日に断絶しました。
しかし、考え方を治そう、と思っても染み付いてしまった考え方はどうしても抜けません。
会話が続かない、愛想笑いだけの、本当に面白くない人間になってしまいました。
どうにかこの癖を治したいです。本気で治したいです。
自分の本音を言い交わして本心から笑いたいです。
意見、アドバイス、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
めちゃくちゃ辛辣な意見になってしまいますが。
そうやって「俺が悪いんじゃない。俺の価値観をねじ曲げた2ちゃんねるが悪いんだ」って思っている時点で他人のせいにする2ちゃんねるでいうところの「オマイら」の典型なんじゃないでしょうかね。
2ちゃんねるが悪いから俺は毒されたとするのか、元々そういう価値観の持ち主だから2ちゃんねるがしっくりきたのか、はニワトリが先か卵が先かという論争と同じで、永遠に答えは出ないでしょうね。でも、「あいつらのせいでこうなったんだ」と思っている限りは何も変わらないんじゃないかな。
>自分の本音を言い交わして本心から笑いたいです。
めっちゃキッツイこと書くけど、その質問者さんの本心は「女ってナントカカントカ」っていう2ちゃんねるの童貞諸君がいうようなご意見で、本心から笑うってのは2ちゃんねるで「ワロスー」とかいう感じなのが本心からの笑いなんじゃないですかね。
つまり、質問者さんが理想とするような「○○ちゃんってすごい素敵な女性だよね!」といって笑うのは本心じゃなくて、むしろそっちのほうが質問者さん的に無理してるような気がするのよ。
「すっぱいぶどう理論」というのがありましてね、手に入らないものはくだらないと思うことで自分を納得させるってのがあるそうです。童話でぶどうに手が届かなかった狐が「あれはすっぱいぶどうだ」と思い込むことで自分を納得させますよね。だから、「女なんてくだらなくて、しょうがないのだ」と思うのは、なんというか手が届かないからそう思うことで自分を納得させる、という部分もあると思います。
で、なんでそうなってしまうのかというと、幅広い意味で自分自身の人生が上手くいってないからだと思うのです。もし質問者さんが仕事もバリバリで女にもモテモテだったら2ちゃんねるのまとめサイトを見ても「なんか異世界の人たちだ」と思うのだと思うのです。でもそこにシンパシーを感じてしまっているのは、彼らと同じ世界の住人だからだと思うんですよね。
なんというか、自分の人生をいわゆる「リア充」にもっていくことだと思います。2ちゃんねらーの人たちの想像するリア充っていうのは友達が大勢いて彼女もいて毎日何か充実していて、嬉し楽し大好き!みたいな非現実的な日常だけど、そこまでじゃなくて、もっとリアルの人間関係を重視するってことです。バーチャルの友達100人より、リアルの友達3人のほうが絶対いいと思うのですよね。
でも、気持ちは分かりますよ。「上見て暮らすな、下見て暮らせ」ってのは褒められたことではないけど、事実は事実です。私もエラソーにいってますが、まとめサイトのリアル生活不幸自慢みたいのを見ると「こんなんじゃなくて良かったなあ」と思うのは事実です。
無意識のうちに被害者面した質問になっていたんですね。
事実、心のどこかでこんなことになってしまったのも○○のせいなんだ、という意識がありました。
女性についてもそうです。そもそも自分から諦めてました。
何も変わろうとしないであえて手の届かない存在なんだと納得させて、
それでいて女性から話しかけてこないかな、と密かに期待だけして。
こうやって改めて考えると、うまく話せないのも会話が面白くないのも当たり前です。
心に刺さる回答をありがとうございました。
このショックをこれからの人生に活かします。
No.5
- 回答日時:
今までAを見てたならBを見てみると良いですよ。
たとえば女叩きについては、
今度は逆に、女を褒めてる記事をみるとか。ただし私が言ってるのは「偏見や決めつけによる偏った女賞賛の記事」のことではないです。たとえば、「生物学的に女性は○○が優れているという調査結果が出た~」とか。別に、「全ての女は100%そうである」っていう記事でもないし。
女にも男も長所短所があり、いままでは女の短所しかみていなかったのなら、長所をみてみましょう。または、男の短所も探してみてみてください。それにより「女も男も短所があるんだから、お互い様だな」とかなんとか。
なんにせよ、時間をかけてかないと。そんな簡単に考えをかえられるわけでもないですよ~。
自分も意識して、頑張ってください。
回答ありがとうございました。
見るものから変えていくのはすぐにでも実践できそうです。
今まで偏った情報ばかり見ていたので、もっと幅広く、偏見を持たずに見ていきます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
まず言いたい、あなたは既にまともになり始めている!
自分が2ちゃん脳と認められる心、なによりも改善したいとおもう気持ち!
