最近、寝呆けてうっかり迷惑メール内のリンクをクリックしてしまい、そこから1日にたくさんメールが来るようになりました。
すぐに設定を変え、届かなくなりましたが、ふと思ったのは、あの迷惑メールを送ることで一体誰がどんな得をしているんですか?
少し前は振り込め詐欺の手法として主だった気がしますが、最近のはクリックさせる、返信させることが目的のようで、実際にクリック・返信しても更に迷惑メールがくるだけで、特に金品を要求されるようなことは少ないようなものが多い気がします。
(飽くまで私の感じただけのことで、根拠はありませんが)
これは何の意味があるのでしょうか?
嫌がらせですか?
携帯のアドレスを頻繁に変えたり、海外サーバを経由したり、かなり難しい技術を用いたりして、結構頑張ってますよね?
不特定多数に対する嫌がらせに、こんなに頑張る人は滅多にいないと思うので、やっぱり何らかの利益があると思うのですが。
また、こういうのやってる人達って、楽しいんでしょうか?
そういうスキルや根性をもっと世のため人のために駆使すればいいのに、と思うのですが。
何故あんな方向にいってしまったのでしょうか?
以上、悪徳詐欺師の心情までわかる人はいないとは思いますが、彼らが迷惑メールで儲かる仕組みだけでもご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ベネッセの顧客情報漏えい事件のニュースは見てませんか?
情報を抜き取った犯人は名簿業者に売ったはずです。件数が多いほど額も大きくなる。
で、迷惑メールの場合は生きている(使用できる)メールアドレスの収集が目的のケースも有ります。
送信先のメールアドレスはプログラムで自動生成する場合もあります。その場合エラーが帰ってこなければ生きているという証ですが、現役かどうかは本文のリンクをクリックさせることで判断できます。クリックは人間が操作しますからね。パスワードを忘れて使われていないメールアドレスだと、届くけど開いていないのでリンクはクリックされない。リンクをクリックするのはセキュリティ意識の低い人や騙されやすい人なのでメアドだけの情報でもそれなりに価値を見出す人がいてもおかしくない。
でもって、そういう名簿の転売を繰り返す人もいます。
別に難しい技術でもなんでもありません。どちらかと言うとアイデア勝負です。
この辺はロケットニュース24で迷惑メール担当記者の記事が面白いです。
http://rocketnews24.com/tag/go%E7%BE%BD%E9%B3%A5 …
ありがとうございます。
個人情報が目的なんですね。
教えていただいたリンク先の実録は、とても楽しく読ませていただきました。
迷惑メールも、こうやって楽しめれば人生そのものが楽しくなりそうですね。
No.3
- 回答日時:
メールを送る→届かなかったら、届きませんでしたメールが来る
メールを送る→届いたら、不達のメールが来ない→生きてるメールだとわかる。→記録する
1万個の生きてるメールアドレスがあれば、5万円で売れる。
元手がタダで5万円丸儲け
更にリンクに誘導してクリックしてくれたら、一人300円、1万人だと300万円、丸儲け
汗水たらして働かないで300万円儲かるんだったら、おいしいと思いませんか?
No.2
- 回答日時:
>うっかり迷惑メール内のリンクをクリックしてしまい、そこから1日にたくさんメールが来るようになりました。
これが答え。
リンクをクリックすると
「そのメールアドレスはリンク先の情報に興味を持つ人が現在使っている」
という情報を得ることが出来ます。
それを業者に売るとお金になります。
たくさんメールが来るようになったのは、情報が売られた証拠でしょう。
メールは1件でも1万件でも送信コストに大差ないので、数千件に1人リンクをクリックしてくれれば十分です。
なおほぼ自動で処理されるので、相手は何も考えていないと思いますよ。
売った情報が何に使われるかまで感知しないので、事実上詐欺の共犯という意識も無いと思います。
ちょっとした小遣い稼ぎの感覚でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
迷惑メールが来なくなった。何...
-
こういうのがショートメールに...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
メアドを変えたのに迷惑メール...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
OCNを利用している人へメールが...
-
Eメールに迷惑メールのようなメ...
-
Tunderbird 迷惑メールに分類さ...
-
知らない人からのメールについ...
-
迷惑メール削除時の警告
-
Outlook2016 必要なメールが削...
-
メールを送ってないのにメーラ...
-
大至急回答お願いします
-
件名に自分の名前が書かれた迷...
-
AFTER7というサイトから迷惑メ...
-
迷惑メールが急に来なくなりました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
こういうのがショートメールに...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
OCNを利用している人へメールが...
-
Eメールに迷惑メールのようなメ...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
迷惑メールが来なくなった。何...
-
Macのmailのフラグ部分のビック...
-
迷惑メール削除時の警告
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メール?
-
迷惑メールへの有効な対策について
-
Lunaria (ルナリア)という占い...
おすすめ情報