
1週間くらい前にPCを立ち上げたら
NVIDIA Corporation の GeForce Experienceのインストールを促す噴出しがでたので
アップデートしなさいってことかな?とよく分からないけど一応インストールしました。
DLしてからデスクトップにNVIDIAのマークで
desktop-win8-win7-winvista-64bit-international-whql.exe
というファイルがあり、削除・移動しようにも
「エクスプローラによりファイルは開かれているため操作を完了できません」と出ます。
どうにか削除か移動したいです。
それと何故か毎日すべてのプログラムにあるNVIDIA Corporation{3D Visionの項目が
オレンジに光っています。
何かファイルを新しくインストールするとオレンジに光るのはわかりますがそのNVIDIAファイルをインスコしたのは1週間以上前なのになぜ毎日光ってるのかそれも疑問で、何故だと思いますか?
そもそもNVIDIA Corporation の GeForce Experienceは必要ですか?
削除したらまずいものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>GeForce Experienceは必要ですか
「GeForce Experienceって何ですか?」
参考URL
>削除・移動しようにも「エクスプローラによりファイルは開かれているため操作を完了できません」
一般的に削除できない場合、セーフモードで起動し削除できる場合が多いです。(削除は自己責任です)
>インスコしたのは1週間以上前なのになぜ毎日光ってるのかそれも疑問
プログラムが常駐(「スタートアップ」や「サービス」)していると、PCを起動するとアプリケーションも起動します。
参考URL:http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-experienc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- セキュリティホール・脆弱性 ダウンロードしたアプリケーションを削除しても問題ないの? 1 2022/04/10 11:54
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/04 10:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
スタートアッププログラムの異...
-
LplsShlx.dllファイルが消えない
-
ファイルが消せません
-
Audacityの消えてしまったデー...
-
デスクトップ上に一時的に置い...
-
削除できません・・・
-
レジストリのサイズはこんなに...
-
wordなどを立ち上げると出るwin...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
ショートカットアイコン
-
マイコンピュータ内のアイコン...
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
変なものをダウンロードしてし...
-
My Goldフォルダに My Ca...
-
WinXPにOutLookExpressをインスト
-
MS明朝体が消えた時の直し方...
-
FINDFAST.EXEてなんでしょう
-
怖い顔が!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
スタートアッププログラムの異...
-
アンインストールはその都度再...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
logicool setpointの削除・変更...
-
富士通FMVについていらない機能
-
OPEN OFFICEが削除できません
-
mlengineの削除方法について
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
エラーが出てアンインストール...
-
起動時にSYSTEM32フォルダが開...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
DATファイルの削除をしたい
-
エクスプローラーによってファ...
-
Google Updateの削除
-
zone alarmのアンインストール...
-
LplsShlx.dllファイルが消えない
-
間違ってレジストリを削除して...
-
Visual Basic環境の初期化って...
おすすめ情報