
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
楽器屋さんに行けば、普通にボトムキャップだけ売ってます。
実は、トランペッターってのは変な人種でして、田舎のヤンキーが車の部品を取り替えてカスタムチューンするみたいに、多くのトランペッターも自分の楽器の細かい部品を取り替えて越に入ったりします。一応は、部品を変えると重量バランスが変わって振動がどうのこうので、音が良くなるとかなんとか理屈をつけたりしますが、ようは、単なる見栄です。
で、ボトムキャップは、トランペットのカスタムチューンのド定番でして、元々付いてた標準のもの以外にも、鉛が入った極端に重いものやら、真珠が入っててキラキラ光るものやら、たくさん売られています。
No.2
- 回答日時:
YTRって、ヤマハのトランペットでしょう? 「輸入元」は関係ありません。
もともと輸入してないし。ヤマハの店か、管楽器を扱っている楽器店に問合せればよいと思います。同じヤマハの楽器なら、機種が違っても互換性があることが多いと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>YTR-2321のバルブの底のネジがなくなってしまいました。
たぶん「ボトムキャップ」とか「底ねじ」っていう部品です。
ヤマハのトランペットを飾っている楽器屋さんなら修理を受け付けてくれるので相談してみたらいいと思います(楽器屋さん自体で修理部門を持っているところもあってヤマハはメジャーなので部品も在庫があったりしますけど)。
今は、後継機種がYTR-2330まで新しくなってしまっているので、楽器屋さん経由でヤマハでねじ合わせ(つまり、部品のボトムキャップが合うかどうか確かめて貰う)して貰った方が安心ですよ(^^;
P.S.
σ(^_^;もねじが緩んで落としてしまったことがありまする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルートを購入したいのですが...
-
ヤマハのチューナーマイクが反...
-
YCL-27
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
ドラムを習いたい
-
トゥームレイダーでアンジェリ...
-
フルートは独学では無理でしょうか
-
ティンパニのペダルが勝手に動...
-
全くの初心者がヤマハグレード...
-
クラリネットの指掛けについて
-
結婚式場などのピアノ演奏。
-
ピアノの自動演奏用FDの作り方?
-
フルートを買うなら・・・
-
助けてください!チューバがー...
-
クラリネット 管が抜けない・・・
-
Tony Smithって安心ですか
-
フルートの錆びの落とし方
-
ピアノ(ヤマハ)の特約店と特...
-
ヤマハのジュニア専門コースの...
-
エレキギターの教則本の取り扱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロマーチン
-
YCL-27
-
クラリネット 管が抜けない・・・
-
第一精密というフルートのメー...
-
Tony Smithって安心ですか
-
YAMAHAフォークギター、FG301B...
-
Maxtone社のアルトサックスにつ...
-
エレクトーンとテクニトーン
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
YAMAHA SAシリーズのギターを...
-
僕は、ヤマハのYBL630Gというバ...
-
楽器ケースの内張り
-
ヤマハのチューナーマイクが反...
-
電子ピアノの木製鍵盤の購入を...
-
10万程で、本体一体型の電子ピ...
-
何十年も放置されていたYAMAHA ...
-
【トランペット】Vincent Bach...
-
YAMAHAのギターって特徴がない?
-
トランペット ヤマハゼロかバッ...
-
スージークワトロのベース
おすすめ情報