重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、ドロップボックスを使用していると「Thumbs.db」というアイコンが何度も出るようになりました。

一応、そのアイコン画像も添付いたしますので、ご覧いただければ幸いです。

これを出てこなくするようにするには、どうすればいいでしょうか?

私が使っているのはwindows8.1です。

別のデスクトップのwindows8では出てきません。

ご助言いただければ幸いです。

「Thumbs.db に関して」の質問画像

A 回答 (2件)

そのファイルの役割は


●Thumbs.db ってなに?
http://menushowdelay.blog.fc2.com/blog-entry-221 …
を参考に。
画像が保存されたフォルダでは勝手に作製されるものです。
出てこないWindows8ではそのフォルダ内にキャッシュが作製される対象となる画像ファイルが存在していないのだと思われます。

出てこなくするには画像のアイコンキャッシュを取得して表示させる機能をオフにすればOKです。
具体的方法は二通り。
1.アイコン表示をやめる
thumbs.dbファイルを表示&作成されないようにする方法Windows8編 | ネットビジネス副業で稼ぐイノウエのブログ
http://inoue2222.com/archives/4065
設定以降、Thumbs.dbは作製されなくなりますが、以前に作成された物が消えるわけではありません。

2.キャッシュの取得を停止させる
ジャマなシステムファイル「Thumbs.db」をWindows8で無効にする方法| 4BizPersons
http://www.4bizpersons.com/new_entry/thumbsdb/
ただし、Windows8/8.1のProじゃないとgpedit.mscは存在しませんので、その場合はレジストリ編集になります。


以下レジストリ編集の内容です。
WindowsキーとRキーを同時に押下して「ファイル名を指定して実行」を起動します。
regedit
と半角でタイプしてEnterキーを叩くと「レジストリエディタ」が起動します。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced
とたどり、右側のペインで
DisableThumbnailCache
という名称のDWORD値を作製します(もともと存在するなら作る必要はありません)。
できた値をダブルクリックして、値のデータとして「1」を設定し、ログオンもしくはサインインし直せば以後Thumbs.dbは作られなくなります。こちらも以前に作成されたものは消えません。
元に戻すときは、作製したDWORD値を削除するか値のデータに「0」を設定してログオンもしくはサインインし直します。
    • good
    • 0

"サムネイル ドット データベース"


要するに、縮小画像のサムネイルデータです。
同一フォルダに「画像」があるとき自動的に作られます。

ファイルの表示で、「すべて」を選択すると出ますが、
表示していなくても、勝手に作られているファイルです。
これを共有すると、一緒にアップされてしまうので、
どこからでも、見えてしまうという面倒なファイルです。

レジストリで、丸ごと作らないようにも出来るのですが、
私のほうでは、「特定フォルダのみ作らせない」方法が
わかっていないという感じです。

とりあえず、画像と一緒になることで、関係するファイルなので、
そこを見直すと、いい結果がでるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!