
いつも回答して頂きありがとうございます。
かなり前にここで質問して『連続したデータに、数式を入れる場合は、ループは必要ありません。VBAのコーディングは、記録マクロとは違う種類のものです。』と教えて頂きましたが、自分には全然分かっていなかったようです。
.Cells(5, 4).FormulaR1C1 = "=RC[-2]+RC[-1]"
だけでは、対象の行だけしか出来ませんでした。どんな風に記述すればよいか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
ループで解決してもいいのですが、ループ無しでの記述を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問文の 1 行を次の 1 行で上書き。
ドット(ピリオド)で始まっているので、漏れなく貼り付け。.range("d5:d10").formula = "=sum(b5:c5)"
No.3
- 回答日時:
繰り返し(ループ)には Forループと Doループの方法があります。
' for ループ
Sub マクロ1()
Dim i As Integer
For i = 5 To 10 Step 1
Cells(i, 4).FormulaR1C1 = "=RC[-2]+RC[-1]"
Next i
End Sub
' Do ループ
Sub マクロ2()
Dim i As Integer
i = 5
Do While i < 11
Cells(i, 4).FormulaR1C1 = "=RC[-2]+RC[-1]"
i = i + 1
Loop
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
パワーポイントを2in1でPDF化し...
-
PowerPointの置換の「すべて置...
-
パワーポイントでスライドショ...
-
【画像あり】パワーポイントの...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
パワーポイントについて。背景...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
27歳の彼氏と電化製品を見に行...
-
Microsoft Outlook本文に、パワ...
-
MS Officeソフト
-
PPT 印刷時の設定
-
パワーポイントの使い方につい...
-
パワーポイントでBGMの終わりが...
-
パワポで、塗りのみ(輪郭なし...
-
パソコンの印刷の向きを変えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面を強制的に再描画させる方法
-
UWSCの終了の仕方
-
DOSコマンドのループ内のTIMEコ...
-
範囲指定したセルを1つずつ飛...
-
VBAでの一時停止と再開の方法
-
Escキーを押すと、中断する時と...
-
乱数の桁数指定、または範囲指定。
-
イベントの発生を待つ
-
流れ図(フローチャート)が分か...
-
UWSCに制限時間を付けたいです
-
vb.netです。2次元配列の要素を...
-
VBA for i=1 to lastrow
-
DoEventsが必要な理由について
-
ループフリー
-
VBA Boxが空白の場合のメッセー...
-
VBA ニュースタイトル取得
-
エクセルの当番表を作っていま...
-
Javaの質問です。 この問題の答...
-
テキストボックスの名前に変数...
-
CSVファイルの特定の行だけを読...
おすすめ情報