
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3 informer_jpn です。
> PCは、メーカー。OSもそのメーカー。アプリもそのメーカー。と考えていくと、総合的なものはどこに聞けばいいのでしょうか?
ここの OK Web でもパソコン関連のカテゴリーはありますが、
・答えてねっと
http://www.kotaete-net.net/
・Windows の悩み事を網羅
http://winfaq.jp/
・Office の情報が盛りだくさん
http://www.moug.net/
・Rescue Me!
http://www.rescueme.jp/
などの専用サイトなどは如何ですか。ちょっと雑誌から抜粋してみました。
No.3
- 回答日時:
> エラーコードを見れば内容がすぐわかればいいのですが、まだまだそのレベルにありません。
> 何か辞書のようなサイトがあるのでしょうか。もしあれば、使い方と一緒に教えてください。
エラーコードがたとえ参照出来たとしても、それはユーザーが理解するにはかなり難しいですよ。内容が技術者レベルのものだからです。
エラーコードとは開発者やその手の技術者が参照するためのコードであって、一般ユーザーが参照するものではありません。
なので、理解出来なくっても当然なのです。
こういうエラーが表示されてしまった場合は、FAQやユーザーサポート、トラブルシューティング等でエラーの症状を詳細に説明し対応してもらうか、ご自身で再インストールですね。
もちろんエラーの内容によって対処方法は違ってきますが、ユーザーが出来るのはこの範囲です。
貴方が特定のエラー内容について書かれているわけではなかったので、一般的であろうアドバイスを書きました。
ありがとうございます。
PCは、メーカー。OSもそのメーカー。アプリもそのメーカー。と考えていくと、総合的なものはどこに聞けばいいのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
#1です。
>WIN MEでIE6.0.2800.1106で、印刷をしようとすると
>下記のメッセージが出て印刷できないのです。
当初の質問の主旨と外れた追加質問になってますので、
ここは締め切って、新たに質問された方がいいですよ。
(その方がきちんと回答が付くと思います。)
またその際には、どんな内容を印刷しようとしているのか、プリンタは何かなど詳細に書かれた方がいいですよ。

No.1
- 回答日時:
OSのエラーであれば、Microsoftのサポート情報で「キーワード」にエラーコードを使って検索すると良いでしょう。
また、お使いのPCのメーカーのサイトでも同じように「サポート情報」で調べられると、何か情報が見つかるかもしれません。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=f …
ありがとうございます。
早速やってみましたが、たどり着きませんでした。
WIN MEでIE6.0.2800.1106で、印刷をしようとすると下記のメッセージが出て印刷できないのです。
IEスクリプトエラー ライン:509 文字:1 エラー:書き込みできません コード:0 URL:res://C\WINDOWS\SYSTEM\SHDOCLC.DLL/preview.dlg
何か他の方法があれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10、updateエラー、エラ...
-
webテストってどうやって受験す...
-
UNLHA32.DLLが見つかりません。
-
リンナイ ユッコUF SA-16で型...
-
エラーの対処法を教えてください。
-
ワードでクリップアートをクリ...
-
SSDが壊れた
-
Windows11でMedia Goは使用可能...
-
ポスター掲示依頼について
-
B2ポスターを発送するには…
-
ホームページをSSL化するのに、...
-
東京都の工事現場に、貼る丸投...
-
パソコンの値段の相場
-
Windows10を高速化したい!!(起...
-
PDFがよくフリーズします
-
軽量化
-
YouTubeを見てるとブルースクリ...
-
[自主販売]Blenderで作った3DCG...
-
内側に白い枠があるポスターフ...
-
中古PCのスペックを見てください
おすすめ情報