dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アーティフィシャルフラワーで飾ったウエルカムボードはどの様な箱に入れて梱包するのでしょうか
購入した額が入っていた箱では、飾りの花の部分が大きいため入らないと思います
スーパーにあるような普通のダンボールを使う場合は、A3や太子サイズのボードを入れる時は、かなり大きなものを使うことになると思いますが、やはり大きめの普通のダンボールに入れることになるのでしょうか   お花屋さんの長いダンボールでもサイズが合わないと思います
また、ウエディングのお祝いなので、できれば見栄えの良い箱に入れたいと考えていますが、何か専用の箱のような物はあるのでしょうか
さらに、箱に入ったとして、出来上がったフラワーアレンジを綺麗に保って配送していただくコツなどありますでしょうか  いわゆるプチプチなどで周りを包んでしまうことになるのでしょうか
遠方の花嫁様のお手元に、作品を無事にお届けするための情報がございましたら、是非お教えください

A 回答 (1件)

アーティフィシャルフラワーというのをネットで見てきました。


大きめの段ボール箱をカッターナイフで切り目を入れて
ちょうど良い大きさに折り曲げ箱を作ってふちはガムテープで固定するというのは
どうでしょう。
必要な場合、エアクッションや段ボールで小さい四角を作って中に入れて
ずれないようにするとか。

それから、ああいうお花が東急ハンズで額縁になっているみたいなのを
見たことがあります。ウェディングのでした。
近くに東急ハンズがあれば、ここで買って作ってみたけど
宅配で送る時に、どうやって梱包していますかときいてみるのはどうでしょうか。
ロフトもあったような気がしますが、DIY色のつよい東急ハンズの方が親切かもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

c-no-ouchi様

早速のご回答ありがとうございました
ご丁寧なご説明よくわかりました

適当な大きさのダンボール作り、トライしてみます
横着な性格なもので、簡単に手に入れることばかり考えていました
綺麗な箱ができるよう頑張ります!

それから、宅配について・・確かにそのような質問の仕方をすればハンズなどで教えてくれそうですね
聞いてみます!

本当にありがとうございました

お礼日時:2014/09/22 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!