
インターネットをするときに、接続をしたらhttp://213.159.117.132/index.php
のサイトにつながるようになってしまいました。
インターネットオプションでアドレスを変えても、
インターネットオプション→プログラム→Web設定のリセットをしてもアドレスがなおりません。
どうしたらいいのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
上に書いているやり方では、それぞれ変更してから再起動をしたほうがいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらを参考にしてスパイウェアのチェックをしてみてください。
Spybotのインストール方法
http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
Spybotの使い方
http://enchanting.cside.com/security/spybot2.html
参考URL:http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html,
この回答への補足
Spybotを使ってスキャン後削除したのですが、まだなおらないです。2回目スキャンしたらまた新たな削除対象のデータが現れました。このスキャンは何回もしたほうがいいのでしょうか?
補足日時:2004/05/31 19:44No.2
- 回答日時:
Spybotでも対策出来ない時は「CoolWebShredder」を使うと効果があります。
うまく除去出来たら防御として「SpywareBlaster」を導入される事をお薦めします。
参考URL:http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecws …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ログインする時
-
アドレスバーのアドレスを抹消...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
デスクトップにホームページを...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
警告の意味がわかりません。
-
ショートカットのはずし方
-
PCの音量が勝手に大きくなります
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
Windowsの仮想デスクトップに関...
-
PC win10
-
彼氏のスマホにタップルらしき...
-
evernoteのショートカットキー...
-
「システムのプロパティ」設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検索エンジンの窓の下の過去に...
-
アドオンを有効にするには?
-
検索した時に入力した言葉を削...
-
検索するときの入力バーをダブ...
-
インターネットの検索
-
インターネットの画面がプレビ...
-
検索キーワードの履歴を消すには?
-
IEでリンクが開けなくなりました
-
検索歴の消し方
-
Firefox Googleをホームページ...
-
パソコンを立ち上げるとインタ...
-
ダブルクリックをした際の検索...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
送信済みメールが共有されずに...
-
Windows10のデスクト...
-
著作権はどこまで?
おすすめ情報