
昨日、PCをシャットダウンせずにスリープを押して終了したのですが、
本日電源を入れたらPC自体は起動している様なのですが、モニタは真っ暗のままです。
何度か電源長押しで強制終了して再度起動させてもモニタがつきません。
モニタはDVIケーブルで接続しています。
以前同僚がスリープを使って終了していたので、この様な事があると知らず
起動が早いからと自分も真似をしていたのですが・・・
どのように対処すればよろしいでしょうか?
以下こちらの環境です。
win7 64bit
サウンドカードとビデオカードを刺しており、HDDを1つ増設しています。
キーボードとマウスは無線で、モニタは1つです。
宜しくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>モニタは電源自体が入っていない様です。
通電していません。モニターの電源の入り切りや電源コードの抜き差しをしてもモニターの電源が入りませんか?
もしそれでもダメならモニターの故障が濃厚かと思います。
この回答への補足
本日ケーブルを買い、テレビに繋ぎましたら普通に映りました。
予想通りLGのモニタ死亡が原因でした。
初めはスリープからのエラーか何かと思っていました。
HDD等ではなくモニタの故障でまだ良かったです。
回答くださった皆さん、ありがとうございました!
回答ありがとうございます。
仰られた事は試しましたが、やはり起動始めから全く何も映らないまま
なので、モニタの故障っぽいですね。
PC開けてホコリを掃除して、カードの抜き差し等してみましたがダメです。
明日、ケーブルを買ってテレビと接続してみます。
これで映ったらモニタが原因ですね。
LGのものですが、購入後2年半くらいですよ・・・
もう日本メーカーの物しか買いません!
No.3
- 回答日時:
モニターの入力がHDMIなどに切り替わっているか故障したという事はありませんか?
回答ありがとうございます。
モニタは電源自体が入っていない様です。通電していません。
ビデオカードかモニタが故障しているのでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
GTX1080 電源
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
root以外のユーザーでシャット...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
パソコンでもマザーボードは壊...
-
パソコンの電源が30分で切れ...
-
パソコンの電源は落とすべきで...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
PCを封印したい
-
Windows10の復元時間
-
PCのコンセントが抜けてしまう
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
プリントスクリーンをボタン一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブル抜き差しについて
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
初期設定を途中で止めることは...
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
動画を再生すると突然シャット...
-
GTX1080 電源
-
シャットダウンできない時がた...
-
故障したパソコンAを、パソコン...
-
スキャンディスクの結果について
-
(続き) 電源OFF でもWifi ラン...
おすすめ情報