
僕の親友は中卒です。
高校に行ってましたが中退しました。
そこからは職人をやっていて、今までに3個?くらい職場を変えています。
今はフリーターで、正直言って社会的に見たらクズだと思います。
しかし、他の地元の友達とかを見てると性格面も良く、色々な才能も富んでいると思います。
なので、彼を変えたいです。
僕が行動をとった事と言えば口で説得し、高校の資格だけは取っておけと言ったくらいです。
高校の資格取れと言った時は「なんの為に?いざとなれば職人やって稼げばいいし」と言われてしまいました。
職人の仕事でいつまで食っていけるかなんて分からないんだぞ?と言っても、
「サラリーマンになっても年収全然貰えない人もいるわけでしょ?じゃあ職人も
同じじゃん、職人の方が若い時から稼げて上手くいけばそこらのサラリーマンより貰えるよ」と言われてしまい、自分は職人の
事は無知なので何も言い返せませんでした。
彼に何と言えばいいのでしょうか。確かに彼の話を聞いて納得してしまった自分も
います。良い大学に行けないならサラリーマンでなく、職人をやってた方が稼げるかもしれないと。
稼ぐ事だけが人生ではないと分かっていますが、彼をなるべく普通?の道に戻したいです。
皆様のご意見をお聞かせください。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
自分の考えを他人に押し付けることをしてはいけません。
あなたの考えが正しいわけではないのです。
世の中には色々な宗教があるように、その人の人生はその人のものです。
No.8
- 回答日時:
No.1だけど、
あなたも彼も18だとしても、
あなたがいくら彼の親友だとしても、
あなたがいくら彼を変えたいと考えたとしても、
・多少の心配
・多少のアドバイス
程度なら問題ありませんが、今の現状(他の回答者へのお礼や補足内容を考慮しても)
を見る限りは、やはり余計なお節介です。
親友だからこそ、彼のやり方・生き方を見守るという事もできるはずです。
あなたがあれこれ口を出したがるのは、彼を信用していないからでは?
あなたが親の立場なら、本当に理解もできるし共感します。
信用云々の話は親子でもあり得るし、それでもあまり褒められたことではないけど、
やはり親友同士ではあなたの考え方はあり得ないですよ。
そこに理屈も何もありませんしね。
この回答への補足
高1からの約3年間見守ってきましたよ。
彼が仕事をしているときには反対もした事はありません。
でも、彼は今の現状フリーターなんです。
社会復帰しようとも思っていません。
それで高卒の資格を取れと言うことがいけないんでしょうか?
それが御節介なのでしょうか?
高卒の資格を取ることによって幅が広がるとは思わないんでしょうか?
これは理屈ですよ。
No.7
- 回答日時:
世間のことを何も知らない無知で口先だけの人が
何をどういおうが説得力はないですね。
意見と言うのは、言った内容が問題なんじゃなくて、
その意見を誰が言ったかのほうが大切なんです。
サラリーマンになれと言うなら、
その友人をとてもいい条件で雇ってくれる会社に
強引にねじ込めるくらいのコネがあるとか、
それくらいの人脈や権力がないと
単なるおせっかいで、余計なお世話ですよ。
自分のつまらない価値観で人の人生をとやかく言うなんて
下世話もいいところです。そんなのは友情でも何でもないですね。
この回答への補足
そこに対しては問題はありません。
まあ、この回答に対してとても都合の良い話ですが、高校生の自分が偉そうな
ことは言えないのですが、ある程度の会社の社長様とは知り合いが何人かおります。
しかし、彼をそのまま知り合いの社長様の会社で働かせる事は本当に彼のためになるのでしょうか?
その辺りに対して意見をお聞かせくださると大変助かります。
No.6
- 回答日時:
こりゃまた彼はエライ人とお友達(質問者さまのことですよ)になってしまいましたね…
>正直言って社会的に見たらクズだと思います
これは質問者さまの価値観ですね。
そりゃいい大人になっても定職に就かず…というのは問題ですが、この時期にお仕事をされているのは(もちろん職場にもよりますが)下手な学校に行くよりもはるかに有益です。
教育が良ければ、経営者の感覚も養えるでしょう。そうなれば将来は社長です。
質問者さまにはまだまだ社会的な視点で語る資格はありません。
ちなみに社会的には若者が将来的に手に職になりそうなことをしていたら「頑張ってるねぇ」と褒められます。
(もちろん勉学に励んでも褒められますけど)
また
>自分は職人の事は無知なので何も言い返せませんでした
これもひどい。
で、無知な人間に人生を変えられたとして、それで不利益が出たら質問者さまは責任が取れるんですか?
もちろん取れるわけないですね。
人に口を出す以上、責任も取るということですよ。
今回の件の場合「ごめんなさい」では済みませんよ。
また、質問者さまはサラリーマンになることをずいぶん安易に考えていませんか?
