
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No4の補足です
ちなみに
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/0 …
にある左上の画像の1番目[半]となっているものと、右下の画像の6番目は同じ文字で、全角の株が半角の()で囲まれているものです。
なお、蛇足ではありますが、環境依存文字はFaceBookなどのSNSとかブログなどでは他の環境の人に正しく見えない可能性がありますので使わないようにした方がいいでしょう。ちなみに、このサイトは環境依存文字を入力した場合、投稿時に自動で環境依存文字でないものに変換するようになっていますから、ご質問の文字や丸で囲まれた数値の1などは()で囲まれた文字に変換されるようになっています。
No.5
- 回答日時:
>他のwindows7のパソコンでは出るのに、今使っているパソコン(windows7)では
でてこなくて困っています。
それはIMEが違うということでは?
IMEは何をつかってらっしゃるのですか・・・。
No.4
- 回答日時:
全角の一文字の(株)は環境依存文字しかありませんので、「全」と表示される変換候補はでてきません。
ですので、利用するのでしたら環境依存文字を利用することになります。他のWindows7で出るというのはIMEのプロパティで文字コメントか単語コメントを表示しないという設定になっていて「半」という表示が横に表示されない、もしくは「変換文字制限」がかかっていて環境依存文字が変換候補に出てこず、質問者さんの環境では「半」と表示されている候補の(株)だけが出ているだけなのかもしれません。ちなみに「半」と表示されるのは(株)がすべて半角文字だという意味ではなく、全角の株が半角の()で囲まれているので「半角を含む」という意味です。
文字コメントか単語コメントの設定について
http://support.microsoft.com/kb/883192/ja
変換文字制限の設定について
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/0 …
(左上の画像が質問者さんの状態で右下の画像が他のWindows7の状態ではないでしょうか)
ちなみに文字コードは
Shift-JISだと 878A
Unicodeだと 3231
になりますので上記の数値を入力して変換すると出てきます。
No.3
- 回答日時:
単純にユーサー辞書に登録すればよいだけです。
メモ帳か何かを開いて漢字変換やIMEパッドから
株
(株)
(株)
(株)
そしてそれぞれをコピーして、ユーザー辞書に進み かぶ とか登録しておけばよい。
基本的にこれらは、UTF-8ですので最近のPCは処理は問題ないと思いますが、使用するフォントセットによると(株)はダメかもしれない。また、これ以外のものは使わないほうが無難です。
No.1
- 回答日時:
(株)
>他のwindows7のパソコンでは出るのに、今使っているパソコン(windows7)では
でてこなくて困っています。
それが機種依存文字、あるいは環境依存文字と言います
見える人には見えるが、そのフォントを持たない人には□の様に見えたりします
だから、その文書を他人に渡すなら、その文字は使ってはいけないのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイドでGeminiを停止(削...
-
CPUの温度を
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
chatGPTの利用に関して
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
AI を おちょくる質問
-
色々な言語について。
-
Windows用アプリ作成方法
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
サーフェスについて、「再起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かな入力で、ゐ、ヰ、ゑ、ヱを...
-
(株)を全角1文字に変換
-
…(三点リーダ)がすぐに変換でき...
-
ワードでの、テキストメニュー...
-
Macの右クリックがチョー不便!
-
“‥”(二点リーダー)を“・”(中...
-
文章を一括登録して、変換でス...
-
Wordでしょうか?それとも何の...
-
ワード・エクセルでハートをハ...
-
チェックマークを入れるには?
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
℃や±の入力
-
スケッチスタイルの有効化
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
EXCELで一覧表のデータを個別に...
おすすめ情報