

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その件に関する情報がありました。
それによると、この高速フェリー(正確には高速船)は、瀬戸内海汽船(広別汽船の親会社です)が運航しますが、年末年始のみのチャーター運航で、かつツアー客の団体利用限定で、一般の旅客の利用は出来ないようです。情報については下記参照。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3230/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2000/12/29 00:45
有り難うございました。一般の客が乗れないと言うのはとっても残念です。URL確認いたしました。大分の交通情報が見れて大分のことがとても懐かしく思えました。
No.3
- 回答日時:
私も広島から別府に行こうと思ってちょうど調べたところです。
他の方が答えられているように、高速フェリーは年末~1月末までのチャーター便です。JTBに訊いてみたところ、ホテルとのセットになりチャーター便だけの手配はできないそうです。フェリーを利用されるのでしたら徳山(山口県)から乗られるのが一般的なのでは?といっても広島から徳山行くのも大変ですよねぇ。
この回答へのお礼
お礼日時:2000/12/29 00:38
有り難うございました。一般の客が乗れないというのはとても残念です。徳山まで行くなら新幹線・特急にに乗って帰った方が速いですもんね。個人的にはチャーター便から定期便になることを期待してます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
大分県の七夕まつりはパクリ?
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「来+地名」の言い方
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
方言の地域性
-
福岡県の方に聞きたいです。方...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
熊本から島原間のフェリー、船...
-
九州の言葉?「いわがわしい」...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
以遠の正しい意味
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
ホローとは?
-
イナゴの佃煮って食べたことあ...
-
神奈川から見た他県の方位
-
刑務所のゴキブリ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報