これ本当すごいと思います。
実は友達の中に、まさに2チャん脳の友人がいます。
主と同じようにまとめサイト見るのが好きなようで、家に遊びに行っても一人で見て、一人で笑ってます。
日常会話でも2ch脳を発揮してきて、会話がつまらなくなったりします。
お前本当このままじゃやばいぞと言ったら、また否定否定だけです。
あなたは、既に気づいてるということは、もうほぼ大丈夫だと思いました。
まず、まとめサイトを見るのやめましょう(笑)
あと、wやめましょう(笑)
回答ありがとうございます。
傍から見たら違和感ありますよね。まさにその状態だと思うと胸が苦しいです。
改善したいと思うだけじゃなく、考え方と行動を少しずつ変えていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
あなたに、マザーテレサのこの言葉を贈ります。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
この言葉とおりに考えると、
あなたのその思考は、いつか運命になってしまいます。
まずいですね。
ですから、いままでネガティブな思考ばかり取り入れてきたから、
今度はポジティブな思考を取り入れて行こう。
回答ありがとうございました。
思い返せばどこかネガティブな発言が多かったのも、思考が根本からネガティブだったからですね。
素晴らしい言葉を教えていただきありがとうございます。肝に銘じます。
No.1
- 回答日時:
「2CH脳」ですか、うまい言葉があるものですね。
意味よくわかります。「人の欠点や弱みを深読みする考え方」ですよね。その造語の前から人間にはそんな心理はありました。自分の場合、2CHはそんな人間のネガティブな心理を寄せ集めているのだなと思い、嫌悪感しか抱きませんでしたし、実際見ることはありません。しかし表現しないまでもそんな心理は日常生活の中では普通のことです。自分もつい口にして妻に嫌がれれます。
2CH脳は矢張り治す必要はあります。真面目にあそこに書いているようなことを信じ、そのように喋っていたら精神病を疑われかねません。
どう治すか? 真っ直ぐな心を持った友人や恋人がいればいいと思いますが、簡単には見つからないかもしれません。
他に思いつくのは読書です。人間の優しさや真心を描いた作品を読めば癒されるのではないかと思います。具体的には宮部みゆきさんの時代ものは心がほんわかとします。具体的には「おそろし」とか「あんじゅう」とか・・・。
この度は回答ありがとうございました。
友人ではないですが身近に尊敬する上司がいるので、その方の会話や考え方を少しでも取り入れていきたいです。
読書は盲点でした。挙げていただいた宮部みゆきさんの本は昨日購入したので、これから読み進めていきます。
少しずつ意識を変えていけるよう努力します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- その他(恋愛相談) 本心と、社交辞令の見極め方を教えて欲しいです。 8 2022/12/19 03:15
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 心理学 私のmbtiを教えてください。 mbti診断をやりすぎて本心ではなく、希望の自分でやってしまっている 2 2023/06/15 22:15
- その他(恋愛相談) 最近の物凄い悩みがあるのですが、恋愛に対しての悩みがいくつかあるんです。 一つ目が自分が、気遣いの心 3 2023/08/03 23:26
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- その他(恋愛相談) 【至急】アラサーで再会した大学同期との今後の展開 3 2023/02/11 15:47
- 浮気・不倫(結婚) 夫の結婚前の浮気が発覚しました。離婚か否か悩んでおり、客観的なご意見をください。 14 2023/02/02 22:33
- 婚活 婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか? 8 2023/01/03 17:25
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな彼女に告白したいです。
-
男性に質問です。片思いの女性...
-
女性に好意がバレて気まずい
-
服装を真似てくるのってわざと...
-
私の片想いしてるしてる男性が...
-
幼稚な子供っぽい男性って。 女...
-
男性に質問です。 会社で仲良く...
-
恋愛相談
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
告白の返事待ち
-
好きバレしてしまいました・・・
-
今日職場の気になる男性が近く...
-
振られたあと相手のことを嫌い...
-
付き合う前のボディタッチ
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
男は結局出来そうで出来ない女...
-
ラインの返事。。
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
好きではない女性に
-
年齢差がある恋愛について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断りきれなかっただけ?社交辞...
-
8回デートを重ねてるのに告白し...
-
先生と元教え子との恋愛
-
脈ありですか?
-
同棲中の不満について。求めす...
-
告白しました。
-
好きな人ともう5回以上デートし...
-
明日街コンで会った女性と2回目...
-
好きな人とのLINEが休日メイン...
-
職場の男性(50代独身)が好きで...
-
これって脈アリ?脈ナシ?
-
遠方から泊まりに来る女友達
-
できれば男性の方に質問です! ...
-
気になる男性がいます。お互い3...
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
片思いの恋愛について質問です...
-
女性に質問です。 告白の際にバ...
-
何年も片思いしているあの人の...
-
職場でよく話すほぼ同期の男性...
-
質問
おすすめ情報