
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>鹿児島空港から小松空港までどのルートが一番安くて時間が短いでしょうか。
福岡で乗り継ぐか、東京で乗り継ぐかなのですが、やはり福岡ですよね?
鹿児島空港から石川県の小松空港まで空の便でご旅行される場合は
福岡空港または羽田空港で乗り換えが必要になります。ただ、福岡→小松の
飛行機は便数が少ないので利便性では羽田の方が有利ですが羽田空港は
国内線のターミナルビルが2つありますので、鹿児島→羽田・羽田→小松共に
別々の航空会社の便を利用するとした場合は、国内線第1ターミナルから
第2ターミナル(またはその逆)への移動が必要になる場合があります。
(例)鹿児島→羽田でSNA(ソラシドエア)を使う場合
羽田→小松線が全日空便の場合は国内線第2ターミナルで乗り継ぎ
出来ますが、日本航空(JAL便)の場合は、国内線第1ターミナルへ
移動する必要があります。
>どれくらいの値段がかかるのでしょうか。早割の期間は
どれぐらいでしょうか。
これはお買い求めになる時期・航空会社・チケットの種類によって値段が
変わって来ます。このうち、大手航空会社の日本航空(JAL)・全日空
(ANA)で直行便のない区間を対象に乗り継ぎ割引制度が導入されていて
搭乗日によっては7日前までに申し込めば、より安い運賃で乗る事が出来ます。
(例)10月18日(土)出発のJAL乗継割引7の場合
鹿児島空港13時40分発→(JAL1870便)→羽田空港15時15分着 20,790円
羽田空港16時15分発→(JAl1283便)→小松空港17時15分着 11,890円
20,790円+11,890円=合計32,680円
http://www.jal.co.jp/dom/rates/rule/r_noritsugi7 …
最近の国内の空の便では28日前とか45日前など、かなり早い時期に予約を
済ませると割安な運賃で乗れるようになりましたし、また、鹿児島→羽田には
運賃の比較的安い、ソラシドエアやスカイマークの飛行機も就航していて、
乗り継ぎ時間を多めに取れば、もっと安い運賃で乗る事も可能ですので
一度各航空会社のHPにアクセスして、最新の空席状況やチケットの値段を
確認されてみてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教えて!goo でも緊急事態宣言...
-
5
あなたは、何県の方言が好きで...
-
6
大阪生まれの大阪育ちです。先...
-
7
熊本の阿蘇市と長崎県の大村市...
-
8
福岡県知事
-
9
福岡県に住んでいる、いた方、...
-
10
顔がおてもやん、てどういうこと?
-
11
細川たかしの髪型は何故チリチ...
-
12
まんまんちゃん?
-
13
本州って?
-
14
知恵袋の方で発表された今年の...
-
15
東京都内で九州醤油を販売して...
-
16
神奈川~九州まで・車?フェリー?
-
17
車が無くても暮らせる地方都市...
-
18
懐良親王と今川了俊ってどっち...
-
19
青空文庫になぜ志賀直哉がない...
-
20
福岡市で、車は必要でしょうか?
おすすめ情報