これ何て呼びますか

競馬や競輪、競艇など一度も経験ありませんがよく感動ありがとうみたいなギャンブルなはずなのにも関わらず世間的には『アリ』みたいな風潮だなと感じさせられてます。

ですが、なぜかパチンコやパチスロは世間的には悪みたいな風潮ですよね?

この違いはどこからうまれてるのですか?

正直自分にはわかりません。
競馬や競輪はドキュメンタリー番組ありますしね。

同じギャンブルでこうまで差があると疑問しか出てこないので、何がどうこうまで区別されてるのか教えてください。

A 回答 (6件)

パチンコの場合、差別発言は控えますが、


運営全体が明確でない(事実なのか都市伝説なのか分からぬ情報)

コンピューターとか機械相手というより、それを開発するのも人間。

その開発した機種を大量に設置した後が、ホールシステムの謎で、
昔でいう、電圧とか電流、遠隔されてるとか、不透明な事が多く、

実際に摘発例もあるが、
社会全体として、パチンコする事による行為だけなら勝手ですが、
政治的問題・多重債務問題・その結果二次、三次と被害が出るも、
個人の被害だと思われてる

しかし、最終的には、借金苦により自殺・精神疾患に発展し、
うつ病になって障がい者年金受給、破産して生活保護など、多大な方面で税金とリンク
してるにも関わらず、グレーな業界で、圧力を業界内でかけてるだけでつぶし合い
大手パチンコ店の一極化問題。客は大手へエンターに方向転換してる店へ集中する。

悪い良いというより、個人の1人1人のモラルの問題。日本人特有の我慢強さも悪影響してる


逆に、地方官軍とも言えるべき公営競技は、
一時は都道府県の財政悪化の最大の原因だったが、緩やかにITの波により、
改善傾向にあるも、客層が増えてるのではなく、ITにより、一定の客層が、
様々なシステムで日本中の公営競技に投票出来るようになり、多少は赤字でも、
将来的にはトントンになるのではの希望の光と、パチンコと違い、
地上波を使い宣伝しないなど、一定の社会ルールを守っている。
見たくない人も強制的に宣伝を見せられることがない。
(しかし全国の競馬場でも格差が発生しており、見極めされるようになってるのも事実)

いわゆる、面白い競馬場とつまらない競馬場で、利益に格差発生
ITにより、悪い面もわかるようになった。

また南関東競馬の大井競馬のような、観光・デートスポットとして、
革新的なアィデイアでハード強化への投資より、ソフト面を強化し成功した例もある。
地の利がなく、面白いのに苦戦してる、ばんえい競馬なども、徐々にファン拡大中

最大は、殿様JRA 様々なルール改正で 馬そのものの将来性が長い馬と、
短い馬の格差が半端ではなく、地方競馬へ転入加速も、それを管理するだけの設備が、
地方には限界があり、ドキュメンタリーになる馬の時代は終わった

今年に限り、原因は分からないが収益が伸びてるなど凸凹でJRAはよくわからない。
反対的に感じる人もいない。興味のない人はどうでもよい世界
    • good
    • 5

自分は競馬専門ですが、やっぱりスポーツとしての側面が強かったり、人間や馬のドラマが生まれやすいからではないでしょうか。



確かにギャンブルではありますし、負けた人は感動も何も無いんですが、別にお金を掛けなくてもスポーツとして楽しめるのが競馬の魅力です。

実際自分も、小学6年生頃にたまたま観た凄いレースに感動してから競馬ファンになりました。
ちなみに今までお金を掛けたのは1回で1000円だけです。大人になってからですよ。

例えば、人気の全く無い馬が最強馬が揃うレースで勝つという番狂わせがあったりとか。
安い価格で買われた馬だったのに、凄いレースを次々勝っていったりとか。
人間では、天才と言われてた騎手が、事故で半身不随になったんだけど、その息子が現在トップジョッキーとして活躍しているとか。

