

こんにちは。
環境:Windows7 ultimate x64
Firefox33.0.3を使用しております。
StartUpフォルダに入れていますが、起動時に2つのウインドウが起動してしまいます。1つのウインドウでは前回のセッションを起動するか聞かれて、もう一つは空のタブのが起動します。
一旦Firefoxを終了して、Firefoxアイコンをクリックして起動しても2つのウインドウが上記の通り起動してしまいます。
ハッキリ言ってちょっとウザイのですが、解決方法はありますでしょうか?
ご存じの方、御教示願えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A.No2です。
>具体的な環境とはどの様な情報でしょうか?
書かれていないですが、スタットアップからは削除されたのですね?
また、firefox.exeのプロセスはどうだったのですか?
環境については、アドオンの悪さを考えられますが、何を入れていますか?
例えば、タスクトレイに残すMinimize To Trayが、ユーザーの操作の不適切により起こることもあるようです。
ちなみに、スタートアップ起動ではなくて、Shiftキーを押したままショートカットアイコンからセーフモードで起動した場合はどうですか?
それでも再現した場合は、セーフモード起動のまま、ホームページだけを1つのタブに表示して、「ファイル」→「終了」で閉じてみてください。
あとは、リセットを掛けて治るかどうかですね。
本当に再度のご回答ありがとうございます。
スタートアップから削除しまして、ウインドウ2つの時のfirefox.exeプロセス数も1つと確認しました。
アドオンは結構多く入れているのでもしかしたらそれが関係あるかもしれませんでしょうか?ちなみにMinimize To Trayは入れてはいません。
>ちなみに、スタートアップ起動ではなくて、Shiftキーを押したままショートカットアイコンからセーフモードで起動した場合はどうですか?
>それでも再現した場合は、セーフモード起動のまま、ホームページだけを1つのタブに表示して、「ファイル」→「終了」で閉じてみてください。
>あとは、リセットを掛けて治るかどうかですね。
これもダメでした。すみません。
アドオンの可能性を疑って一つ一つ潰していこうと思います。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>ダメでした。
余り聞かない現象で、困ったですね。
具体的な環境が不明なので適切な処理になるかどうか?ですが、スタートアップのショートカットを削除して、PC再起動で試してみたらいかがですか。
2つのウィンドウが開いた際には、タスクマネージャーでは、Firefox.exeのプロセスは1つですね?
その場合、
>前回のセッションを起動するか聞かれて
こちらを「いいえ」として開き、空白の方が開いたら、こちらのタブをドラッグして、他方のタブバー上にドロップしてウィンドウを結合し、「ファイル」メニューの「終了」から閉じても治らないですか?
再度のご回答ありがとうございます。
ご指摘のこと、全て確かめましたがダメでした。
具体的な環境とはどの様な情報でしょうか?お助け願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Free Download Managerがいちい...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Photoshopで画面の色が反転して...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
CyberLink Media Suite 11 を利...
-
Sleipnirで予期しないエラーが...
-
BHAソフトの使用方法
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
OpenOffice が勝手に起動してし...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
パソコンを起動するとInternet ...
-
Google ChromeでIE Tabが開けない
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
「設定」から「システム」が開...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
デイリースポーツオンライン と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
google earth PROをクリック...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
「設定」から「システム」が開...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
google earthの表示がおかしい...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Free Download Managerがいちい...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
Acrobat Standard8 pdf変換時...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
おすすめ情報