重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。

最近いろんなことをやっているうちに、変なエラーが出たり、見たことがない画面になったりすることが増えてきました。スプリクトエラーとか、マイクロソフトに送信するとかしないとかが結構出ます。

エラーコードを見れば内容がすぐわかればいいのですが、まだまだそのレベルにありません。
何か辞書のようなサイトがあるのでしょうか。
もしあれば、使い方と一緒に教えてください。

A 回答 (4件)

#3 informer_jpn です。



> PCは、メーカー。OSもそのメーカー。アプリもそのメーカー。と考えていくと、総合的なものはどこに聞けばいいのでしょうか?

ここの OK Web でもパソコン関連のカテゴリーはありますが、

 ・答えてねっと
  http://www.kotaete-net.net/

 ・Windows の悩み事を網羅
  http://winfaq.jp/

 ・Office の情報が盛りだくさん
  http://www.moug.net/

 ・Rescue Me!
  http://www.rescueme.jp/

などの専用サイトなどは如何ですか。ちょっと雑誌から抜粋してみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんなサイトがあるんですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/07 21:57

> エラーコードを見れば内容がすぐわかればいいのですが、まだまだそのレベルにありません。


> 何か辞書のようなサイトがあるのでしょうか。もしあれば、使い方と一緒に教えてください。

エラーコードがたとえ参照出来たとしても、それはユーザーが理解するにはかなり難しいですよ。内容が技術者レベルのものだからです。

エラーコードとは開発者やその手の技術者が参照するためのコードであって、一般ユーザーが参照するものではありません。
なので、理解出来なくっても当然なのです。

こういうエラーが表示されてしまった場合は、FAQやユーザーサポート、トラブルシューティング等でエラーの症状を詳細に説明し対応してもらうか、ご自身で再インストールですね。
もちろんエラーの内容によって対処方法は違ってきますが、ユーザーが出来るのはこの範囲です。

貴方が特定のエラー内容について書かれているわけではなかったので、一般的であろうアドバイスを書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
PCは、メーカー。OSもそのメーカー。アプリもそのメーカー。と考えていくと、総合的なものはどこに聞けばいいのでしょうか?

お礼日時:2004/06/06 15:21

#1です。



>WIN MEでIE6.0.2800.1106で、印刷をしようとすると
>下記のメッセージが出て印刷できないのです。

当初の質問の主旨と外れた追加質問になってますので、
ここは締め切って、新たに質問された方がいいですよ。
(その方がきちんと回答が付くと思います。)

またその際には、どんな内容を印刷しようとしているのか、プリンタは何かなど詳細に書かれた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。
質問しなおしました。もし、わかりやすいサイトがありましたら、また教えてください。

お礼日時:2004/06/06 15:18

OSのエラーであれば、Microsoftのサポート情報で「キーワード」にエラーコードを使って検索すると良いでしょう。



また、お使いのPCのメーカーのサイトでも同じように「サポート情報」で調べられると、何か情報が見つかるかもしれません。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速やってみましたが、たどり着きませんでした。

WIN MEでIE6.0.2800.1106で、印刷をしようとすると下記のメッセージが出て印刷できないのです。

IEスクリプトエラー ライン:509 文字:1 エラー:書き込みできません コード:0 URL:res://C\WINDOWS\SYSTEM\SHDOCLC.DLL/preview.dlg
何か他の方法があれば教えてください。

お礼日時:2004/06/06 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!