僕の時がそうでしたが、質問者さまが就職活動をするときに景気が悪ければ、いい大学を出ても非正規雇用や就職浪人ですよ。
僕は幸い就職できましたが、大卒非正規雇用になるくらいなら、専門学校で技術を身に着けたほうがマシかもとすら思えます。
質問者さまはまだ道の数も質も知りません。
ニートならまだしも、ハッキリ言って、彼にとっては余計なお世話だと思います。
この回答への補足
なるほど。確かにそうですね。
ですが、彼は質問文にも書いてあるように今はフリーターです。
そして、いざとなれば職人になればいいと言っているんです。
その考え方を変えたいと言っているんです。
とても私の考え方に反対なようですが、友として、親友として、今の生活を変えてあげる手助けをするべきではないのでしょうか?
サラリーマンを安易に考えていると回答者様は仰いますが、正直言ってそうですね、多少安易に考えております。ですが、私の場合もう就職につけるように色々な資格を
取り、最低限の努力はしてるつもりなので、そこは心配に至らない所存です。
No.4
- 回答日時:
再回答です。
>もし、途中でケガをして現場復帰出来なければお先真っ暗ですよね。
それは会社員でも同じです。
会社でなくても通勤で事故に遭い死亡する時もあります。
危険な職業は危険を回避する訓練や教育をします。
危険と言うだけで、反対するのはいかがなものかな?
他人の人生に土足で踏み込むのは止めた方が良いのかな?
この回答への補足
現実的、そして確率的な話をしておりますか?
職人などの仕事はケガが普通に働いているサラリーマンとどれほど違うか知っていますか?
それと事故だけではありません、腰痛などの持病を持った場合の話をしたつもりでした。事故などで、重症をおった場合はどの仕事でも出来なくなりますよね?
それに危険というだけでの反対ではありません。続かない仕事をこれからの職にしていくと言っていることに反対なのです。
No.3
- 回答日時:
職人であること自体は悪くないと思います。
つっこむとしたら、フリーターである点ですね。
近い将来、正社員になることを想定してないなら、それは大いにまずいと思います。
No.2
- 回答日時:
>職人の仕事でいつまで食っていけるかなんて分からないんだぞ?と言っても、
事実誤認です。
学歴が必要ない職人はサラリーマンより夢がある職業です。
ただ職人として認められるには10年の修行が必要ですけど、彼はまだその域には達してないだけですね。
無目的に高校へ行って大学に行くより充実した人生を過ごす事が出来ます。
無能な人が学歴に頼るんですね。
この回答への補足
職人と言っても色々な職種がありましたね。すみません。
しかし、彼がやっているのは危険で身体にとても負担がかかると聞きました。
その負担がかかる事をこれからの職としてやっていっても、もし、途中でケガをして現場復帰出来なければお先真っ暗ですよね。
そういう面も含めてです。
しかし、勉強になりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
正直、彼自身から見ても私たち第三者から見ても、
あなたの考えていることは『余計なお節介』以外の
何ものでもないと思いますが…。
恐らく、もう20歳を過ぎたいい大人でしょう?
兄弟ならともかく、友人レベルでそんな事されたら
嫌でしょう。
>今はフリーターで、正直言って社会的に見たらクズだと思います。
⇒世間一般の人がそう思っているわけではありません
>他の地元の友達とかを見てると性格面も良く、色々な才能も富んでいると思います。
⇒彼の地元の友達と、彼の素性・素質・才能とは全く関係がありません。
>職人の仕事でいつまで食っていけるかなんて分からないんだぞ?と言っても、
>「サラリーマンになっても年収全然貰えない人もいるわけでしょ?じゃあ職人も
>同じじゃん、職人の方が若い時から稼げて上手くいけばそこらのサラリーマンより貰えるよ」と言われてしま>い、自分は職人の事は無知なので何も言い返せませんでした。
⇒彼の言う事は本当です。いい職人はそれなりに稼げます。
身体が健康で技術があり、人との信頼関係があれば。
>稼ぐ事だけが人生ではないと分かっていますが、彼をなるべく普通?の道に戻したいです。
⇒あなたの考える『普通』って何ですか?それがしっかり定まっていないと、彼に何を言っても響きませんよ?もちろん、あなたが彼をどうしたいのか?どうなってもらいたいかも、全く響きませんしわかりません。
この回答への補足
まだ18ですよ。
僕は高校三年です。
職人を本業としてやっていく覚悟があるなら職場三回も変えますかね?
そういう面も含めて彼を変えたいと言っているんです。
私の文に対して理屈で返してくださいとは言っておりません。
回答して頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
カンニングについてです。 いま...
-
や、やばいです。やらかしまし...
-
マスターベーション
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
親になぜ感謝をしないといけな...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報