dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月下旬に、別府~由布院~大吊り橋~邪馬渓~中津、とレンタカーで回る予定です。理想的なコースがあれば、アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

地元の者です。



#1さんのルートですと、非常にカーブが多く大渋滞を招くルートもありますから
違うルートをお薦めします。

別府市内からは国道500号で明礬方面に上がります。
すぐに地獄蒸しプリンで有名な「岡本屋」があり、地獄蒸し塩卵やその玉子をふんだんに使った
玉子サンドやとり天など超A級のB級グルメが目白押しです。
http://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44000034/

そのまま道なりで進むと別符霊園手前から県道616号から塚原経由で湯布院に抜けられます。
県道11号は非常にカーブが多く、Uターンに近いような急カーブ、急坂も多いですが
塚原は景色も良くおしゃれなお店や「火口の泉」で地獄見物も出来ます。

湯布院からは国道210号から水分峠で県道11号やまなみハイウェイに入ります。
飯田高原交差点から夢大吊り橋に寄ってからは、県道40号でなくちょっと戻って四季彩ロードから
町田バーネット牧場方面に向かい九重役場横から再び210号に合流します。

県道40号は非常に道が狭く離合困難な箇所も数カ所あり離合が大変なことが多々あります。
四季彩ロードは道も非常に良く、途中には隠れた紅葉名所の「あいのせ茶屋」があり
おいしいそばやうどんも賞味でき、辺りは素晴らしい紅葉が楽しめます。
http://www.h7.dion.ne.jp/~ainose/

玖珠からは国道387から県道28号には入ると耶馬溪に迎えますが、ここだけはどうしても
逃げ道がないので渋滞する可能性はありますが、時期的に来月中旬がピークでしょうから
ピークほどの渋滞はないかもしれませんね。

耶馬溪も良いですが湯布院の亀の井別荘付近の紅葉も素晴らしいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

地元ならではの詳細な情報をありがとうございました。ただ、全く未知の地域なので、かなり、地図やカーナビとにらめっこしながら走行する必要がありそうですね。詳細な地図を手元に置いて検討してみます。

お礼日時:2014/10/28 21:39

1補足



8号線は間違いです。

28号線が正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/28 21:39

紅葉の綺麗な一目八景ル-トにしています。



別府IC→掘田三叉路→【11号線やまなみ】→城島高原→石松三叉路右折→湯布院

18.5km 40km/h 走行で46分

湯布院→【216号線】→湯布院入り口→青年の家入り口→【210号線】→日出生

【11号線やまなみ】飯田高原右折→621号線にでたら右折→つり橋中村口→つり橋

30.2km 40kn/h走行で1時間15分

つり橋→【40号線】→野上左折→【210号線】→新長野右折→【387号線】→8号線分岐【8号線】

一目八景

31.2km 40km/h走行で1時間18分

一目八景→【8号線】→【210号線】→中津駅前

30.9km 40km/h走行で1時間17分

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずいぶん詳細な情報をありがとうございました。地図とにらめっこしながらルートを確認したいと思います。

お礼日時:2014/10/28 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!