探すとドラマチックなことがあるんです。
レースは騎手と馬がやっていますが、実際は大勢の人間が馬を育て、騎手も今まで乗っていた馬に乗せてもらえなくなって悔しい思いをしたり、サッカーとか野球とかと同じような、見えない部分で起きていることが多いです。


一方パチンコなどは、機械や自分との勝負です。まさに純粋なギャンブルだと思います。
結局は結果が全てになってきます。ドラマ的要素はほとんどありません。

まあ、朝から打ってて10万負けた後に20万勝ちましたって話をする人がいたとしても、ドラマを感じないです。
よく2chとかでは「そんな事チラシの裏にでも買いてろ!」と言われてしまいます。


あとは、パチンコはギャンブル依存症の原因になりやすいからかもしれません。
それとその営業の仕組みがグレーの状態ですから。その辺も関係しているのかも。
    • good
    • 2

こんにちは。



競馬や競輪は公営ギャンブルとして広く認知されてますけど、パチンコやパチスロは遊技の結果によって得られた特殊景品を景品買取り業者に買い取って貰うことで現金化する方式(三店方式)に違法性があると思ってる人が多いからだと思います。

また、パチンコ業界の経営者は殆んど(約90%)が在日韓国人または在日朝鮮人(北朝鮮籍)であることも反感を持たれる要因になってると思います。

私は、若い頃にパチスロ機の老舗製造メーカーに勤務してたことがあり、その経験を活かして転職後に会社勤めの傍らに某パチスロ機種の攻略法を駆使して某機種が外される迄の半年間程度の期間で約500万円の小遣いを荒稼ぎした時期がありますので、パチンコやパチスロは攻略法さえ通じれば運の要素に左右されない遊技であってギャンブルとは思えないのですが、多くの人は運の要素に左右されるギャンブルであると位置付けてるようで暇潰しのパチンコ&パチスロファンとしては残念に思うことがあります。

なお、知り合いに年末ジャンボ宝くじで得た一等と前後賞を合わせた当選金の三億円を競馬や競輪場通いに夢中になり約五年間で殆んど失なった者を知ってますが、パチンコやパチスロ遊びで約五年間の期間に三億円もの現金を失なった人の噂話は聞いたことがないですから、パチンコ&パチスロ遊びは当選金(配当金)を狙うギャンブルとは本質的に違う遊びと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
パチンコパチスロでは勝つ日も必ずきますものね。さすがに負けまくっても億あれば死ぬまで打てるでしょうし。

にしても億が数年でってすごい…汗

お礼日時:2014/09/08 00:27

競馬や競輪、競艇は47都道府県に1つか2つ、しかも世俗から隔離された場所にあります。



パチンコは、1,700市町村に12,000店、繁華街ならどこにでもあります。

数が違うからではないかと思います。

パチンコも公営にしないといけないと思います。

カジノを含めて総合ギャンブル場として、競馬や競輪、競艇場を活用しないといけないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


パチンコ屋ってそんなあるんですね汗驚きました

お礼日時:2014/09/08 00:09

競馬や競輪、競艇は公営ギャンブルだから。


パチンコ、パチスロは私的ギャンブルの違い。

日本ではギャンブルは法律で禁止されています。
(刑法 第2編第23章 賭博及び富くじに関する罪 )
がいろいろな面から法改正や個別の法律を作って
競輪、競馬、競艇、オートレースは賭博罪に当たらないものとされています。

一方、パチンコは景品交換所を介さないと違法になるという
グレーゾーンのままなので、なんとなく悪いものと言うことになっているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…ありがとうございます

お礼日時:2014/09/08 00:06

競馬や競輪、競艇はスポーツ、動物、屋外のアクティビティという見方があるけど。


掛け金が無くなっても野球やサッカー、F1観戦的なスポーツとしてのイメージ維持できますし。

パチンコ、パチスロは・・・他に見方をするのが難しい。
掛け金無くなるとゲームセンターぐらいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

あースポーツ的な見方ですか…自分一切スポーツ見ないので気づきませんでした。
なるほど。

お礼日時:2014/09/07 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!